Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアもパワポを使って アウトプットしたほうが良い
Search
hirotask
April 10, 2023
Technology
0
140
エンジニアもパワポを使って アウトプットしたほうが良い
hirotask
April 10, 2023
Tweet
Share
More Decks by hirotask
See All by hirotask
【備忘録】ニューラルネットワークとはなにか
hirotask
0
31
【地域おこし勉強会】仮想化技術入門
hirotask
0
71
【地域おこし勉強会 第3回】ソフトなソフトウェアを作る【2023_10_25】
hirotask
0
30
【地域おこし勉強会 第2回】Git勉強会【2023/10/18】
hirotask
0
41
【Tech Community LuMo】第1回 バックエンド勉強会
hirotask
0
32
【2023/04/28 東北Tech道場】東北Tech道場に入ったら いつの間にかAndroiderになっていた話
hirotask
0
88
Other Decks in Technology
See All in Technology
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
600
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
130
Transformerを用いたアイテム間の 相互影響を考慮したレコメンドリスト生成
recruitengineers
PRO
2
450
shake-upを科学する
rsakata
7
1k
マルチプロダクト環境におけるSREの役割 / SRE NEXT 2025 lunch session
sugamasao
1
740
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
400
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
120
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
180
LLM拡張解体新書/llm-extension-deep-dive
oracle4engineer
PRO
24
6.3k
“日本一のM&A企業”を支える、少人数SREの効率化戦略 / SRE NEXT 2025
genda
1
270
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
700
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Transcript
エンジニアもパワポを使って アウトプットしたほうが良い hirotask
自己紹介 氏名: hirotask(えるど) Twitter: @erudosan4649(配信用) @hirotask_(リア垢、プログラミング用) 一言: 最近卒論に向けて論文めっちゃ読んでます。 大変。
突然ですが皆さん
アウトプットしてますか?
様々なアウトプット手段 • Webサイトに記事を投稿 ◦ Qiita ◦ Notionでページ作成&共有 ◦ 個人ブログ •
Youtube、SNSに投稿 • 勉強会を開く e.t.c…. そういえば、アウトプットするメリットってなんだっけ?
アウトプットをするメリット • インプットを定着させることができる ◦ 分かりやすく知識を再構成する ◦ 抜けている知識を再確認できる • 同業者と知識の交換ができる •
就活の実績になるかも!?
図を使えた方がわかりやすくね?🤔
パワポだと知識の交換も楽じゃね?🤔
結論 • パワポだと図が簡単に使える! ◦ わかりやすく知識をまとめるのに役立つ ◦ 図形作るのも楽 • パワポだと知識の交換が楽! ◦
作った資料でそのまま発表ができる! ◦ ほかの手段だと聴講者が見えない →コミュニケーションがとれない (´;ω;`)
アウトプットはパワポ使おう!👍
エンジニアもパワポを使って アウトプットしたほうが良い hirotask