Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Findyの開発生産性を上げるためにやったこと
Search
puku0x
October 06, 2023
Technology
1
600
Findyの開発生産性を上げるためにやったこと
開発生産性LT Night in 福岡
puku0x
October 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by puku0x
See All by puku0x
ファインディにおけるフロントエンド技術選定の歴史
puku0x
2
210
ファインディでのGitHub Actions活用事例
puku0x
9
3.3k
Findyの開発生産性向上への取り組み ~Findyフロントエンドの場合~
puku0x
0
430
Angularコーディングスタイルガイドはいいぞ
puku0x
1
330
Nx CloudでCIを爆速にした話
puku0x
0
860
Findyのフロントエンド設計刷新を通して得られた技術的負債との向き合い方
puku0x
1
1.8k
最高の開発体験を目指して 〜Findyのフロントエンド設計刷新〜
puku0x
0
850
VSCode GraphQL + GraphQL Code Generator による快適なフロントエンド開発
puku0x
0
2.8k
Nxはいいぞ
puku0x
0
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
670
助けて! XからWaylandに移行しないと新しいGNOMEが使えなくなっちゃう 2025-07-12
nobutomurata
2
200
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
1
180
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
630
セキュアな社内Dify運用と外部連携の両立 ~AIによるAPIリスク評価~
zozotech
PRO
0
120
Snowflake Intelligenceという名のAI Agentが切り開くデータ活用の未来とその実現に必要なこと@SnowVillage『Data Management #1 Summit 2025 Recap!!』
ryo_suzuki
1
160
TLSから見るSREの未来
atpons
2
310
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
610
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
13k
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
3
460
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
180
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Done Done
chrislema
184
16k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Transcript
Findyの開発生産性を 上げるためにやったこと 開発生産性LT Night in 福岡 @puku0x Noriyuki Shinpuku
@puku0x 2
@puku0x バッジ機能リニューアル! 3 https://findy-code.io/badges
@puku0x 4
@puku0x 5 Findyの開発生産性は?
@puku0x 6 直近1年間の転職サービス「 Findy」フロントエンドのリードタイムおよびプルリクエスト数
@puku0x 7 PRはだいたい10件/日 PRオープン後、即レビュー その日の内に改修完了 直近1年間の転職サービス「 Findy」フロントエンドのリードタイムおよびプルリクエスト数
@puku0x 8 最初から上手くいっている わけではなかった
@puku0x 以前の環境(〜2021) 9 • Ruby on Rails + Next.js/React 16
※当時はモノリス解体→Next.js化プロジェクトの後期 • バージョンの古いツール・ライブラリ多数 • 型(Flow)はある、テストは無い • 見通しの悪い設計 やばい
@puku0x やったこと: 技術的負債の返済 10
@puku0x 開発基盤の刷新 11 • 依存ライブラリのバージョンアップ ◦ Dependabot導入 • モダンな環境に移行 ◦
TypeScript、React v16.8+ ◦ Nx、Jest、ESLint、Prettier
@puku0x • 依存の方向を揃える(大事!) • Container/Presentational Componentベースの三層構造 設計刷新 12 Page Component
Container Component Presentational Component URLパラメータの解釈 APIとの通信 描画・フォーム制御 Custom Hook Custom Hook Custom Hook
@puku0x • 書けそうなところから着手 ◦ ロジックのユニットテスト ◦ コンポーネントのスナップショットテスト など • テストを書く→テストを書きやすい設計
の好循環 ◦ Wallaby.jsなどの可視化ツールも有用 テストの拡充 13
@puku0x やったか...!? 14
@puku0x 新たな課題 15 • CIが遅い ◦ コード量が増えればCI時間も増える • CIが遅いとどうなる? ◦
レビューが放置される ▪ ブランチ生存期間が延びる • コンフリクト多発 20分後でいいや
@puku0x やったこと: CIの高速化 16
@puku0x CIの高速化 17 • 変更検知+キャッシュ活用 毎月300時間以上を削減 平均5分でCI完了 https://nx.app/ はいいぞ その他:
ジョブ並列化、仮想マシンのアップグレード等
@puku0x 18 2022年 2021年 2023年 一人あたりの開発生産性が約3倍に ※2021年〜2023年までの転職サービス「Findy」フロントエンドの4月のデータ
@puku0x まとめ 19 • 開発生産性を上げるためにやったこと ◦ 技術的負債の返済 ◦ CIの高速化 Findy
Team+も よろしくお願いします
@puku0x ご清聴ありがとうございました @puku0x Noriyuki Shinpuku