Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた
Search
ponday
March 20, 2018
Programming
0
690
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた
2018/03/20 俺の話を聞け!! LT大会 #8の発表資料です。
ponday
March 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.2k
TypeScriptの型表現
honda
10
3k
Web Componentsの今
honda
1
420
これまでのReact、これからのReact
honda
0
300
Gatsbyお試し
honda
0
110
styled-components or emotion?
honda
0
670
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
680
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
800
Other Decks in Programming
See All in Programming
2025-04-25 GitHub Copilot Agent ライブデモ(スクリプト)
goataka
0
110
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
240
ビカム・ア・コパイロット
ymd65536
1
110
読書シェア会 vol.4 『ダイナミックリチーミング 第2版』
kotaro666
0
110
20250426 GDGoC 合同新歓 - GDGoC のススメ
getty708
0
110
KawaiiLT 登壇資料 キャリアとモチベーション
hiiragi
0
160
Cursor/Devin全社導入の理想と現実
saitoryc
29
22k
CursorとDevinが仲間!?AI駆動で新規プロダクト開発に挑んだ3ヶ月を振り返る / A Story of New Product Development with Cursor and Devin
rkaga
2
710
note の Elasticsearch 更新系を支える技術
tchov
9
3.6k
REALITY コマンド作成チュートリアル
nishiuriraku
0
120
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
330
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
390
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
700
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Transcript
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた 俺の話を聞け!!LT大会 #8 / Mar 20, 2018 ponday (@ponday_dev)
Profile Honda, Yusuke (@ponday_dev) Like: TypeScript, RxJS, Angular, Kotlin アプリエンジニアでもなければ
フロントエンドエンジニアでもない chibi-developer ng-fukuoka
今日のテーマ
None
Flutter - モバイルアプリ向けのUIフレームワーク - 単一ソースでiOSでもAndroid両方で動作 - WebViewではなくネイティブにコンパイルされる
None
None
Dart - Googleが開発したプログラミング言語 - Google Adsenseなどのプロダクトに採用 - AltJSとしても利用できる - AngularはDartをサポート
- イマイチ流行ってない
一方、Googleの社内標準言語はTypeScriptに
Dartはこのまま衰退していくのか...
Dart 2リリース Googleが「Dart 2」発表、Dartを再起動。 iOS/Android用ライブラリ「Flutter」と共にWebとモバイルのクライアント開発にフォーカス http://www.publickey1.jp/blog/18/googledart_2dartiosandroidfultterweb.html
Dart!! イキトッタンカワレェ!! Σ(゚□゚(゚□゚*)
Dartの復権なるか
使ってみた
https://github.com/ponday-dev/flutter-sample-todo
良いところ - デフォルトのUIコンポーネントが豊富 - マテリアルデザイン/iOS - レイアウトに悩まされることが(あまり)ない - IntelliJのFlutterプラグインが超便利 -
ホットローディング - AndroidStudioからiOS Simulatorが動く! - Dartが思ってたより良い - 柔軟な構文 - async/awaitがある
イマイチなところ - インストールが面倒 - ベータなのでしょうがない - 情報が少ない - 公式も含めて -
ベータなのでしょうがない - ライブラリが少ない - ベータなので(ry - エラーメッセージが分かりにくい - ベ(ry
軽く触った感覚は結構良い。 今後にも期待。 まとめ
(KotlinNativeに勝てるかは知らない)