Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unityで勉強会バナーを作った話 / Make Banners With Unity
Search
lycoris102
December 15, 2018
Technology
1
760
Unityで勉強会バナーを作った話 / Make Banners With Unity
20181215 【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2018
lycoris102
December 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by lycoris102
See All by lycoris102
コンプリボドゲ2024 ジグザグザクザク 遊び方
lycoris102
0
340
イラレの生成AI + Unity (VectorGraphics) で遊びたい! / Illustrator Generative AI and Unity Vector Graphics
lycoris102
0
750
⌨️ a Key is Landmine 💣のデザイン / Design of "a Key is Landmine"
lycoris102
0
200
[Unity] プレビュー版 Cinemachine 3.0 紹介
lycoris102
1
1.9k
Unityとキャリアとコミュニティの話 / Unity, Carrier, Community
lycoris102
1
210
GOOLF!のデザイン⛳️ / Design of GOOLF!
lycoris102
0
690
[Unity] Mobile3D(2D)テンプレートとモバイル向けパッケージ紹介 / Mobile templates and packages for mobile
lycoris102
0
9.9k
期待値と言語化の話 / Verbalize Expectations
lycoris102
1
4.9k
Sweet^2 Honey Hive
lycoris102
2
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
160
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
1
270
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3.1k
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
1
20k
AIと描く、未来のBacklog 〜プロジェクト管理の次の10年を想像し、創造するセッション〜
hrm_o25
0
110
コミュニティと計画的偶発性理論 - 出会いが人生を変える / Life-Changing Encounters
soudai
PRO
7
660
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
420
プロジェクトマネジメントは不確実性との対話だ
hisashiwatanabe
0
160
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
4
130
サイボウズフロントエンドの横断活動から考える AI時代にできること
mugi_uno
3
1.1k
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
2
990
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
610
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
460
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Transcript
青木とと(ˊᗜˋ*) @lycoris102 Unity おとなのLT大会 2018 Unityで ษڧձόφʔを作った話
だれ? @lycoris102 青木とと ねんれい:28 しごと: 株式会社キッズスター かぞく: 妻と2歳半の息子 #Unity (認定デベロッパー)
#Unity1Week (ゲームジャム/ハッカソン) #ポッドキャスト (とと.fm) #勉強会主催/サポート #ボードゲーム (大喜利系大好き) #音ゲー (ポップンメイン) もし良かったらTwitterなどフォローしてくださると嬉しい!
今年作ったゲーム #Unity1Week 過去に10回開催されたUnity1週間ゲームジャム ですが今のところ皆勤賞です
今年携わった勉強会 今年は都内でUnity関連の勉強会いっぱい開催された印象あるんじゃ
勉強会のサポート イベントページの作成 バナー画像の作成 リマインドメッセージの送付 会場の設営/撤収 受付 …etc Gotanda.unityは主催なのでもう少し色々裏でごにょりごにょりやってます 今回はこれの話
作ったバナー Gotanda.unityのロゴデザインは前職のデザイナーさんに作っていただきました
Made with Unity ParticleSystem (Mesh GPU Instancing) Unicessing
UnityECS完全に理解した 背景を ECS…ではなく ParticleSystem で実装 適当にCubeやローポリの素材を浮かせておけばれっぽく見えるのズルい!!
Meshを描画する ParticleSystem を生成後 [Renderer] -> [RenderMode] を Mesh にし適応したい Mesh
を設定する
Warnings が表示される 65535頂点 までしか描画できない Meshを描画する 実行環境は Unity2018.2.16
Mesh GPU Instancing Unity2018.1 から適応可能 [Renderer] -> [Enable Mesh GPU
Instancing] にチェックを付ける 正直デフォルトでチェック付いてるのであまり意識せずに使っているはず
Mesh GPU Instancing Profiler を見ると Instancing の項目にて Batched Draw Calls
が増えていることが分かる Unity2018.1 から適応可能
詳細はQiitaにて [Unity] ParticleSystemでMeshを描画してバナー等の背景に使うといい感じになる https://qiita.com/lycoris102/items/6bf631b35d2769b2d475
UnityNetwork完全に理解した 背景を Unicessing で実装 ネットワークっぽい感じをどうやって出そうか悩んでいた……
Unicessing @n_ryotaさんが開発したAsset “Processingっぽく図形を描いて遊べるアセット”
Unicessing実装例 VTJOH6OJDFTTJOH VTJOH6OJUZ&OHJOF QVCMJDDMBTT6OJDFTTJOH4BNQMF6(SBQIJDT \ QSJWBUFJOUMJOF$PVOU QSJWBUF7FDUPS<>QPTJUJPOT QSPUFDUFEPWFSSJEFWPJE4FUVQ \
QPTJUJPOTOFX7FDUPS<MJOF$PVOU> GPS JOUJJUIJTMJOF$PVOUJ \ QPTJUJPOT<J>OFX7FDUPS 3BOEPN3BOHF G G 3BOEPN3BOHF G G ^ ^ QSPUFDUFEPWFSSJEFWPJE%SBX \ GPS JOUJJUIJTMJOF$PVOUJ \ UIJTESBX-JOF QPTJUJPOT<J> ^ ^ QSJWBUFWPJEESBX-JOF 7FDUPSQPTJUJPO \ TUSPLF $PMPS MJOF QPTJUJPOY QPTJUJPOZ NPVTF9 NPVTF: %SBX-JOF ^ ^ ランダム座標に生成した10個の点とマウスの座標を直線で結ぶサンプル
Unicessing実装例 VTJOH6OJDFTTJOH VTJOH6OJUZ&OHJOF QVCMJDDMBTT6OJDFTTJOH4BNQMF6(SBQIJDT \ QSJWBUFJOUMJOF$PVOU QSJWBUF7FDUPS<>QPTJUJPOT QSPUFDUFEPWFSSJEFWPJE4FUVQ \
QPTJUJPOTOFX7FDUPS<MJOF$PVOU> GPS JOUJJUIJTMJOF$PVOUJ \ QPTJUJPOT<J>OFX7FDUPS 3BOEPN3BOHF G G 3BOEPN3BOHF G G ^ ^ QSPUFDUFEPWFSSJEFWPJE%SBX \ GPS JOUJJUIJTMJOF$PVOUJ \ UIJTESBX-JOF QPTJUJPOT<J> ^ ^ QSJWBUFWPJEESBX-JOF 7FDUPSQPTJUJPO \ TUSPLF $PMPS MJOF QPTJUJPOY QPTJUJPOZ NPVTF9 NPVTF: %SBX-JOF ^ ^ Start() 時に呼ばれる Update() 時に呼ばれ 基本的に毎フレーム描画しなおす Setup() Draw() Proccesingライクな関数群 (一例) stroke() / line() Using Unicessingし UGraphicsを継承したクラスを作ると 以下が提供される Processingの関数リファレンス: https://processing.org/reference/
OpenProcessing Processing で作られた ジェネレーティブアートやゲームの 投稿サイト 基本的な部分は分かるが、それをどう組み合わせたらいい感じに作れるか分からなかったマン
OpenProcessing パーリンノイズを用いたTerrain演出
PerlinNoiseTerrain Unity (Unicessing) に移行し C#に文法に合わせる
PerlinNoiseTerrain 実行! 任意のGameObject にアタッチして……
お化粧 PostEffect Unity公式の提供する 全体の色彩を調整 Post Processing Colorful FX
UnityNetwork完全に理解した TextMeshProで文字を乗せて…… バナー完成!
詳細はQiitaにて [Unity] Uniccesingで作った演出をバナー等の背景に使うといい感じになる https://qiita.com/lycoris102/items/b9e7d2e999ee33e5560b
グラフィックツールに精通してなくても Unityだけで いい感じなバナーを作れる!! みんなもUnityでバナーを作って遊ぼう!
Unity2018.3で入った ParticleSystemForceFieldが 楽しい!! 時間があればおまけDEMO
来年の勉強会開催予定 UnityAudio完全に理解した Gotanda.unity #10 Unity Designer’s Cafe☕ 1/29(火) 株式会社ミクシィ 1/23(水)
株式会社アカツキ 未定 株式会社ワンダープラネット Unity1Week Meetup in Tokyo2019 1/12(土) Unity Technologies Japan 来年もよろしくお願いいたします!
青木とと(ˊᗜˋ*) @lycoris102 Unity おとなのLT大会 2018 Unityで ษڧձόφʔを作った話