Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
for文禁止縛り in JS
Search
Nkowne63
March 28, 2019
Technology
0
700
for文禁止縛り in JS
for文を使わないで js を書くときに役立ちそうなtips
Nkowne63
March 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nkowne63
See All by Nkowne63
TypeScriptのコード生成をつらくしないために
neutron63zf
1
680
2020-11-05-side-effects-composition__1_.pdf
neutron63zf
1
420
vueで中規模以上のフロントエンドを組んでいて 役に立ったtips
neutron63zf
5
3.1k
20200128_nkowne63
neutron63zf
0
35
Vueで「見た目」「振る舞い」を分離してみよう
neutron63zf
0
580
20190523_nkowne63zf_1.pdf
neutron63zf
0
400
「つなぎこみ」を自動化する
neutron63zf
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
120
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
4
870
開発組織全体で意識するSLI/SLOを実装している話
zepprix
1
800
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.3k
SaaSプロダクト開発におけるバグの早期検出のためのAcceptance testの取り組み
kworkdev
PRO
0
370
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
19
18k
OCI見積もり入門セミナー
oracle4engineer
PRO
0
100
技術好きなエンジニアが _リーダーへの進化_ によって得たものと失ったもの / The Gains and Losses of a Tech-Enthusiast Engineer’s “Evolution into Leadership”
kaminashi
0
200
17年のQA経験が導いたスクラムマスターへの道 / 17 Years in QA to Scrum Master
toma_sm
0
350
Amazon EKS Auto ModeでKubernetesの運用をシンプルにする
sshota0809
0
110
お問い合わせ対応の改善取り組みとその進め方
masartz
1
280
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
700
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.5k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
134
33k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
28
2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
KATA
mclloyd
29
14k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
176
52k
Transcript
for文禁止縛り in JS
for文禁止縛りって? その名の通り、 for文を使わずに繰り返し処理を書こう! というもの。 用量・用法を守って適切に使いましょう ...
Step. 1 配列の加工 大体の繰り返しは、繰り返す対象の配列が存 在しているので結構使われる。 なかでも、一つ一つを加工する場合は多い。
Step. 1 配列の加工 こういう、「配列の個々の要素を加工する」系 の処理はmapで書ける。 加工する処理を関数として分離できた。
Step. 2 配列に関する繰り返し 配列を加工しないけど、「全要素に対してなん かしたい」ときもある。
Step. 2 配列に関する繰り返し そういうときはforEachを使うと書ける。 mapよりも自由度の高い処理が可能
Step. 3 前のループの結果が 必要 たまに、「前のループの結果」が必要な処理が ある。 右側のスクリプトは、配列の中のオブジェクト を全てマージする例。
Step. 3 前のループの結果が 必要 こういう場合こそ、「reduce」を使うことができ る。 サンプルは足し算なので、使いどころはないと 思われがちだが、実は汎用性が高い。 「今までの累計、今の要素の値」から、「今の 要素も含めた累計」を返す関数を使う。
Step. 4 オブジェクトの プロパティごとに処理 右側はプロパティの値を全部 1加算するスクリ プト。
Step. 4 オブジェクトの プロパティごとに処理 Object.entries関数を使うと、オブジェクトを [key, value]の配列に変換することができる。 Step. 3を使うともとのオブジェクトに戻せる。 賛否両論。
Step. 5 探索 while文やfor文で配列の要素を探索する場合 を考える(効率は悪いのでこんなことしないか もしれないが) 右のは、最初の偶数を探すプログラム。
Step. 5 探索 こういうのは、「find」という関数が用意されて いる。indexOfで探索する手法が一般的だ が、値だけ必要な場合はfindで充分である。 条件を満たす全ての値が欲しいときは filterを 使う。
Step. x その他 上のでできないこと • break(for文禁止縛りでもできないことはないがどれも黒魔術) • 任意回数ループ(メモリを食わずにやる方法を知りたい ...)