Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
教習資料PDF_4. 信号交差点編
Search
サワムラガク|1日卒業の出張ペーパードライバー講習
June 18, 2021
How-to & DIY
0
95
教習資料PDF_4. 信号交差点編
進路変更/死角の確認とミラー距離感/視点・ブレーキング・タイミング/信号左折/信号左折の「出来た」の基準/信号右折の基礎/施設入庫とサンキュー事故/信号右折の色々(応用)/信号右折の「出来た」の基準
サワムラガク|1日卒業の出張ペーパードライバー講習
June 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by サワムラガク|1日卒業の出張ペーパードライバー講習
See All by サワムラガク|1日卒業の出張ペーパードライバー講習
教習資料PDF_4. 交差点編(優先・非優先)
sawagaku
0
33k
教習資料PDF_1. 走行前の準備編
sawagaku
1
66
教習資料PDF_2. 車両コントロール編
sawagaku
0
150
教習資料PDF_5. 一般道走行編
sawagaku
0
140
教習資料PDF_6. 駐車編
sawagaku
0
68
教習資料PDF_8. ナビ走行・目的地走行編
sawagaku
0
98
教習資料PDF_7.車線変更編
sawagaku
0
82k
教習資料PDF_9.高速道路編
sawagaku
0
7.3k
教習資料PDF_3.信号交差点編
sawagaku
0
170
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
[너구리랑! 회고 밋업 2023] GTD & PARA -머릿속이 복잡하던 일상에 적용한 정리법 // 토르 님
develop_neoguri
1
340
ちょっと待てぃ!!ボタンをキーボード化 #M5Stack #M5JPTour2023 #相席食堂
n0bisuke2
0
610
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
640
球体型ロボットと複合現実を活用したマルチエージェントシステム - M5stack Japan Tour 2024 Spring Osaka
tichise
0
200
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
4
240
工作教室 ロボットハンドを作ろう
keicafeblack
0
130
drumstick_jacket.pdf
lyh125
1
540
How to create better speaker proposals
logico_jp
2
530
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
730
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
150
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
110
田中 is a new HelloWorld
akichika
1
260
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
2
160
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5k
RailsConf 2023
tenderlove
29
940
Transcript
交差点編(信号機あり)
進路変更
進路変更とは︖ 【進路変更のメリット】 ①事前の『巻き込み事故』の防⽌ 後ろに危なそうな⾃転⾞やオートバイがいる場⾯では、 特に効果的になります。 ②後続⾞が抜かしやすくなる 後続⾞の進路が空くということは『後ろで待たれるプ レッシャーからの解放』を意味します。 ⾃分のペースで⾏動できる事が最⼤のメリットです。 進路変更とは、同⼀⾞線内で
『あらかじめ寄っておく』という⾏為になります。 ベーシック トレーニング
進路変更の⼿順 ウィンカー 1、ルームミラー 2、サイドミラー 3、死⾓の⽬視 寄せる ① ② ③ ベーシック
トレーニング
死角の確認とミラー距離感
死⾓を把握しよう ⾒えない範囲 =死⾓ ベーシック トレーニング 周辺視野 ・何となく⾒えている ・⾊彩は判別できない 直接視野 ・物体をハッキリと認識できる
・⾊彩を判別できる サイドミラーで⾒えている範囲 サイドミラーで⾒えている範囲
⽬視する場所はここ ベーシック トレーニング この位置関係を ⽬視しましょう
ミラーの映り⽅ ベーシック トレーニング
⼦供が死⾓に⼊った状態 ベーシック トレーニング ⼦供が近づいた状態 (サイドミラーの近くにいる) ⼦供が近づいた状態 (少し後ろにいる)
半台 (2㍍) すぐ後ろ (0㍍) ミラー距離感を掴もう ベーシック トレーニング 1台 (4㍍) 1台半
(6㍍)
ミラー距離感を掴もう ベーシック トレーニング 「怖い」という理由 で待ちすぎても問題 は発⽣します。 正しいミラー距離感 を掴みましょう。 2台 (8㍍)
2台半 (10㍍) 3台 (12㍍)
視点・ブレーキング・タイミング
4段階のブレーキング ③ ブ レ ー キ ラ ン プ ④ウィンカーランプ
②道路標示(各種) ➀ 信 号 (歩行者用信号含む) ◆4段階の減速でゆるやかに停⽌していきましょう ◆急ブレーキになる場合は「⻩⾊でも」そのまま通過しましょう ①エンジンブレーキ(アクセルを離す) ②弱く薄いブレーキング ③停⽌⽤のブレーキング ④停⽌ ベーシック トレーニング
基本となる4つの視点 ③ブレーキランプ ④ウィンカーランプ ②道路標⽰(各種) ➀信号 (歩⾏者⽤信号含む) ➀信号 (歩⾏者⽤信号含む) ベーシック トレーニング
遠くを⾒て様々な情報を取得しよう ベーシック トレーニング ⻘いライン程度まで遠くを⾒て 様々な情報を仕⼊れる意識を持ちましょう 直近しか⾒れないと情報の取得 に問題が発⽣してしまいます
信号合図のタイミング 合図(ウィンカー)を出すタイミングは、最低でも30メートル⼿前です。 ⼆つの⽬安で距離感を掴みましょう。 「横断歩道標⽰」から「交差点」まで 約30メートル 「⽮印の表⽰」から「交差点」まで 約30メートル ベーシック トレーニング
信号合図のタイミング 右折も左折も「分岐」付近でウィンカーを出している状態がベストです。 ベーシック トレーニング
信号左折
信号左折のポイントと確認⽅法 確認・⾏動⼿順 ① お知らせ(ウィンカー) ② 確認(ルーム・サイド・⽬視) ③ 寄せる ④ 落とす(スピード)
⑤ ⾸振りしながらゆっくり曲がる ①巻き込み ②歩⾏者 ※視野も広く保ちましょう ベーシック トレーニング
信号左折 接触メカニズム Check! Check! 事故① バイク (⾃転⾞) Check! Check! ハンドルを曲げるまでは安全
ここで遅いと煽られる 遅くても良いという共通認識 ここで早いと事故になる 事故② 歩⾏者 POINT ハンドルを曲げてから接触する ベーシック トレーニング
⾛⾏ラインも正しく掴みましょう 「後輪」が「縁⽯のR」 に沿うイメージ で曲がってみましょう。 ベーシック トレーニング
信号左折の「出来た」の基準
出来た(=評価3)の基準@信号左折 ベーシック トレーニング 【出来たの基準】 ①死⾓の理解(⾒る場所が正しい) ②スピードコントロールが安定している ③ハンドリングが安定している ④⾛⾏ラインが安定している ⑤進路変更の⼀連動作が安定している ⑥確認⼿順・動作が安定している
・減速(スピードコントロール) ・⾸振り確認 これさえ出来れば安全確保が⼤幅に上昇︕ ⼀連の理解・実践が⾝に付くと安定します
信号右折の基礎
右折時の待機ポイント 右折時の待機ポイント ◆中央の少し⼿前 交差点の真ん中にあるガイドラインを踏 んではいけません ◆右寄り 後続⾞の進路を確保してあげましょう ベーシック トレーニング
ガイドラインの通過⽅法 相⼿の進路を妨げない事が⼤切です ベーシック トレーニング
信号右折のポイントと確認⽅法 ※視野も広く保ちましょう 確認・⾏動⼿順 ① お知らせ(ウィンカー) ② 確認(ルーム・サイド・⽬視) ③ 寄せる ④
落とす(スピード) ⑤ ⾸振りしながらゆっくり曲がる ①信号 ②対向⾞ ②歩⾏者 ベーシック トレーニング
信号右折でよくあるタイミング C車(25km走行) B車(40km走行) A車(40km走行) . ①⻘い⾞が右折待ちをしている ②対向⾞の流れが途切れない ③歩⾏者⽤の信号が⾚になる ④信号が⻩⾊になる この瞬間、⻘い⾞はどの様な⾏動を取るべきで
しょうか︖ . 【答え】 B⾞は通過する C⾞は⽌まる(と推測する) C⾞の減速の度合いを確認しながら ⾞の切れ⽬(B⾞とC⾞の間)で通過する ベーシック トレーニング
シビアなタイミングを掴もう B車(40km走行) C車(停止) B車(40km走行) C車(停止) 右折のタイミングはとってもシビアです。 1秒遅れると、クラクションを鳴らされます。2秒遅れると、交通障害を引き起こします。 B⾞が通過してからアクション では遅すぎます B⾞の通過中が、始動の適切なタイミ
ングです ベーシック トレーニング
正しい⾛⾏ラインの掴み⽅ ベーシック トレーニング ①交差点の中⼼を⾒つけましょう (中⼼を捉える意識が重要です) ②中⼼の内側を通りましょう (⻘いライン)
信号右折時の⽬線 ベーシック トレーニング 対向⾞が途切れて⾏けそうです。 動き出す前にチェックしておきましょう︕ A)進⾏先の状況 B)横断歩道 C)渡ろうとする歩⾏者・⾃転⾞ 速度が速い⾃転⾞は特に 要注意︕
右後⽅は⾒落としやすい
「線への意識」を⾼めよう ベーシック トレーニング ◦ × ◆よくあるミステイク 対向⾞への圧迫感から、左に寄りがちになって しまいます。「無意識」の⽅もおられます。 「対向⾞意識」が強過ぎることが原因です。 ◆「線の中」を意識しよう
意識を対向⾞から「線の中」に切り替えましょう。 「線を守れば当たらない」という意識を持ちましょう。
⽮印信号の基本解釈 ⽮印信号の解釈は、原則・⾚信号です。 でも、⽮印の⽅向だけは進んでも良いですよ。という意味になります。 右折のみ可 (=右折専⽤) 直進と左折 可 左図はよくある2種類のパターン です。 他にも様々なパターンがあります。
下図は右折⾞専⽤です。 他の交通は全て⾚信号になってい るので、すみやかに通過しましょ う。 ベーシック トレーニング
施設入庫とサンキュー事故
施設⼊庫 店舗の敷地 対向⾞に意識を取られ、歩道にいる歩⾏者を⾒落と しがちになります。 特に、街路樹の奥にある歩道は極端に視認性が悪く、 とても⾒落としやすくなっています。 意識を取られ ⾒落としがちになる 意識を取られ 歩⾏者の視認性が低下する
ベーシック トレーニング
サンキュー事故(右折絡み) 「曲がっていいよ」 「初⼼者」期間に極めて発⽣し易い事故の⼀つ。 それがサンキュー事故です。 「譲って貰った」という意識が仇になります。 譲ってくれた︕ 急いで右折しないと 「譲って貰った」という事実が⾏動を 焦らせてしまいます。 「初⼼者との⾃覚がある」⽅ほど、そ
の傾向が強まる様です。 せっかくの善意なのですが、状況に よってはスルーしてしまう勇気も必要 かもしれません。 応⽤
信号右折の色々(応用)
右折⽮印の待機位置 右折は出来ません。 だから動かずに待機です。 右折出来ます。 だから交差点の中央⼿前 で待機です。 応⽤
T字型の信号交差点での待機場所 T字型の信号交差点では、 横断歩道の⼿前で待機しましょう。 応⽤
信号右折(1⾞線から2⾞線) どちらのルートでも問題ありません 右レーンに⾏くと即断し、 交差点内でも追越しをして きます 正しい⾛⾏ルート 危険な⾏為 「やっぱこっち」は とても危険です 応⽤
分離帯のある交差点の⾛⾏ライン ベーシック トレーニング ①交差点の中⼼を⾒つけましょう ②⻘⾊のラインを⾛⾏します ③対向⾞がいる時は⽔⾊のラインで⽌まりましょう
ゼブラゾーンの対応(導流帯) ゼブラゾーンは、事故回避の観点から、原則、踏まないようにしましょう。 踏んでも違反ではないので、図の様な状況の場合は進⾏しても問題ありません。 要確認︕ 要注意︕ 応⽤
時差式の信号機もあります 対向⾞が動かない 何で︖ ⾃分の信号 相⼿の信号 こんな表⽰ の時もあり ます 応⽤
勘違いシチュエーション(ずれた交差点) ん︖ ⾚︖ ⽌まるの︖ 【答え】 進みます。 ⾚信号は「⾚⾊⾞を管理」してい る信号です。 曲がった先に停⽌線があったら⽌ まります。
Q,⻘信号で左折したら、⾚信号が正⾯に⾒えました。 進みますか︖ 応⽤
信号右折の「出来た」の基準
出来た(=評価3)の基準@信号右折 ベーシック トレーニング 【出来たの基準】 ①待機場所の安定 ・考え⽅を理解できている ・右寄りを実践できる ②タイミング問題の原理原則を理解している ③均等意識 ・信号(歩⾏者⽤含む)、歩⾏者、対向⾞
・⻩⾊になった瞬間を⾒落とさない ④速度調整&⾸振り⾏動の安定 ⑤⾃分の判断で実践ができる ⑥ラインコントロールが安定している ・減速(スピードコントロール) ・⾸振り確認 これさえ出来れば安全確保が⼤幅に上昇︕ ⼀連の理解・実践が⾝に付くと安定します