Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EKS Auto Modeなにそれおいしいの?
Search
saramune
January 16, 2025
Technology
0
75
EKS Auto Modeなにそれおいしいの?
https://jawsugosaka.connpass.com/event/338500/
JAWS-UG大阪 re:Invent re:Cap LT大会 サンバが始まったら強制終了
saramune
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by saramune
See All by saramune
self-hosted runnersでAWSコスト削減?
saramune
0
100
業務効率向上としての分割キーボード
saramune
0
120
インフラ観点で見るセキュリティ〜4Cモデルに倣って〜
saramune
0
32
適材適所
saramune
1
79
ChatworkのSRE部って実は 半分くらいPlatform Engineering部かもしれない
saramune
0
540
週刊AWSキャッチアップ(2024/03/25週)
saramune
0
110
なんでもかんでもコンテナ化すればいいってもんでもないけど なんでもかんでもコンテナ化したらスッキリしました
saramune
2
350
ACKを活用して 使い捨てAWS検証環境を構築している話
saramune
0
1.1k
KubernetesとTerraformのセキュリティ/ガバナンス向上委員会 with OPA
saramune
2
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
240
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
100
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.5k
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1.1k
表現を育てる
kiyou77
1
210
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
580
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
710
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
160
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
140
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
200
現場で役立つAPIデザイン
nagix
33
12k
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Side Projects
sachag
452
42k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
39k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Transcript
EKS Auto Modeなにそれおいしいの?
自己紹介 2 • 古屋 啓介 ◦ AWS Community Builders (container)
◦ JAWS-UG SRE支部運営 ◦ ドラム叩きます
まえおき 3 • EKSとは ◦ Amazon Web Services (AWS) 上で、独自の
Kubernetes コントロールプレーン をインストール、運用、保守する必要がないマネージド型サービスです。 ▪ https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/eks/latest/userguide/what-is-eks.html • EKS Auto Modeとは ◦ EKS Auto Mode を使用すると、最適なコンピューティングインスタンスの選択、リソー スの動的なスケール、コストの継続的な最適化、コアアドオンの管理、オペレー ティングシステムへのパッチ適用、AWS セキュリティサービスとの統合が行われる ため、Kubernetes の深い専門知識がなくてもクラスター管理を自動化できます。 ▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/streamline-kubernetes-cluster-manage ment-with-new-amazon-eks-auto-mode/
まえおき 4 • EKSとは ◦ Amazon Web Services (AWS) 上で、独自の
Kubernetes コントロールプレーン をインストール、運用、保守する必要がないマネージド型サービスです。 ▪ https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/eks/latest/userguide/what-is-eks.html • EKS Auto Modeとは ◦ EKS Auto Mode を使用すると、最適なコンピューティングインスタンスの選択、リソー スの動的なスケール、コストの継続的な最適化、コアアドオンの管理、オペレー ティングシステムへのパッチ適用、AWS セキュリティサービスとの統合が行われる ため、Kubernetes の深い専門知識がなくてもクラスター管理を自動化できます。 ▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/streamline-kubernetes-cluster-manage ment-with-new-amazon-eks-auto-mode/
わかったよーなわからんよーな 5 なんかマネージドな部分 が増えてそう? 普通のとどれくらい 違うの?
Auto Mode ないとき/あるとき 比較してみた 6 • terraformでのクラスタ作成 • アプリケーションのデプロイ •
バージョンアップ
terraformでのクラスタ作成(1/2) 7 • 必須な項目 ◦ クラスタ名 ◦ バージョン ◦ VPC、サブネット
terraformでのクラスタ作成(2/2) 8 • ないとき ◦ add-onの指定 ◦ Node Group(EC2)の設定 ▪
利用するインスタンスタイプ ▪ スケールの最小最大 • あるとき ◦ 特にほかの設定は不要
アプリケーションのデプロイ(1/2) 9 • 前提 ◦ ALBを使って外部公開するWebアプリケーション ▪ https://docs.aws.amazon.com/eks/latest/userguide/auto-elb-example.html ◦ 自動スケールあり
アプリケーションのデプロイ(2/2) 10 • ないとき ◦ 各種必要なツールのデプロイ ▪ AWS Load Balancer
Controller ▪ Cluster Autoscaler ◦ アプリケーションをデプロイ • あるとき ◦ アプリケーションをデプロイ
• ないとき ◦ Control Planeのバージョンアップ ▪ ボタンポチで待つだけ ◦ Node Groupのバージョンアップ
▪ 色々考慮が必要 バージョンアップ 11 • あるとき ◦ ボタンポチで待つだけ
EKS Auto Mode 美味しかった! 12 • Nodeのキャパシティプランニング不要! ◦ Node Groupの作成・管理不要
• ほしいの大体最初から入ってて管理も不要! ◦ AWS Load Balancer Controller etc… • バージョンアップも楽ちん! ◦ リアルにボタンポチだけ ※とはいえAuto Mode特有の制約もあるので詳しくはドキュメントを!
ここからが本番 13 • EC2 Managed Instance ◦ EKS Auto Modeを可能にした技術
◦ 責任共有モデルの新たな境界線を生み出したのがアツいポイント ◦ 詳しくはrecap資料、ドキュメントにて ▪ https://speakerdeck.com/kashinoki38/eks-auto-mode