Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ソフトウェアエンジニアの教養を養う本
Search
takanorip
August 19, 2021
Technology
1
20k
ソフトウェアエンジニアの教養を養う本
takanorip
August 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
450
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
160
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
930
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.4k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
500
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
470
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
420
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
120
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.8k
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
210
Language Update: Java
skrb
2
180
実運用で考える PGO
kworkdev
PRO
0
130
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
5
5.5k
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
2
1.1k
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
210
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
210
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
240
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
720
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Transcript
ソフトウェアエンジニアの 教養を養う本 Takanori Oki - 20210819 - おすすめの技術書 LT会 vol.2
自己紹介 - Takanori Oki / takanorip - UI Designer at
ClassDo Inc. / Frontend web developer - Figma、ウェブフォント、デザインシステム、etc… - 執筆歴: 「誰でもつかえる!ウェブフォント実践マニュアル」 「やさしく学べるWeb Components」 「小さく始めるデザインシステム」
目次 - プログラマの数学 - GPT-3 完全初心者への徹底解説: 最強の文章生成AIの実像 - 進化的アーキテクチャ -
計算できるもの、計算できないもの
プログラマの数学 - プログラミングに役立つ「数学的な考え方」の本 - 高校数学+α - 数式はほとんど出てこないので、 数学アレルギーの人でも読めるはず -
付録の「読書案内」がとても良い
GPT-3 完全初心者への徹底解説 - GPTについての解説書 - 易しすぎず詳しすぎず、ちょうどよい温度感 - 今世間を賑わせているGPTという技術について 一気にキャッチアップできる
- 実例が載っているのも良い
進化的アーキテクチャ - 構築したシステムをどうやって「成長」させていくか - 「継続的」ではなく「進化的」アーキテクチャ - 変化に適応していくシステム - サービス運用するエンジニアは必読かも -
アンチパターンが掲載されてるのも良い
計算できるもの、計算できないもの - 計算理論の本 - 既存のシステム、ツールなどで計算理論は 広く使われている - CSを学びたい系エンジニアにおすすめ -
本当に必要なのはCSの知識ではなく 計算理論の知識では?