Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SNSのメリット・デメリット
Search
SNS coaching
March 26, 2021
Business
2
1k
SNSのメリット・デメリット
#SNSのメリットデメリット
SNSはなんか嫌だな
なんかモヤモヤする
SNSのメリット・デメリットを図解で解説
youtube動画と一緒にご覧ください
#SNSコーチング
#情報発信学
SNS coaching
March 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by SNS coaching
See All by SNS coaching
PRとイベントとコミュニティとSNSの関係性
snscoaching
0
43
本日の概要・流れについて★5/1 SNSシフトLTイベント#1
snscoaching
0
41
いまさら聞けないライティング・スキル ーアウトプット・ファーストのすすめ
snscoaching
0
100
はじめてのonlineイベント主催 ーマニュアル・チェックリスト付
snscoaching
0
350
【SNSを組み合わせて使う】ー文章がかけなくても情報アウトプットできる方法ー
snscoaching
0
350
SNS顔出しメリットデメリット
snscoaching
0
1.8k
ゴール戦略から考える「読まれる」スキルとは?
snscoaching
0
99
Other Decks in Business
See All in Business
物流の専門家がお客様に伴走するサブスク型コンサルティング
mclogi
0
320
行動指針
fint_recruit
0
700
株式会社TSIホールディングス会社案内
tsi_saiyou
1
18k
家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business
familyalbum
6
46k
アイカツ!から学ぶビジネスパーソンとしての姿勢 / learn-the-attitude-of-businessperson-from-aikatsu
kazto
0
470
提案レベルを上げてみたら、私の『提案』が『進捗』になっていた件
natty_natty254
23
13k
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
42
67k
【新卒採用資料】Natee Company Deck _202508
nateehr
0
110
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
180
エンジニア採用を引き継いだあなたへ〜EMが採用に向き合うとき、まず知っておきたいこと〜
kkun_22
PRO
1
310
ナウビレッジ株式会社_会社紹介資料_20250821
nowvill
0
11k
拝啓、登壇回数0回だった一年前の私へ
natty_natty254
5
260
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
610
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Transcript
None
こんなヒトが対象です SNSはじめてみたけど SNSやってみたけど ・なんかモヤモヤする ・なんかスキになれない ・なんか嫌い ・やっぱり向いてないな
こんなヒトが対象です ・なんかモヤモヤする ・なんかスキになれない ・なんか嫌い ・やっぱり向いてないな どう使えばいい? 意識高めじゃね? なんか気持ち悪い さみしい病じゃね? 承認欲求じゃね?
自慢話が嫌い 解説が超難しい •ケース・パターンが多すぎる •何が問題なのかわからない •そもそも解決したいのかわからない
解決へのアプローチ トヨタ式 カイゼン 5つのなぜ? メリット デメリット 一覧表 ✖ 【片方だけでは解決しない】 ・本当の原因がわからない
・目的によって解決法がちがう ・解決方法が膨大になってしまう
なぜモヤモヤするのか?嫌なのか? トヨタ式 カイゼン 5つのなぜ? SNS やんなきゃ •コロナ禍で売上が落ちた •行き詰まってきた、この先打つ手がない •なんかSNSで売上伸ばしてるらしい •後回しにしてきた、やらなきゃ
① ② なぜ?
なぜモヤモヤするのか?嫌なのか? トヨタ式 カイゼン 5つのなぜ? •コロナ禍で売上が落ちた •行き詰まってきた、この先打つ手がない •なんかSNSで売上伸ばしてるらしい •後回しにしてきた、やらなきゃ ③ •需要の低迷・消費行動の変化
•クライアントの売上低迷 •はたらき方改革・商習慣の変化 •価値観・思考様式の変化 目に見えるもの 目に見えないもの なぜ?
なぜモヤモヤするのか?嫌なのか? トヨタ式 カイゼン 5つのなぜ? •需要の低迷・消費行動の変化 •クライアントの売上低迷 •はたらき方改革・商習慣の変化 •価値観・思考様式の変化 ③ ④
•コロナ禍だから(しかたない) •実はデジタル・シフトが進んでいた 見える 見えない なぜ?
なぜモヤモヤするのか?嫌なのか? トヨタ式 カイゼン 5つのなぜ? ⑤ •環境適合する(非常時への対応) •スキルアップデート(変化の本質に対応) 見える 見えない ④
•コロナ禍だから(しかたない) •実はデジタル・シフトが進んでいた なぜ?
なぜモヤモヤするのか?嫌なのか? トヨタ式 カイゼン 5つのなぜ? ⑤ •環境適合する(非常時への対応) •スキルアップデート(変化の本質に対応) 見える 見えない 【変化の本質に対応】
デジタル化 ⇒ IT化 ⇒ DX 組織 個人 ゲーム・チェンジ ルールが 変わった 非接触 黒船はウイルス
解決へのアプローチ トヨタ式 カイゼン 5つのなぜ? メリット デメリット 一覧表 ✖ 【片方だけでは解決しない】 ・本当の原因がわからない
・目的によって解決法がちがう ・解決方法が膨大になってしまう
「SNSやる・やらない」 メリット・デメリット メリット デメリット SNS やる SNS やらない 使い方 1対n
n対n 沢山のひとに知らせたい(フォロワー数が大事) 新規顧客とつながりたい(条件にマッチした出会いが大事) 見える 見える 見えない 見えない 1:情報が早い 2:古い友人と再会 3:連絡が早い 4:災害に便利 1:同じ価値観と 繋がるが凄い 2:共有知が凄い 3:伝播力が凄い 4:価値の交換力 1:炎上のリスク 2:個人情報漏洩 3:失言が残る 4:SNS病になる 1:フィルターバブル 2:時間管理が大変 3:脳内シェア管理大変 4:タスク多・HP低下 1:時間が有効 2:リアルの感覚 3:冷静でいられる 4:マイペース保持 1:不信感沸きにくい 2:振り回されない 3:時間管理容易 4:HPが低下しない 1:情報が遅い 2:情報に偏り 3:繋がらない 4:災害に弱い 1:同じ価値観と 繋がらない 2:知識が孤独 3:伝播しない 4:価値交換できない
「SNSやる・やらない」 メリット・デメリット メリット デメリット SNS やる SNS やらない ツールの使い方の問題 見える
見える 見えない 見えない 1:情報が早い 2:古い友人と再会 3:連絡が早い 4:災害に便利 1:同じ価値観と 繋がるが凄い 2:共有知が凄い 3:伝播力が凄い 4:価値の交換力 1:炎上のリスク 2:個人情報漏洩 3:失言が残る 4:SNS病になる 1:フィルターバブル 2:時間管理が大変 3:脳内シェア管理大変 4:タスク多・HP低下 1:時間が有効 2:リアルの感覚 3:冷静でいられる 4:マイペース保持 1:不信感沸きにくい 2:振り回されない 3:時間管理容易 4:HPが低下しない 1:情報が遅い 2:情報に偏り 3:繋がらない 4:災害に弱い 1:同じ価値観と 繋がらない 2:知識が孤独 3:伝播しない 4:価値交換できない SNS空間の効能
モヤモヤ・嫌いは、価値観+思考様式の変化 トヨタ式 カイゼン 5つのなぜ? ゲーム・チェンジ ルールが 変わった 非接触 メリット デメリット
一覧表 ✖ 思考様式 成功体験が 活きない 江 戸 時 代 ↓ 明 治 時 代 似てないか?
江 戸 時 代 ↓ 明 治 時 代 戦闘方法の変化
(ゲームチェンジ) 戦闘様式の変化 (スキルの変化) 勝ち方の変化 (価値観の変化) テクノロジーで 変わった
SNSやると変わったこと 目に見える 目に見えない 良い 変化 悪い 変化 ・新しい仕事が増えた ・世代を超えたつきあい ・セルフ管理スキルがのびた
・出会いが増えた 1:同じ価値観の人とつながった 2:共有知でスピード加速した 3:伝播力があがった 4:価値の交換がカタチになった ・細かいタスクが増えた ・時間管理が難しくなった ・脳内シェア配分が難しくなった ・空間の境目が希薄になった 1:危機管理にパワーがとられる 2:細かい意思決定が増えて疲れる 3: SNSのジレンマが生じる 4:認知補正が必要になった 使い方 1対n n対n 沢山のひとに知らせたい(フォロワー数が大事) 新規顧客とつながりたい(条件にマッチした出会いが大事)
SNS ソーシャルメディアネットワーク 何のためにつかうか? 目的と手段
そもそも「何のために」SNSをつかうのか? 繋がりたいのか? インフルエンサーに なりたいのか? フォロワー数増やしたい バズりたい 新規顧客を増やしたい 情報を知りたい
SNS ソーシャルメディアネットワーク 目的・ゴール戦略にあわせて使う
None