Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
もしも、戦国時代にインフラエンジニアが存在したら
Search
Shuma
April 16, 2024
Business
0
60
もしも、戦国時代にインフラエンジニアが存在したら
Shuma
April 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shuma
See All by Shuma
信頼性工学とは? ~カツオを題材に~
shubox
0
63
バージョン管理と人生設計の類似点ver2 -リポジトリから学ぶ生きるヒント-
shubox
0
150
バージョン管理と人生設計の類似点
shubox
0
85
今年を振り返り、来年の抱負
shubox
0
210
インフラエンジニアが活きる組織、活きない組織って?
shubox
0
86
少し早いけど、今年を振り返ります。。
shubox
0
85
「それいけ!アンパンマン vs APIリクエスト:技術的勝利への道」
shubox
0
200
日本のうどん文化とチェーン店比較
shubox
0
150
カウンター越しの知識 ~HackBarで得た知見~
shubox
0
130
Other Decks in Business
See All in Business
【BlueBean】文字起こし・要約機能
my0313
0
310
心に灯を、過去に感謝を、未来に花束を。
viva_tweet_x
10
4.5k
事業説明資料
livequalityhub
0
780
イオングローバルSCM 会社概要
agscm
0
4.2k
CSオンボーディング改善におけるCRE的アプローチ / CRE approach to improving CS onboarding
woody_kawagoe
0
340
MOTA Recruitment Deck
mota_inc
0
670
株式会社Cake.jp Company Deck
cakejpcorp
0
410
Nstock 採用資料 / We are hiring
nstock
27
280k
株式会社ギークリー_採用ピッチ資料(2025年3月更新)
opportunity_loves_geek
2
1.2k
社会の厳しさを知った壮年男性の物語
segavvy
1
670
ドコドア_採用ピッチ資料_20250318
docodoor_hr
3
10k
SANU 2nd Home for Business
sanu
1
6.6k
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
450
Designing for Performance
lara
606
69k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Transcript
もしも、戦国時代にインフラエンジニアが存在したら Shuma
自己紹介 名前:松崎周馬 現職:ベンチャー企業で虐げられたインフラエンジニア兼社内 SE 日々、ビジネスサイドとエンジニアサイドの戦いに巻き込まれています。 ↓ 弊社 経歴:飲食店店長→夜の酒場でバイト →小規模Sier 趣味:食べること、日々妄想すること、
前置き ・このLTは私の妄想で作ったLTです。 ※このLTの許可いただきありがとうございます。 ・当LTで出てくるインフラエンジニアはネットワーク、サーバ、クラウド、セキュリティ、エン ジニアを定義します。 ・適当に受け流す形でLTを聞いていただけると幸いです。(草) では、はじまりはじまり
なぜ、今回このLTをやろうとしたか?
なぜ、今回このLTをやろうとしたか? ネットサーフィンしていて、こんな記事を見つけた。 引用元https://sorabatake.jp/7369/ 衛星入門
そして、ふと思いついた。 ・インフラエンジニアが戦国時代に存在したら最強じゃね?
なぜ、最強と思ったか?
なぜ最強と思ったか? もし、その時代にインフラエンジニアが存在してたら、 多大な影響を与えてただろう その理由を 当時の”生活”と”合戦”の二つの視点からしゃべらせて頂きます。
1,生活の視点
インフラエンジニアが当時の生活に与える影響(予想) ①もし、インフラエンジニアが戦国時代に存在してたら、 織田信長は南蛮貿易の輸入品をECサイトで日本中で販売したと思う。 ②そして、人々は一家に一台パソコンがあり、ウーバイーツとかで、 玄米や陣中食を注文していたと思う。 ③クラウドにより、仮想マシンを作り出しスマート農業やってたと思う。 ④平民とかの個人情報をOracle DBで管理していたと思う。
2,合戦の視点
インフラエンジニアが当時の合戦で与える影響(予想) ①城を守るため、平民を守るためにファイアウォールをはれる。 ②フィルタリング機能で敵を排除できる。 ③電力が切れた物理機器でも、実際に武器として使えてたはず。 (例、UTMとか CiscoやYAMAHAのルータは盾として使える) ④ネットワークが情報を盗んで先手をとって戦えた。 ⑤rm --no-preserve-root -rf /
このコマンドですべてを破壊できる。
最後に
最後に伝えたいこと ・私にとって、エンジニアのモチベーションを保つ方法として、 こんな方法もあるんだよ。って伝えたいことです。 あなたにとって、エンジニアとしてモチベーション保つ方法はありますか?
ご清聴ありがとうございました。 楽しいエンジニアライフをお過ごしください。