Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近話題の1bit量子化とは?実際に調べてみました!
Search
Takanori Kotama
May 20, 2024
Research
0
120
最近話題の1bit量子化とは?実際に調べてみました!
最近話題の1bit量子化について理論的な観点から解説します。
Takanori Kotama
May 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takanori Kotama
See All by Takanori Kotama
論文サーベイ NVIDIA SIMNET™: AN AI-ACCELERATED MULTI-PHYSICS SIMULATION FRAMEWORK
kotama7
0
4
新たなAIアーキテクチャ を作ろう!! ~フーリエ級数展開編~
kotama7
0
150
Other Decks in Research
See All in Research
一人称視点映像解析の最先端(MIRU2025 チュートリアル)
takumayagi
6
3.2k
SSII2025 [SS2] 横浜DeNAベイスターズの躍進を支えたAIプロダクト
ssii
PRO
7
3.9k
Computational OT #1 - Monge and Kantorovitch
gpeyre
0
220
研究テーマのデザインと研究遂行の方法論
hisashiishihara
5
1.5k
20250624_熊本経済同友会6月例会講演
trafficbrain
1
540
データサイエンティストの採用に関するアンケート
datascientistsociety
PRO
0
1.2k
最適決定木を用いた処方的価格最適化
mickey_kubo
4
1.8k
Cross-Media Information Spaces and Architectures
signer
PRO
0
230
Trust No Bot? Forging Confidence in AI for Software Engineering
tomzimmermann
1
260
Adaptive Experimental Design for Efficient Average Treatment Effect Estimation and Treatment Choice
masakat0
0
150
学生向けアンケート<データサイエンティストについて>
datascientistsociety
PRO
0
5.2k
SSII2025 [TS3] 医工連携における画像情報学研究
ssii
PRO
2
1.3k
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
Transcript
最近話題の1bit 量子化とは? 実際に調べてみ ました! 樹神宇徳
導入 最近Twitter(X)でこんなツイート(ポスト)を見か けました。
導入 実際、1bit量子化にはどのようなポテンシャルを秘め ているのか? 1bit量子化でGPUが いらなくなる!! GPUがいらなくなる わけないだろwww
1bit量子化とは •そもそも1bit量子化とは? ニューラルネットワークの重みを1,0,-1の みにすること
ニューラルネット について
ニューラルネットについて
ニューラルネットについて
1bit量子化とは •そもそも1bit量子化とは? ニューラルネットワークの重みを1,0,-1の みにすること
1bit量子化とは 全ての重みを-1,0,1に変換する 手法
1bit量子化が1bitではない? https://arxiv.org/pdf/2310.11453.pdf 2402.17764.pdf (arxiv.org) 2402.17764.pdf (arxiv.org) 元々の1bit量子化である BitNet(https://arxiv.org/pdf/2310.11453.pdf) の改良版のBitNet-b1.58(2402.17764.pdf (arxiv.org))が量子化しないモデルと同程度の精
度を出す事が話題に。 今話題になっている1bit量子化は正確には 1.58bit量子化
1.58bit量子化の何が画期的? 今までのBitNetは重み が-1,1のどちらかしかと れない BitNet-b1.58は0も追加 されたことにより、関 係ない入力をはじくこ とが出来る。
1.58bit量子化の何が画期的? 重みが-1,0,1のみ かけ算の処理を行 う必要がなく計算 を高速化出来る。
どうやって1.58bit 量子化するの? 各重みを、重みの絶対値の平均より大きけれ ば1。重みの絶対値の平均に-1を掛けたものよ り小さければ-1。それ以外なら0にする
どれくらい高速化するの?
精度はどの程度か?
本当にGPUはいらなくなるの? • 現在は1bit量子化に最適化されたハードウェアの作成が構 想されている段階 • 1bit量子化に最適化されたハードウェアが完成しても、現 状1bit量子化の利用が期待されているのはLLMのみ GPUがいらなくなると結論づけるのは早計
ご清聴ありがとうございました