Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自然言語解析AIサービス Dialogflowの紹介
Search
honma
July 29, 2022
Business
0
170
自然言語解析AIサービス Dialogflowの紹介
Google Cloudを活用したサービスの紹介(Data,ML開発) iret tech labo #19
honma
July 29, 2022
Tweet
Share
More Decks by honma
See All by honma
AWS IoT Coreのポリシー活用を熱く語ろう
honma12345
0
470
AWSを活用した ドローンIoTソリューション
honma12345
0
290
ランニングコストやっべぇぞ!ECS/FargateでECRへのアクセスについて
honma12345
15
4.9k
複数AWSアカウントに リソース構築する時 どうしてますか?
honma12345
1
2.6k
【再学習】リアルガチでCloudWatchを有効活用してますか?
honma12345
0
1.5k
AWS IoT Coreを利用したドローンの実例
honma12345
0
500
AWS認定資格を8ヶ月で12冠達成した勉強法
honma12345
0
680
Other Decks in Business
See All in Business
LW_brochure_business
lincwellhr
1
52k
ホラクラシーと関係性コーチングからアジャイルな組織づくりを考える
callas1900
0
170
株式会社サイバーリンクス|カルチャーデック
cyberlinks
0
580
ソニックガーデン会社説明(エンジニア向け)
kuranuki
0
550
採用ピッチブック
macloud
3
72k
システムスリーテン株式会社 | 会社案内資料
s3101117
0
270
カンパニーデック_20250501.pdf
ambitiouskanri
0
240
Josh Blyskal | Profound | We analyed 10,000,000 AI Search Results...
joshbly
1
1.7k
20250423_AIエージェントは内製するべきか?Algomaticウェビナー
hktech
0
350
株式会社スペース 会社紹介
spacerecruit
0
410
AnyMind Group Company Deck (JP)
anymind
3
110k
AWS はどんな生成 AI サービスを誰に提供しているのか ?
icoxfog417
PRO
3
1.1k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
Done Done
chrislema
184
16k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Transcript
Google Cloudを活用したサービスの紹介 (Data,ML開発) iret tech labo #19 2022/07/29 アイレット株式会社 アジャイル事業部
本間 崇平 自然言語解析AIサービス Dialogflowの紹介
AIサービス Dialogflowを使い倒そう!! 結論
自己紹介
本間 崇平 Shuhei Honma アジャイル事業部 第二開発セクション 2018年アイレット入社(平成最後の新卒) AWS歴4年 Web・IoTのサーバーサイドエンジニア 受賞歴
• 2022 iretスペシャリスト認定制度 自己紹介
アジェンダ
1. Dialogflowとは 2. コンセプト紹介 ◦ Agent ◦ Intent ◦ Entities
◦ Integration ◦ Fulfillment 3. まとめ アジェンダ
Dialogflowとは
Dialoglfowとは コミュニケーションサービスの拡張が可能
ユーザーの会話ワードに応じて 自然言語解析できる Dialogflowの特徴
Dialoglfowとは シンプルな例
Dialoglfowとは 応用編
Dialoglfowとは Dialogflowの仕組み
コンセプト紹介
1 Agent
Agent DialogflowのAgentとは? エンドユーザーとの同時会話を処理する 仮想エージェント
Agent Dialogflowの主な機能となるエディション Dialogflow CX (Customer Experience) 大規模・複雑な用途向けに特化 Dialogflow ES (Essentials)
小規模から中規模、シンプルな用途向けに特化 • エディションは初めてなら基本的にDialogflow ESで始める(基本無料) • 応用して金融サービス・旅行サービス向けであればDialogflow CXで始める 詳しくはESとCXの比較表はエディションにて https://cloud.google.com/dialogflow?hl=ja#all-features
Agent 実際のコンソール画面で作成すると
2 Intent
Intent DialogflowのIntentsとは? 各会話ターンでのエンドユーザーの意向を分類
Intent 実際のコンソール画面で作成すると
Intent 実際のコンソール画面で作成すると
3 Entities
Entities DialogflowのEntitiesとは? エンドユーザー表現の特定データの識別と抽出
時代に応じたワードを追加して拡張可能 Entities 例えばこんなユースケースで使える 一部例:「パリピ」「タピる」「鬼滅」..... アニメ、映画、ドラマ、スポーツ、話題など 特殊なワードも設定できる
Entities 実際のコンソール画面で作成すると
Entities 実際のコンソール画面で作成すると
ここでブレイクタイム
アジャイル事業部から告知
システム開発ならアイレットに任せろ! 告知
「スピード」と「変化への対応」 プロダクトの価値を最大化するアジャイル開発 告知 https://www.iret.co.jp/lp/agile/
4 Integration
Integration DialoglflowのIntegrationとは? エンドユーザーとのやり取りを直接処理する統合が可能 1. パートナー組み込みのテレフォニー統合 Twilio、AudioCodes など 2. Dialogflow 組み込み統合
Messenger、Line 、Slack、Google Chatなど 3. Google 提供のオープンソース統合 Kik、Skype、Spark(Cisco Webex)など
Integration 実際のコンソール画面で作成すると
Google アシスタントの会話アクションは 2023 年 6 月 13 日に廃止しますのでご注意を Integrationの注意点
5 Fulfillment
Fulfillment DialogflowのFulfillmentとは? Integrationの使用時にサービス連動が可能 ここからはコーディングが必要となるが AIを拡張するならFulfillmentを利用する
Fulfillment Dialogflowで機能拡張をしたいなら Webhookを利用する 例
ユーザーごとに応答内容を動的に変えられる Fulfillment 何が良いのか簡単に説明すると 発話例 「〇〇さん前回は〇〇に旅行に行ったから 今度は〇〇をオススメします!」
Fulfillment 実際のコンソール画面で作成すると
Fulfillment 実際のコンソール画面で作成すると
まとめ
• Dialogflowは要件に応じてAIソリューションに大 きく貢献できる • 言語体験の拡張は無限大で誰でも開発可能 • 簡単にChatobotなど作ってみてはいかが? まとめ
やるなら今しかねぇ まとめ
AIサービス Dialogflowを使い倒そう!! まとめ
End