Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
イラレの生成AI + Unity (VectorGraphics) で遊びたい! / Il...
Search
lycoris102
December 10, 2023
Technology
0
660
イラレの生成AI + Unity (VectorGraphics) で遊びたい! / Illustrator Generative AI and Unity Vector Graphics
【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2023
https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1409
lycoris102
December 10, 2023
Tweet
Share
More Decks by lycoris102
See All by lycoris102
コンプリボドゲ2024 ジグザグザクザク 遊び方
lycoris102
0
300
⌨️ a Key is Landmine 💣のデザイン / Design of "a Key is Landmine"
lycoris102
0
180
[Unity] プレビュー版 Cinemachine 3.0 紹介
lycoris102
1
1.8k
Unityとキャリアとコミュニティの話 / Unity, Carrier, Community
lycoris102
1
190
GOOLF!のデザイン⛳️ / Design of GOOLF!
lycoris102
0
660
[Unity] Mobile3D(2D)テンプレートとモバイル向けパッケージ紹介 / Mobile templates and packages for mobile
lycoris102
0
9.5k
期待値と言語化の話 / Verbalize Expectations
lycoris102
1
4.9k
Sweet^2 Honey Hive
lycoris102
2
1.4k
unity1week でUFOキャッチャーのゲームを作ったときに考えたこと / Tips for creating casual game with unity1week
lycoris102
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
610
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
masakiokuda
3
160
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
13
4.6k
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
6
520
OSSコントリビュートをphp-srcメンテナの立場から語る / OSS Contribute
sakitakamachi
0
1.4k
フロントエンドも盛り上げたい!フロントエンドCBとAmplifyの軌跡
mkdev10
2
270
SmartHR プロダクトエンジニア求人ガイド_2025 / PdE job guide 2025
smarthr
0
110
AI AgentOps LT大会(2025/04/16) Algomatic伊藤発表資料
kosukeito
0
140
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
12
6.5k
20250413_湘南kaggler会_音声認識で使うのってメルス・・・なんだっけ?
sugupoko
1
480
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
160
さくらの夕べ Debianナイト - さくらのVPS編
dictoss
0
320
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Transcript
📝【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2023 生成AI Adobe Illustrator Vector Graphics + で遊びたい!
青木とと@lycoris102
@lycoris102 青木とと かぞく: 妻 / 息子氏 / 娘氏 ・ゆるふわゲームクリエイター ・ゆるふわイベントオーガナイザー
2023も全方位に大変お世話になりました🙇
ゲームを作ったり、イベントを開いたり、動画を作ったりします
Adobe製品のAI活用
AdobeのAI活用の例 Illustrator Photoshop 生成塗りつぶし 指定した範囲にテキストで画像生成 背景に応じた要素の削除 生成拡張 コンテンツに応じた余白の塗りつぶし フォントの再編集 アウトラインされた文字を
近似フォントでテキスト化 生成再配色 テーマを指定して配色の変更 Before After 学習にはAdobe Stockの画像やオープンライセンスのコンテンツが利用されているとのこと
2023年10月 Illustrator 「テキストからベクター生成」発表 Adobe Max 2023: Everything Announced in 20
Minutes : https://www.youtube.com/watch?v=5N4qwOi80zk
テキストからベクター生成 被写体 / シーン / アイコン / パターンなどの種類を適用することで適した画像を生成 (質は正直悩ましい……)
ラスター画像 ベクター画像 ピクセルの集合により構成 拡大すると劣化する JPEGやPNGなど アプリやブラウザでの閲覧編集が容易 点や線、塗り色をデータ群として持つ リサイズしても再計算/再描画により劣化しない SVG (Scalable
Vector Graphics) ベクターデータをXMLで記述したもの 劣化してない! ピクセルが見えてガクガク 🍔 も「テキストからベクター生成」で作成
生成したベクター画像を Unityに取り込みたい!
Unity2018.2 で発表された SVGのインポーター / ベクターグラフィックス API を提供するPackage 最新版は [2.0.0-preview.21] -
2023-04-19 Vector Graphics 年に数回 Fixed の更新が入ってるけど、ずっと Experimental (運用環境での使用は非推奨)
Experimental パッケージなため PackageManager にて見つからない Add package from git URL 👉「com.unity.vectorgraphics」
インストール
ScriptedImporterを継承し Unity非対応の拡張子ファイルのインポート時の処理を記載 (今回は .svg 拡張子ファイル) SVGImporter UI Toolkit 向けの Vector
Image にも変換可能 / 複数サイズ使うアイコンUIとかのちょいだしにも有用かも SVGファイルとテッセレーション設定に基づき SpriteやTexture2Dを生成 Generated Asset Typeの設定により SpriteRenderer や SVGImage (Graphicsを継承) が AddComponentされる そのままScene上に配置することができる
メッシュをより細かく分割して 頂点数を増やすことで曲線を滑らかに見せる機能 基本的にBasicで対象の解像度 / ズーム係数を 指定すればよしなにしてくれる テッセレーション より詳細にステップ距離やサンプリングステップを指定したければ Advanced を指定
無限に拡大してループするような映像も作れる!
スクリプト経由で図形を描画する ベクターグラフィックス API周りの解説はこちらが分かりやすい✨ 【Unity道場】VectorGraphics で 作る エモい表現 https://learning.unity3d.jp/2642/
📝【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2023 生成AI Adobe Illustrator Vector Graphics + で遊びたい!
青木とと@lycoris102