Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Data Pipeline Casual Talk for Ready
Search
tetsuroito
February 08, 2019
Research
1
12k
Data Pipeline Casual Talk for Ready
20190213 Data Pipeline Casual Talk @エムスリーのオープニングトーク資料です。
tetsuroito
February 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by tetsuroito
See All by tetsuroito
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
2
1.3k
データエンジニアリングの潮流を俯瞰する
tetsuroito
1
1.8k
Classiが取り組んできた 機械学習の試行錯誤
tetsuroito
0
860
事業会社でのデータマネジメントのプラクティス #TechMar
tetsuroito
1
650
Data Engineering Study #9 Classiのデータ組織の歩み
tetsuroito
5
5.9k
Data Engineering Study #3 基調講演_データ分析基盤の浸透に必要なこと
tetsuroito
4
4.9k
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
tetsuroito
0
140
Data_Pipeline_Casual_Talk_Vol.4_for_Ready.pdf
tetsuroito
0
1.5k
Data Pipeline Casual Talk Vol.3 for Ready #DPCT
tetsuroito
0
2k
Other Decks in Research
See All in Research
Computational OT #4 - Gradient flow and diffusion models
gpeyre
0
370
多言語カスタマーインタビューの“壁”を越える~PMと生成AIの共創~ 株式会社ジグザグ 松野 亘
watarumatsuno
0
110
Minimax and Bayes Optimal Best-arm Identification: Adaptive Experimental Design for Treatment Choice
masakat0
0
160
経済学と機械学習:因果推論と密度比推定を中心に
masakat0
0
140
SSII2025 [TS3] 医工連携における画像情報学研究
ssii
PRO
2
1.3k
最適化と機械学習による問題解決
mickey_kubo
0
160
[輪講] SigLIP 2: Multilingual Vision-Language Encoders with Improved Semantic Understanding, Localization, and Dense Features
nk35jk
2
880
MIRU2025 チュートリアル講演「ロボット基盤モデルの最前線」
haraduka
15
7.1k
Adaptive fusion of multi-modal remote sensing data for optimal sub-field crop yield prediction
satai
3
250
20250725-bet-ai-day
cipepser
2
390
PhD Defense 2025: Visual Understanding of Human Hands in Interactions
tkhkaeio
1
160
SSII2025 [SS1] レンズレスカメラ
ssii
PRO
2
1k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
780
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Visualization
eitanlees
147
16k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
Data Pipeline Casual Talk for Ready 2019/02/13(Wed) @エムスリー
何者ですか? • 名前:伊藤 徹郎 (@tetsuroito) • 所属:Classi株式会社 AI室 データサイエンティスト •
分野:Educational Technology , Learning Analytics • 著書:データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編 • 運営: ◦ Machine Learning Casual Talks ◦ Data Analyst Meetup Tokyo など
カジュアルとは 引用 https://twitter.com/con_mame/status/457130929270435840
#DPCTの狙い データ活用のコモディティ化がだいぶ浸透した ガートナー・ハイプサイクル 2018の図は https://japan.zdnet.com/article/35126917/ より引用
#DPCTの狙い • すべてのリソースとなる「データ」 • 活用の必要性は周知の通り • 21世紀の石油と形容されることもある • ビッグデータと称し、「量」が重視される •
GPUなどの計算リソースなどの進化 などなど
#DPCTの狙い そのデータの生成過程知ってますか? 誰がどうやって利用可能なデータにして いますか? 品質を上げるための苦労を知ってます か? それを担っているのは誰ですか? どんなスキルや経験が必要ですか? どんなツールがありますか? え、機械学習に使いたいって?
・・・
#DPCTの狙い • データの処理工程であるパイプラインがまだ軽視されている • パイプラインの技術情報の共有 • 活用へのパイプライン、機械学習へのパイプライン(MLパイプライン) • 様々なツールの情報 •
担い手のスキル情報 • チームビルディング • 運用における課題 etc こんなことをカジュアルに話すのは#DPCTです!
登壇者だけでなく、 参加者のみなさんからの活発な議論を よろしくお願いします!
大好評のため、次回も開催したいと思います。 発表者および会場を募集します。 よろしくお願いします。
Appendix:申込者属性集計(複数回答可)
Appendix:DPCTに期待すること
Appendix:DPCTに期待すること