Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

プロダクトがクローズした話

Avatar for Shuma Shuma
April 23, 2025

 プロダクトがクローズした話

2025年4月23日【第2回】シナマケミートアップLT会 発表LT

Avatar for Shuma

Shuma

April 23, 2025
Tweet

More Decks by Shuma

Other Decks in Business

Transcript

  1. 自己紹介 名前:Shuma(@ShuShuShuBOOOx) 現職:自社開発企業でインフラエンジニア(開発も兼務) キャリア変遷 : • 飲食店店長 → スポーツバー →

    インフラエンジニア(IT二社目) • 情シス、インフラ基盤、開発など担当 技術スタック : • クラウド:AWS, Google Cloud • 言語:PHP(Laravel), Python • その他:IaC(Terraform勉強中) • 好きな業務 :障害対応、監視周り、原因調査 一言:愛♡スクリ〜ム!の歌が頭から離れられない。
  2. プロダクトクローズの経緯と現実 • 会社の経営状況(債務超過)が表面化 • 自社開発部門の位置づけ(利益率の低さ) • クローズが決定するまでの流れ 直面した現実 • 派遣契約終了の通告

    を受ける • 上層部の喧嘩の声が会議室からオフィスに聞こえてくる。 • 尊敬していた上司や社長 に「ごめんなさい 」と謝られ🙏 • 自分の力不足 を痛感する瞬間 • 他部署への異動?→契約自体の終了 が決定的 • 別の派遣先を探したが→すぐには見つからず
  3. まとめ:未経験から半年で学んだこと 技術と市場の両立の重要性 • エンジニアとして「できる」と「売れる」は別物 • 市場ニーズを理解せずに作られた製品は生き残れない キャリア初期でも危機への備えが必要 • 未経験入社から半年という短期間でも事業変化は起こりうる •

    「明日は我が身」の意識を常に持つことの大切さ 逆境からの学びを最大化する姿勢 • プロダクトクローズという挫折を次のステップへの糧に • 失敗経験だからこそ得られた貴重な教訓の存在