Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ビジョンマップを作って提案の幅を広げよう 第2回

ビジョンマップを作って提案の幅を広げよう 第2回

Hiroyuki Suzuki(IBM)

June 08, 2023
Tweet

More Decks by Hiroyuki Suzuki(IBM)

Other Decks in Business

Transcript

  1. ⾃⼰紹介(1/2) ⽒名 鈴⽊ 裕之(すずき ひろゆき) 所属 テクノロジー事業部 カスタマー・サクセス・マネージャー カスタマー・ユニット・サクセス No.2

    ⼊社 1991年 主な経歴 • OS/2、3270エミュレーターの開発 • Systems H/WブランドでのOIプログラムの企画・開発やクロス ブランド提案 • パートナー様の技術⽀援 • IBM Cloud提案書作成⽀援 モットー 有⾔実⾏、「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 資格 中⼩企業診断⼠、簿記2級、情報処理試験
  2. 3回の概要について 第3回 作成編 第2回 基礎編 第1回 概要編 • ビジョンマップとは何か︖ビジョン マップの全体像について知る

    • ビジョンマップを作成する上で必 要な⽤語・ツールについて知る • ビジョンマップの作成からブラッシュ アップ⽅法について知る 注︓内容は事前の予告なしに変更になる場合もあります
  3. 経営戦略 (年次計画) 経営理念・ビジョン・経営戦略 ビジョン (中⻑期計画) 経営理念 (不変) 抽象的 / ⻑期的

    具体的 / 短期的 (例)私たちの使命は、⽣産・販売活動を通じて⽣活 レベルの質の向上を図り、社会に貢献すること (例)お客様のくらしに寄り添う「家電のDNA」を活動 の中核に置き、これを継承しながら、お客様にとっての 「いいくらし」をあらゆる空間に拡げていくこと 経営戦略は経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報・ノウハウ) を最適に配分するためのもの。組織構造にも影響を与える
  4. ビジョンマップの構造 お客様の現状 と課題を 次のとおりと 理解していま す お客様が 変⾰すべき領 域を 次のとおりと

    考えます お客様の将来 を 次のとおりと 想像していま す 次の⽅々に とっての 価値訴求を考 えます この仮説を実 現するには、 次の実⾏能⼒ が必要です 実現させる のは、 IBMのオファ リングです IBMの⾼い専 ⾨性と 経験がこれ を⽀えます カスタマーの ために 貴社のために 業界をリードする ために 専⾨性 専⾨家 事例 討議をはじめるにあたり、次の⼤胆な仮説を 貴社の⽬標達成をご⽀援いたします 現⾏技術システムの地図上に、 ご提案する変⾰プランを重ね合わせて、 貴社部⾨の皆様とご検討いただく 機会を賜りたく宜しくお願い申し上げます 私たちとともに 次のステップへ 1 2 3 . お客様ロゴ イ メー ジ 画像 課題 変⾰すべ き 課題領域 将来像 ビッグ・アイデア タイトル 変⾰に よって 得られる 利益 変⾰に必 要なビジ ネス・ ケーパビ リティ 解決策・ ソリュー ション 経験 専⾨性 事例 ビジネス・ゴール あいさつ⽂など、 お客様へのメッセージ Smart Icon 次のアクション 注:ロゴの使⽤を禁⽌している お客様の場合は貼り付けないこと
  5. 顧客の業界⽤語・状況(エネルギー業界の例) PV EV 再⽣可能エネルギー 連携線利⽤ルールの変更 2030年に向けての⽇本のCO2削減⽬標 主要国の電⼒需要 ⽇本の電⼒需要 再⽣可能エネルギー バイオマス

    エネファーム エコウィル LNG GHG メタネーション LPWA QOL RE100 分散発電 分散型エネルギーシステム JGS「製造・供給に係る制御系システムのセキュリティ対策ガイドライン」 LNGトレーディング スマートメーター ESG投資 スチュワードシップ活動
  6. 参考︓組織図から何を読みとるか 機能別組織 事業部制組織 マトリクス組織 組織構造 メリット • スキルを蓄積しやすい(専⾨性) • 役割が明確化しているため業務の

    重複がない • トップダウンで指⽰が明確に伝え られる • 事業部単位で意思決定が可能 • 事業部別に商品・サービス提供 が可能 • 次世代のリーダーが育ちやすい • 機能別組織での専⾨性の向上、事 業部制組織でのスピーディーな意 思決定を実現しつつ、業務の重複 によるコストを抑えられる デメリット • 次世代のリーダーが育ちづらい • 意思決定までに時間がかかり変化 に対応しづらい • 部署間のコミュニケーションが取 りづらい • 事業部毎に各部を編成するため ⼈員やコストがかかる • いちいち経営者に確認しないた めビジョンからずれるリスクが ある • ワンマン・ツーボスシステムのた め命令指揮系統に混乱が⽣じやす い • 「組織は戦略に従う」(チャンドラー) • 「戦略は組織に従う」(アンゾフ) • デメリットを補う提案エリアを⾒つけられる可能性があります
  7. ü 収益性︓儲かっているのか ü 効率性︓効率的に事業を⾏っているか ü 安全性︓倒産のリスクはないか 参考︓決算書の⾒るべきポイント(代表的な経営指標) 売上⾼営業利益率 = 営業利益

    売上⾼ 売上債権回転期間 = 売上債権 売上⾼ ÷ 365⽇ 売上⾼総利益率 売上⾼経常利益率 総資産回転率 棚卸資産回転率 固定資産回転率 ROA ROE 流動⽐率 = 流動資産 流動負債 当座⽐率 ⾃⼰資本⽐率 負債⽐率 有形固定資産回転率 固定⻑期適合率
  8. ü ROE(Return On Equity): ⾃⼰資本利益率 - アール・オー・イーと読む - ⾃⼰資本に対する当期純利益の割合(%) ü

    ROA (Return On Asset): 総資産利益率 - アール・オー・エーと読む - 総資産(=総資本)に対する本業で稼いだ利益(※)の割合(%) ü EPS (Earnings Per Share): 1株当たり(当期純)利益 - イー・ピー・エスと読む - 当期純利益を発⾏済株式数で割ったもの(円) KPIによく⽤いられる代表的な経営指標 ※: 経営分析では、営業利益+受取利息・受取配当⾦を、投資の場合は当期純利益を使う場合が多い ◦◦に対する △△の割合 △△ ◦◦
  9. 情報整理シート 課題 課題1 課題2 課題3 … 変⾰すべき領域 ◦◦事業 △△事業 ◦△事業

    将来像 価値訴求 エンドユーザー 貴社 社会 実現のための実⾏能⼒ 解決策 経験・実績・事例