Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
playで複数DBする
Search
takashabe
January 24, 2015
Technology
0
1.6k
playで複数DBする
http://scalive.connpass.com/event/10643/
で話した内容です
takashabe
January 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by takashabe
See All by takashabe
より良いターミナルでの生活を求めて
takashabe
0
55
OpenCensusでcustom context propagationとexporterを書いた話 / OpenCensus with custom context propagation and exporter
takashabe
0
1.7k
pubsub with concurrent
takashabe
1
910
社内ISUCONを開催した話
takashabe
0
1.6k
ISUCON大反省会
takashabe
0
1.9k
gitのブランチ戦略
takashabe
8
5.9k
サルでもわかるgit
takashabe
0
1.5k
MySQLで高トラフィックに立ち向かう
takashabe
0
1.8k
GitHubの良さ
takashabe
2
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
1.4k
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
210
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
120
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
220
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
100
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
6
2.4k
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
320
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
650
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
110
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
playで複数DBする Scalive#1.414 Takashi Abe Mynet Inc. 01/25 2015
おまえだれよ @takashabe PHPでソシャゲ作ってます ヘビィボウガン使い HR250 海未ちゃん推し
DBサーバのスケールアウトど うしてますか
playでMySQLをスケールアウ トする
DBサーバのスケールアウト 手法
マスタ分割 DB、テーブルを複数サーバに分割し、クエリに応じて動 的に問合せ先サーバを選択する 分割方式より垂直分割/水平分割がある アプリケーション側での実装が多い
垂直分割
垂直分割 関係性の薄いデータをそれぞれ異なるDBに分散 接続先DBを変えるだけなので大して実装コストはない (例) ユーザデータ系 ログ系 マスタデータ系
垂直分割イメージ
水平分割
水平分割 複数サーバで同じDBを用意し、キーとなるデータによっ て格納先を分割する DB名から一意に格納先のテーブルを特定出来ないの でサーバ振り分けの実装が重くなりがち キーの余剰、ハッシュ値などによって分割を行う
水平分割 分割例 userテーブル、user_idをキーにして分割する user_idを100で割った余剰をテーブル名のサフィック スにする user_00 ~ user_99のテーブルに分割可能 サーバA: user_00
~ user_49 サーバB: user_50 ~ user_99
水平分割イメージ
playで水平分割する
auroraを使う例
auroraとは https://github.com/gree/aurora データソース・シャーディング機能 事前に定義したデータソース群とリゾルバによって、 ヒントに応じたデータソースを解決できます テーブル名・シャーディング機能 事前に定義したリゾルバによって、ヒントに応じたテー ブル名を解決できます。
テーブル名・シャーディング 機能で水平分割する
テーブル構成
データ
クラスタの定義 (conf/database.conf)
DBαʔό܈ͱରԠ͢ΔDB໊(user)Λఆٛ͢Δ クラスタの定義 (conf/database.conf)
テーブル名の定義 (conf/database.conf)
テーブル名の定義 (conf/database.conf) ׂ͢ΔςʔϒϧͷύλʔϯΛఆٛ͢Δ
クラスタの解決 (app/models/DataUser.scala)
クラスタの解決 (app/models/DataUser.scala) ͲͷDBαʔόʹͭͳ͛Δ͔ղܾ͢Δ
テーブル名の解決 (app/models/DataUser.scala)
テーブル名の解決 (app/models/DataUser.scala) ςʔϒϧͷαϑΟοΫεΛղܾ͢Δ
demo
サンプル https://github.com/takashabe/play-aurora
まとめ
水平分割つらいのでやらな いほうが良いと思います