Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SNSなど情報教育と著作権について/SNS and Copyright
Search
Takahiro Sumiya
February 14, 2024
Education
0
170
SNSなど情報教育と著作権について/SNS and Copyright
2024/02/14 広島大学令和5年度合同リーダーズセミナー
Takahiro Sumiya
February 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takahiro Sumiya
See All by Takahiro Sumiya
GAI-FD2025
gnutar
0
53
卒論・修論執筆における生成AI 活用とAI 不安:広島大学での実態調査 (2)/CE180
gnutar
0
39
大学教育現場と著作権/DME-2025-06-04
gnutar
0
53
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
210
Excelグラフはどうしてダサいのか/csd2024-3-sumiya
gnutar
0
86
出前講習会-西海市教育委員会/DME-2025-02-10
gnutar
0
54
オンデマンド授業と著作権/dme-2024-12-17
gnutar
0
61
著作権に関する アンケート (2024) 結果報告/sugowaka-enq-2024
gnutar
0
88
出前講習会-東近江市教育委員会/DME-2024-11-22
gnutar
0
57
Other Decks in Education
See All in Education
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
570
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
150
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
370
生成AI
takenawa
0
14k
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
130
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
120
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.3k
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
150
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
210
IUM-03-Short Series of Functions
kanaya
0
120
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
770
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
令和5年度合同リーダーズセミナー SNS等情報教育と著作権について 広島大学 情報メディア教育研究センター 先進理工系科学研究科/情報科学部 隅谷 孝洋
[email protected]
(2024/02/13) Drawn
on MidJourney by Wall-E3
「著作権」と「SNS」 ‣ 著作権の基本的な考え方 ‣ Twitter (X) やInstagramなどでの画像や映像の共有 ‣ YouTubeでの音楽使用 ‣
(おまけ)生成AIと著作権 2
著作権の基本的な考え方
͘͢͝Θ͔Δஶ࡞ݖͱतۀWeb/AXIES/CC BY 4.0 著作権の基本的な考え方 ‣ アイデアとか考え方は著作物ではなく、個別の「表現」が著作物になる ✓ これは著作物なのか? ‣ 著作権は自然に発生するが、作品を使うことに関するすべてに及ぶわけではない
✓ この使い方は著作権で保護されているものなのか? ‣ 状況によって権利が制限される場面がある ✓ この使い方は、著作者に無断で行えるものではないか? 4 これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、 著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展 に寄与することを目的とする。
アイデアとか考え方は著作物ではなく、個別の「表現」が著作物になる 5 この法律にいう著作物を例 示 すると、おおむね次のとおりであ る。 一 小 説、脚本、論 文 、講演その他の
言 語の著作物 二 音 楽の著作物 三 舞踊 又 は無 言 劇の著作物 四 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物 五 建築の著作物 六 地図 又 は学術的な性質を有する図 面 、図表、模型そ の他の図形の著作物 七 映画の著作物 八 写真の著作物 九 プログラムの著作物 (著作権法第10条) 思想 又 は感情を創作的に表 現したものであつて、 文 芸、学術、美術 又 は 音 楽の 範囲に属するものをいう (著作権法第2条)
著作物とはみなされないもの ‣ 「表現」でないもの - アイデア、設定、画風 ✓ 小説・漫画の世界観やキャラクターなど ✓ 4コマ漫画というアイデアとか〇〇風の絵 (←AI問題で最近微妙だが)
‣ ごく短いもの ✓ タイトルや登場人物の名前など ‣ 誰が表現しても同じようになるもの、事実そのもの ✓ 数式、データ、デフォルト設定のままのエクセルのグラフなど ‣ 文芸、学術、美術又は音楽の範囲ではないもの ✓ フォント、工業製品の外観など 6
著作者 著作物 著作物の利用 (鑑賞する) (評論する) (複製する) (公衆送信する) (貸与する) 著作権 (特定の条件を
満たす利用) 権利制限
著作権は多くの種類の権利の束 8 著作権 実演家の権利 著作者の権利 著作者人格権 著作権(財産権) レコード製作者の権利 放送事業者の権利 有線放送事業者の権利
公表権 氏名表示権 同一性保持権 複製権 上映権 公衆送信権 送信可能化権 口述権 展示権 頒布権 譲渡権 貸与権 翻訳・翻案権 二次的著作物の利用に関する原著作 者の権利 実演家人格権 著作隣接権
著作権は多くの種類の権利の束 9 著作権 実演家の権利 著作者の権利 著作者人格権 著作権(財産権) レコード製作者の権利 放送事業者の権利 有線放送事業者の権利
氏名表示権 同一性保持権 録音・録画権 送信可能化権 放送権・有線放送権 譲渡権 貸与権 (録音された場合) 実演家人格権 著作隣接権
権利制限について ✓ 私的使用のための複製(第30条) ✓ 付随対象著作物の利用(第30条の2) ✓ 著作物に表現された思想または感情の享受を目的としない利用(第30条の4) ✓ 図書館における複製(第31条) ✓
授業の過程における複製と公衆送信(第35条) ✓ 非営利の上演・演奏・上映・口述(第38条) ✓ 引用(第32条) ✓ 公開の美術の著作物等の利用(第46条) 10 権利の保護だけでは、公正な利用が円滑にできないため、 さまざまな「権利制限」が法律で設定されている
Twitter (X) やInstagramなどでの画像や映像の共有
SNSでの共有=複製+公衆送信 12 インターネット 出版物など 展示など 記事 スクショ・コピー(=複製) 撮影(=複製) SNS 投稿(=複製・送信可能化)
公衆送信 「ともだち」とか
公衆送信 13 公衆によつて直接受信されることを 目 的として無線通信 又 は 有線電気通信の送信を 行 うこと(第2条7の2)
特定かつ多数のものを含む (=不特定または多数) ‣ 放送・有線放送 ‣ 自動公衆送信 ‣ 手動
SNSでの共有=複製+公衆送信 14 インターネット 出版物など 展示など 記事 スクショ・コピー(=複製) 撮影(=複製) SNS 投稿(=複製・送信可能化)
公衆送信 人物 撮影(肖像権に注意) 「ともだち」とか
肖像権について ‣ プライバシー権 ✓ 私的領域の保護、私的情報のコントロール権 ‣ パブリシティ権 ✓ 有名人など、容姿や名前に経済的価値がある場合 ‣
法律で規定された権利ではない 15
YouTubeでの音楽使用
演奏と配信 17 スタジオなど演奏 演奏動画 撮影(=複製) YouTube 投稿(=複製・送信可能化) 公衆送信 演奏権の対象外 公に演奏
(営利) 演奏権が働く ※ 非営利のイベントで、入場無料、出演者が無報酬の場合は権利制限(38条) 公に演奏 (非営利) 演奏権が制限される※ 視聴者へ 他 者 の 楽 曲 他者音源も利用 他者の実演
JASRACとYouTube配信については、まずこちらを見ましょう https://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movie.html ‣ JASRACは多くの曲の複製、演奏、公衆送信などの権利を管理して いる ‣ 自ら演奏・録画したものは手続き不要で配信できる ✓ CDやサブスクの著作隣接権はJASRACでは扱っていない ‣
以下の場合は手続きが必要 ✓ 広告や宣伝を目的とする動画を配信する場合 ✓ 外国曲を含む動画を、個人以外のアカウントで配信する場合 • 個人以外=法人や学校、団体・グループなど ✓ 上記の場合でも、リアルタイム配信のみの場合は手続き不要 18
必要な場合は著作権料を支払って利用すればよい (外国曲を使う場合は結構面倒です) ‣ JASRAC管理曲かどうかJ-Widで検索 ✓ https://www2.jasrac.or.jp/eJwid/ ‣ 利用料金シミュレーション ✓ https://www.jasrac.or.jp/info/
✓ ライブの場合 1. 公演1回ごとの使用料 •総入場料算定基準額(入場料×定員数×80%)×5%+消費税相当額 2. 1曲1回5分までの使用料 •総入場料算定基準額(入場料×定員数×80%)×0.5%+消費税相当額 19 https://www.jasrac.or.jp/info/create/calculation/concert/event.php
(おまけ)生成AIと著作権
生成AIで手軽にイラストが作れるように 21 すべてDALL-E 3による
生成AIと著作権 ‣ 生成AIは使い方によって は「コピーマシン」になる ‣ 既存著作物に似たものを 「作らせた」場合は、複製 ‣ たまたま似たものができた 場合も「似てるな」と認識し
たら複製 ‣ 知らずに似てるものができ てしまった場合は… 22 学習済みモデル 著作物など 学習 XXXについておしえて プロンプト AI生成物 生成 ・ドラえもん書いて ・この写真の女性の服を替えて ・この文章を翻訳して
͘͢͝Θ͔Δஶ࡞ݖͱतۀWeb/AXIES/CC BY 4.0
参考資料 ‣ ビデオ教材シリーズ「基礎から学ぶ著作権」 https://copyright-edu.axies.jp/video/ 24 جૅ͔ΒֶͿஶ࡞ݖ/AXIES/CC BY-ND4.0