Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Bリーグにおけるホームアドバンテージ / Home Advantage in B.Le...
Search
itosho
February 16, 2020
Programming
0
2.2k
Bリーグにおけるホームアドバンテージ / Home Advantage in B.League
Sports Analyst Meetup #6の登壇資料です
itosho
February 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by itosho
See All by itosho
インターネットサービスの育て方 / How to Grow and Scale Internet Services
itosho
0
51
打線組という個人サービスを Goで開発している話 / Indie Service Development by Go
itosho
1
160
Components Reconsidered
itosho
1
2.1k
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
itosho
0
42
組織をスケールさせるためのTech Vision / Connehito Tech Vision for Growing Our Team
itosho
2
610
生きのびるためのインディー開発 / Indie Development to Survive
itosho
0
41
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
itosho
0
140
3分で分かるConnehito Tech Vision / Connehito Tech Vision in 3 minutes
itosho
0
470
CakePHPで学ぶDIコンテナ / Learn a DI Container through CakePHP
itosho
1
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
630
メンテが命: PHPフレームワークのコンテナ化とアップグレード戦略
shunta27
0
120
PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST
matsuo_atsushi
0
120
PHPカンファレンス名古屋2025 タスク分解の試行錯誤〜レビュー負荷を下げるために〜
soichi
1
210
Formの複雑さに立ち向かう
bmthd
1
850
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
220
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
240
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
もう僕は OpenAPI を書きたくない
sgash708
5
1.8k
pylint custom ruleで始めるレビュー自動化
shogoujiie
0
120
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Transcript
Bリーグにおけるホームアドバンテージ Sports Analyst Meetup #6 / @itosho
自己紹介 ▪伊藤 翔 @itosho ・コネヒト株式会社 執行役員CTO ・Backend Engineer / PHP,
Ruby, Go ・DAZN三昧 ・アルバルク東京 / NBAは贔屓チームなし ・⚽鹿島アントラーズ / トッテナム・ホットスパー ・⚾読売ジャイアンツ / 昔のアトランタ・ブレーブス
今年からデータ分析の勉強はじめました
本題に入る前に…
Bリーグについて ▪日本のプロバスケットボールリーグ ・一言で言うと、Jリーグのバスケ版 ・B1は全18クラブで構成(3地区制) ・2016年に開幕し、今シーズンで4年目 ・シーズン期間: 10月〜5月 ・日本代表も44年ぶりのオリンピック出場が決定!
今日のテーマ「ホームアドバンテージ」
ホームアドバンテージ ▪ホーム&アウェイ方式で行われるスポーツにおいて、ホームでの勝率が高くなること ・経験則としては誰もが認めるところ ・サッカーのW杯では開催国の所属する大陸の国が良い成績を収める傾向 ・ホームアドバンテージが生まれる要因 ・熱狂的なファンの存在(例: 浦和レッズ、阪神タイガースetc) ・本拠地の特徴を生かした戦略(例: ナゴヤドーム、カンプ・ノウ) ・ホーム勝率がサッカー65.2%、バスケット63.3%、野球53.6%というデータも存在する
・Pollard, R. (1986) Home advantage in soccer
疑問
歴史の浅いBリーグにおいて、 ホームアドバンテージは存在するのか?
調べてみた
2016-17シーズン
2016-17シーズン ▪全チームのホーム勝率: .502 ▪ホーム勝率>アウェイ勝率: 10チーム
ほぼない
2017-18シーズン
2017-18シーズン ▪全チームのホーム勝率: .524 ▪ホーム勝率>アウェイ勝率: 9チーム
2018-19シーズン
2018-19シーズン ▪全チームのホーム勝率: .546 ▪ホーム勝率>アウェイ勝率: 10チーム
2019-20シーズン(2月14日現在)
2019-20シーズン(2月14日現在) ▪全チームのホーム勝率: .535 ▪ホーム勝率>アウェイ勝率: 13チーム
シーズンごとの変化
上昇傾向
ちなみに
Jリーグ(昨シーズン)
Jリーグ(昨シーズン) ▪全チームのホーム勝率: .547 ▪ホーム勝率>アウェイ勝率: 12チーム (勝ち点ベースだと13チーム)
NPB(昨シーズン)
NPB(昨シーズン) ▪全チームのホーム勝率: .541 ▪ホーム勝率>アウェイ勝率: 11チーム
まとめ
Bリーグにもホームアドバンテージはありそう ▪単純化は禁物だが… ・今回は非常にシンプルな分析 ・観客数や会場、日程(移動)や対戦相手など考慮すべき条件はあるので断定は出来ない ・しかし、初年度からホーム勝率が向上してきているのは事実 ・特に今シーズンは現時点でホーム勝率が高いチームが増加 ・ファン(ブースター)が質量ともに増え、ホームアドバンテージの文化が育ってきているかも ・今後各チーム独自のアリーナ戦略が生まれて、戦術が高度化すると楽しそう!
参考文献 / サイト ・サッカーにおけるチーム別ホームアドバンテイジの統計学的定義 ・https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjtehpe/11/0/11_35/_pdf ・1993~1998年「ホームゲーム&アウェーゲーム勝率」 ・http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/bunseki.folder/h%26a.html ・Bリーグ公式サイト ・https://www.bleague.jp/ ・Jリーグ公式サイト
・https://www.jleague.jp/ ・NPB公式サイト ・http://npb.jp/
ご清聴ありがとうございました!