Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
絶対殺すSIGKILLシグナルと絶対死なないプロセス
Search
Satoru Takeuchi
PRO
February 08, 2025
Technology
3
260
絶対殺すSIGKILLシグナルと絶対死なないプロセス
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/PVf59Tsfz-0
Satoru Takeuchi
PRO
February 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
APIとABIの違い
sat
PRO
5
62
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
26
ファイルシステム
sat
PRO
1
34
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
81
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
63
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
2025/09/16 仕様駆動開発とAI-DLCが導くAI駆動開発の新フェーズ
masahiro_okamura
0
120
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
380
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
240
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
310
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
610
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
210
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Transcript
絶対殺すSIGKILLシグナルと 絶対死なないプロセス Feb. 8th, 2025 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
SIGKILLシグナル • シグナルの一つ ◦ 📝 過去動画: 「その88 シグナル」 • 特徴
◦ デフォルト動作はプロセスの終了 ◦ マスクもできない ◦ シグナルハンドラを設定できない ◦ プロセスを絶対殺すという強い意志 • 詳細は”man 7 signal”を参照 2
プロセスのD state • Linuxにおけるプロセスの状態の一つ ◦ R: 実行可能 or 実行中 ◦
S: イベント待ち状態 ▪ シグナル受信によって待ちが解除される ▪ e.g. キーボード入力待ち ◦ D: イベント待ち状態 ▪ シグナルを受信しても他の状態になるまで処理しない ▪ e.g. I/O待ち • 詳細は”man 1 ps”を参照 3
D stateになったプロセスにSIGKILLを送ると…? 4 VS 絶対殺す SIGKILL 絶対死なない プロセス
D stateになったプロセスの勝ち 5 VS 絶対殺す SIGKILL 絶対死なない プロセス くにへかえるんだな。 おまえにもかぞくがいるだろう
…
D stateのプロセスにはSIGKILLを送っても死なない • カーネルレベルの話なのでユーザ空間からはどうにもならない • よくある例 ◦ ハードウェア障害でI/O処理が進まない ◦ なんらかのカーネルバグ
• 対処方法も色々 ◦ あきらめる ◦ 再起動する ◦ 📝 PFN の Kubernetes クラスタにおける Uninterruptible Sleep との付き合い方 ▪ https://tech.preferred.jp/ja/blog/uninterruptible-sleep-in-k8s/ 6
まとめ • SIGKILLよりもD stateのほうが強い 7