Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
for文禁止縛り in JS
Search
Nkowne63
March 28, 2019
Technology
0
740
for文禁止縛り in JS
for文を使わないで js を書くときに役立ちそうなtips
Nkowne63
March 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nkowne63
See All by Nkowne63
TypeScriptのコード生成をつらくしないために
neutron63zf
1
730
2020-11-05-side-effects-composition__1_.pdf
neutron63zf
1
450
vueで中規模以上のフロントエンドを組んでいて 役に立ったtips
neutron63zf
5
3.3k
20200128_nkowne63
neutron63zf
0
38
Vueで「見た目」「振る舞い」を分離してみよう
neutron63zf
0
600
20190523_nkowne63zf_1.pdf
neutron63zf
0
400
「つなぎこみ」を自動化する
neutron63zf
0
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
170
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
160
Git in Team
kawaguti
PRO
3
370
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
270
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
220
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
170
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
170
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
570
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
9
3.8k
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
240
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
140
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Building an army of robots
kneath
306
46k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
870
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
20
1.2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Done Done
chrislema
185
16k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Transcript
for文禁止縛り in JS
for文禁止縛りって? その名の通り、 for文を使わずに繰り返し処理を書こう! というもの。 用量・用法を守って適切に使いましょう ...
Step. 1 配列の加工 大体の繰り返しは、繰り返す対象の配列が存 在しているので結構使われる。 なかでも、一つ一つを加工する場合は多い。
Step. 1 配列の加工 こういう、「配列の個々の要素を加工する」系 の処理はmapで書ける。 加工する処理を関数として分離できた。
Step. 2 配列に関する繰り返し 配列を加工しないけど、「全要素に対してなん かしたい」ときもある。
Step. 2 配列に関する繰り返し そういうときはforEachを使うと書ける。 mapよりも自由度の高い処理が可能
Step. 3 前のループの結果が 必要 たまに、「前のループの結果」が必要な処理が ある。 右側のスクリプトは、配列の中のオブジェクト を全てマージする例。
Step. 3 前のループの結果が 必要 こういう場合こそ、「reduce」を使うことができ る。 サンプルは足し算なので、使いどころはないと 思われがちだが、実は汎用性が高い。 「今までの累計、今の要素の値」から、「今の 要素も含めた累計」を返す関数を使う。
Step. 4 オブジェクトの プロパティごとに処理 右側はプロパティの値を全部 1加算するスクリ プト。
Step. 4 オブジェクトの プロパティごとに処理 Object.entries関数を使うと、オブジェクトを [key, value]の配列に変換することができる。 Step. 3を使うともとのオブジェクトに戻せる。 賛否両論。
Step. 5 探索 while文やfor文で配列の要素を探索する場合 を考える(効率は悪いのでこんなことしないか もしれないが) 右のは、最初の偶数を探すプログラム。
Step. 5 探索 こういうのは、「find」という関数が用意されて いる。indexOfで探索する手法が一般的だ が、値だけ必要な場合はfindで充分である。 条件を満たす全ての値が欲しいときは filterを 使う。
Step. x その他 上のでできないこと • break(for文禁止縛りでもできないことはないがどれも黒魔術) • 任意回数ループ(メモリを食わずにやる方法を知りたい ...)