Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Datadog DBMでなにができる? JDDUG Meetup#7
Search
Nealle
February 26, 2025
Programming
0
390
Datadog DBMでなにができる? JDDUG Meetup#7
Japan Datadog User Group Meetup #7
https://datadog-jp.connpass.com/event/343144/
Nealle
February 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by Nealle
See All by Nealle
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
520
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
110
事業KPIを基に価値の解像度を上げる
nealle
0
350
一人目PdMとして、まず"自分"をPMFさせることから考える
nealle
0
390
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
790
ニーリーQAのこれまでとこれから
nealle
2
1.3k
データ分析で事業貢献するために
nealle
0
1.9k
SREチームのタスク優先度と向き合う Road to SRE NEXT@札幌
nealle
0
180
運用しながらリアーキテクチャ
nealle
0
720
Other Decks in Programming
See All in Programming
Benchmark
sysong
0
270
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
860
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
440
PicoRuby on Rails
makicamel
2
100
ReadMoreTextView
fornewid
1
480
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
390
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
230
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
160
Julia という言語について (FP in Julia « SIDE: F ») for 関数型まつり2025
antimon2
3
980
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
390
Team topologies and the microservice architecture: a synergistic relationship
cer
PRO
0
1.1k
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
130
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Transcript
NEALLE Datadog DBMでなにができる? 2025/02/26 Japan Datadog User Group Meetup#7 株式会社ニーリー
宮後 啓介 @miya10kei 1
2023年にニーリーにジョイン SREとしてサービスの信頼性やアジリティ向上の施策を実施。 最近はほぼSREとは別にAIや機械学習系のことにチャレンジ中 2 自己紹介 @miya10kei 株式会社ニーリー プラットフォーム開発G SREチーム リーダー
Keisuke Miyaushiro 宮後 啓介
DBM(Database Monitoring) • データベースの詳細な情報を可視化してくれる機能 • サポートDB: ◦ Postgres/MySQL/SQL Server/Oracle/MongoDB/Amazon DocumentDB
• 料金:$84/host 3 DBMとは?
1. アクティブなコネクションの確認 2. 実行計画の確認 3. Custom Queryの実行 4 なにができる?
1. アクティブなコネクションの確認 2. 実行計画の確認 3. Custom Queryの実行 5 なにができる?
6 アクティブなコネクションを複数の切り口で確認ができる! • Wait Event • Wait Group • SQL
• Command • User • Database • Client • Calling Service • Application なにができる? SQLで
Wait Groupの例: Wait種類毎に対象のSQLが確認できる! 7 なにができる? Waitの種類 WaitしているSQL
クエリー詳細からRoot BlockerとなっているSQLも確認できる! 8 なにができる?
1. アクティブなコネクションの確認 2. 実行計画の確認 3. Custom Queryの実行 9 なにができる?
実行されたクエリーの実行計画を確認できる! • Map / List / JSONの任意の形式で表示 • 同一SQLの時間経過での実行計画の変化も確認可能 •
APMトレースとDBMを紐づけることで、実行計画までドリルダ ウンが可能になる 10 なにができる?
Map Viewの例:NodeがCostで色付けされ、ボトルネックを確認できる! 11 なにができる?
12 なにができる? 1. アクティブなコネクションの確認 2. 実行計画の確認 3. Custom Queryの実行
13 Custom Queryを実行できる! • Datadog Agentから任意のクエリーを定期実行し、結果から CustomMetricsを作成することができる ◦ 例:ビジネスKPIの可視化 ▪
SLI/SLOと同じダッシュボードに載せることも可能 • Monitorを作成し監視も可能 ◦ 例:ログイン失敗数の可視化 ▪ 不正アクセスの検知に使用することも可能 なにができる?
DB(特にクエリー)の情報を詳細に確認したい場合におすすめ! Datadog Learning Centerで試すこともできる気になる方は是非 • Monitoring a Postgres Database with
Datadog DBM 14 さいごに
ニーリー採用情報など
Thank you 16