Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Pydubをさわろう
Search
高見知英
PRO
September 08, 2021
Programming
0
590
Pydubをさわろう
2021/09/08 みんなのPython勉強会 #73 で発表した資料です。
高見知英
PRO
September 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
21
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
16
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
25
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
31
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
430
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
84
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
84
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
62
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
190
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
800
아직도 SOLID 를 '글'로만 알고 계신가요?
sh1mj1
0
360
イベントソーシングによってインピーダンスミスマッチから解放された話
tkawae
1
320
2025/3/18 サービスの成長で生じる幅広いパフォーマンスの問題を、 AIで手軽に解決する
shirahama_x
0
160
WordPress Playground for Developers
iambherulal
0
120
今から始めるCursor / Windsurf / Cline
kengo_hayano
0
110
requirements with math
moony
0
520
Return of the Full-Stack Developer
simas
PRO
1
310
20250326_生成AIによる_レビュー承認システムの実現.pdf
takahiromatsui
17
5.1k
Node.js, Deno, Bun 最新動向とその所感について
yosuke_furukawa
PRO
6
3k
リアクティブシステムの変遷から理解するalien-signals / Learning alien-signals from the evolution of reactive systems
yamanoku
2
860
OpenTelemetryを活用したObservability入門 / Introduction to Observability with OpenTelemetry
seike460
PRO
0
240
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
15
1.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Transcript
Pydubをさわろう NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英
高見知英です! フリーランス プログラマ 書籍製作 Udemy動画 IT利活用支援 SBCast. SBC.オープンマイク 地域 オンラインイベント
まちづくり エージェント SIDE BEACH CITY. 2021年9月8日 Pydubをさわろう 2
Pydubとは Pythonで音声ファイルを操作するためのライブラリ 音声を切り分けたり、音量を調整したり、 ループさせることが可能 Pure Python • 内部で使用しているのはaudiloopというPython標準ライブラリ 2021年9月8日 Pydubをさわろう
3
事例 2021年9月8日 Pydubをさわろう 4
基本的な使い方 • wav, mp4, ogg, wmaなど • 一部ファイル読み込みにはffmpegが必要 読み込める ファイル
• AudioSegmentオブジェクトで音声を管理 • 他セグメントと結合・部分切り出し可能 • ボリュームの調整も可能 使い方 2021年9月8日 Pydubをさわろう 5
作例 • stand.fm用の音声にBGMを付与するツール • https://github.com/TakamiChie/standfm_bgm • カバーアートの作成ツールと合わせて音声をstand.fmにアップロードする準備 • https://github.com/TakamiChie/standfm_photo 2021年9月8日
Pydubをさわろう 6
今後に向けて • pydub.playbackにもplay()メソッドが あるがこれを呼んでいる simpleaudioで 再生も可能 • タイミングで伴奏の違う曲にスイッチ • 状況に合わせて幾つかの音楽を組み替
える インタラクティ ブミュージック も再生可能? 2021年9月8日 Pydubをさわろう 7
おわり ご静聴ありがとうございました