Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
推しメンは Systems Manager
Search
Nao Masuya
July 31, 2023
Technology
0
120
推しメンは Systems Manager
3/29 JAWS-UG NAGOYAでLTした資料です。
Systems Managerで業務効率化したきっかけで推しメンになった話。
Nao Masuya
July 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nao Masuya
See All by Nao Masuya
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
masuchoku
0
12
AWS Summit 2025 の見どころを振り返る!
masuchoku
0
240
AWS TransferFamilyを使ってみた!
masuchoku
0
310
AWSを触ってきた数年間を振り返る!
masuchoku
1
320
Step Functionsと少し仲良くなってみた
masuchoku
1
540
API Gatewayと少し仲良くなってみた!
masuchoku
0
860
スライド作りから LTを楽しもう! エンジョイ、 エンジニアライフ!
masuchoku
1
560
APCのAWS認定マスターたちに聞いてみた
masuchoku
0
200
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
masuchoku
3
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIが出力するテストコードのリアル よくあるコードと改善のヒント
starfish719
0
110
How We Built a Secure Sandbox Platform for AI
flatt_security
1
110
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
4
8.3k
AI時代の戦略的アーキテクチャ 〜Adaptable AI をアーキテクチャで実現する〜 / Enabling Adaptable AI Through Strategic Architecture
bitkey
PRO
15
9.8k
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
9
1.5k
Datadog LLM Observabilityで実現するLLMOps実践事例 / practical-llm-observability-with-datadog
k6s4i53rx
0
130
IPv6-mostly field report from RubyKaigi 2026
sorah
0
180
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
2
1.7k
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
12
4.1k
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
6.5k
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
未回答質問の回答一覧 / 開発をリードする品質保証 QAエンジニアと開発者の未来を考える-Findy Online Conference -
findy_eventslides
0
400
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
34k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Navigating Team Friction
lara
190
16k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Transcript
推しメンは Systems Manager APCommunications 升谷直緒
⾃⼰紹介 所属:APCommunications 東京 神田 SIer インフラ 開発 フルリモート ますや 2020年新卒
リモートワーク CI/CD Jenkins
推しメン誕生のきっかけ AWSインスタンスの脆弱性対 応が大変... この対応時間って非効率よ ね... インスタンスの更新を 自動化したら楽では!? Linux → yum
update Windows → WindowsUpdate 週一で実行したい! Systems Manager の勉強がてら メンテナンス ウィンドウ を使って 実装してみよう!
推しメンと出会ってみると IAM周りで躓いたものの 思ったより楽だった Systems Manager すごいじゃないか~ 推し誕生 ノウハウをアウト プットしてみよう BLOG
LT会
コードが豊富 AWSの勉強になる 楽に効率化できる Point1 Point3 Point2
コードが豊富 実装したいことの コードが事前に⽤意 されている!(場合がある*) Point1 事前設定済みのドキュメントが 100 件以上
AWSの勉強になる 他のサービスとの連 携が必須。 嫌でも勉強になる。 Point2
楽に効率化できる ⾃動化って実装に⼯ 数がかかり、腰が重 いイメージだった が、SSMは違った! Point3
コードが豊富 1,3,4 はAWS公式のドキュメントを使 ⽤するだけで実装OK! Point1 ①全インスタンスの起動 ②Linuxサーバーに対しyum updateを実行 ③Windowsサーバーに対してWindows Updateを実行
④全インスタンスの停止 を実装しようと思うと...
AWSの勉強になる ⻤⾨はIAM周り Point2
楽に効率化できる 「何を、何に、いつ」 がわかりやすく、⾃動化初⼼者に もってこいの実装! Point3
ブログに詳細あり! 実装の詳細を記 載しています! はてなブログ masuchoku
今⽇はありがとうございました! フォローお願いします!