Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QGISによる分析
Search
kou_kita
October 15, 2024
Technology
0
290
QGISによる分析
2024年10月16日にやまぐちGISフォーラムでお話した資料です。
kou_kita
October 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by kou_kita
See All by kou_kita
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
360
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
630
Qfieldで地図を使う 2024-11改訂
kou_kita
0
1.4k
QFieldで地図を使う
kou_kita
0
2.2k
QGIS・オープンデータを活用したマップ製作
kou_kita
0
360
登記所備付地図について
kou_kita
0
360
QGISのファイルについて 2024年8月改訂版
kou_kita
0
500
GISとはなにか? 2024年8月改訂版
kou_kita
0
120
GISのデータの種類 2024年8月改訂版
kou_kita
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
290
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
12
9k
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
130
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
0
230
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
150
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
260
「REALITY」3Dアバターシステムの7年分の拡張の歴史について
gree_tech
PRO
0
120
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
100
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
410
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
240
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.9k
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
450
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Done Done
chrislema
185
16k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
A better future with KSS
kneath
239
18k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Transcript
QGISによる分析 きたこういち 2024年10月16日 やまぐちGISフォーラム
• 図形を作る • 2つのレイヤを比較する • 重なる図形から情報を取得
図形を作る 図形の重心位置にポイントを作成する <QGISでのコマンド名> • 重心 • 内部保証点
None
図形を作る 一定の範囲の図形を作成する <QGISでのコマンド名> • バッファ
None
図形を作る ポリゴンからラインを作る <QGISでのコマンド名> • ポリゴンを線に変換
None
図形を作る ラインからポリゴンを作る <QGISでのコマンド名> • 線をポリゴンに変換
図形を作る 同じ属性の図形を融合する <QGISでのコマンド名> • 線をポリゴンに変換 A A A B B
A B
None
2つのレイヤを比較する
2つのレイヤを比較する 交差する図形を切り取る <QGISでのコマンド名> • 切り抜く(clip)(属性データは変更されない) • 交差(intersect)(属性データも結合される)
2つのレイヤを比較する 重なるレイヤの差分を作成する <QGISでのコマンド名> • 差分(difference)
2つのレイヤを比較する 重なるレイヤの対象差分を作成する <QGISでのコマンド名> • 対称差(symmetrical difference)
2つのレイヤを比較する ポリゴン内の点の数を数える <QGISでのコマンド名> • ポリゴン内の点の数 Point=5
2つのレイヤを比較する ポリゴン内の点の数を数える(重みを集計) <QGISでのコマンド名> • ポリゴン内の点の数 Point=11 1 3 2 1
4
2つのレイヤを比較する ポリゴン内の線の長さ <QGISでのコマンド名> • 線長の合計 線の長さ=125m
2つのレイヤを比較する 線の交点にポイントを作成 <QGISでのコマンド名> • 線の交差(intersect)
2つのレイヤを比較する 最短距離を算出 <QGISでのコマンド名> • 最短経路(指定始点から終点レイヤ)
2つのレイヤを比較する ラインに沿った距離の範囲 <QGISでのコマンド名> • サービスエリア(始点レイヤ)
重なる図形から情報を取得
重なる図形から情報を取得 重ねる図形の属性値を複写する <QGISでのコマンド名> • 属性の空間結合 PointNo 100 市町村名 札幌市 PointNo
市町村名 100 札幌市 市町村名 札幌市
重なる図形から情報を取得 重ねる図形の属性値を集計する <QGISでのコマンド名> • 属性の空間結合(集計つき) 市町村名 札幌市 1 1 2
2 3 3 4 4 市町村名 合計 平均 札幌市 20 2.5 1 1 2 2 3 3 4 4