Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Data Pipeline Casual Talk for Ready
Search
tetsuroito
February 08, 2019
Research
1
12k
Data Pipeline Casual Talk for Ready
20190213 Data Pipeline Casual Talk @エムスリーのオープニングトーク資料です。
tetsuroito
February 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by tetsuroito
See All by tetsuroito
データエンジニアリングの潮流を俯瞰する
tetsuroito
1
1.8k
Classiが取り組んできた 機械学習の試行錯誤
tetsuroito
0
810
事業会社でのデータマネジメントのプラクティス #TechMar
tetsuroito
1
600
Data Engineering Study #9 Classiのデータ組織の歩み
tetsuroito
5
5.6k
Data Engineering Study #3 基調講演_データ分析基盤の浸透に必要なこと
tetsuroito
4
4.7k
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
tetsuroito
0
120
Data_Pipeline_Casual_Talk_Vol.4_for_Ready.pdf
tetsuroito
0
1.4k
Data Pipeline Casual Talk Vol.3 for Ready #DPCT
tetsuroito
0
1.9k
データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編のこぼれ話とエンジニアとデータサイエンティストのコラボについて
tetsuroito
3
3.2k
Other Decks in Research
See All in Research
知識強化言語モデルLUKE @ LUKEミートアップ
ikuyamada
0
200
第79回 産総研人工知能セミナー 発表資料
agiats
3
200
Bluesky Game Dev
trezy
0
140
打率7割を実現する、プロダクトディスカバリーの7つの極意(pmconf2024)
geshi0820
0
300
機械学習でヒトの行動を変える
hiromu1996
1
530
20241115都市交通決起集会 趣旨説明・熊本事例紹介
trafficbrain
0
990
Retrieval of Hurricane Rain Rate From SAR Images Based on Artificial Neural Network
satai
2
140
Leveraging LLMs for Unsupervised Dense Retriever Ranking (SIGIR 2024)
kampersanda
2
300
CUNY DHI_Lightning Talks_2024
digitalfellow
0
440
Weekly AI Agents News! 11月号 論文のアーカイブ
masatoto
0
290
Weekly AI Agents News!
masatoto
30
53k
リモートワークにおけるパッシブ疲労
matsumoto_r
PRO
6
4.9k
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Designing for Performance
lara
604
68k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Transcript
Data Pipeline Casual Talk for Ready 2019/02/13(Wed) @エムスリー
何者ですか? • 名前:伊藤 徹郎 (@tetsuroito) • 所属:Classi株式会社 AI室 データサイエンティスト •
分野:Educational Technology , Learning Analytics • 著書:データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編 • 運営: ◦ Machine Learning Casual Talks ◦ Data Analyst Meetup Tokyo など
カジュアルとは 引用 https://twitter.com/con_mame/status/457130929270435840
#DPCTの狙い データ活用のコモディティ化がだいぶ浸透した ガートナー・ハイプサイクル 2018の図は https://japan.zdnet.com/article/35126917/ より引用
#DPCTの狙い • すべてのリソースとなる「データ」 • 活用の必要性は周知の通り • 21世紀の石油と形容されることもある • ビッグデータと称し、「量」が重視される •
GPUなどの計算リソースなどの進化 などなど
#DPCTの狙い そのデータの生成過程知ってますか? 誰がどうやって利用可能なデータにして いますか? 品質を上げるための苦労を知ってます か? それを担っているのは誰ですか? どんなスキルや経験が必要ですか? どんなツールがありますか? え、機械学習に使いたいって?
・・・
#DPCTの狙い • データの処理工程であるパイプラインがまだ軽視されている • パイプラインの技術情報の共有 • 活用へのパイプライン、機械学習へのパイプライン(MLパイプライン) • 様々なツールの情報 •
担い手のスキル情報 • チームビルディング • 運用における課題 etc こんなことをカジュアルに話すのは#DPCTです!
登壇者だけでなく、 参加者のみなさんからの活発な議論を よろしくお願いします!
大好評のため、次回も開催したいと思います。 発表者および会場を募集します。 よろしくお願いします。
Appendix:申込者属性集計(複数回答可)
Appendix:DPCTに期待すること
Appendix:DPCTに期待すること