Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
e-Statを使ってみよう
Search
ufoo68
January 22, 2021
Technology
0
330
e-Statを使ってみよう
ufoo68
January 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
OpenAIでクッキー型を作る
ufoo68
0
1
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
100
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
730
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
610
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
660
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
560
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
290
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
410
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
120
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
230
モバイルゲームの開発を支える基盤の歩み ~再現性のある開発ラインを量産する秘訣~
qualiarts
0
1.1k
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
25
11k
AWS re:Inforce 2025 re:Cap Update Pickup & AWS Control Tower の運用における考慮ポイント
htan
1
210
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
740
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
1
470
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
310
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
200
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
690
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
110
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
e-Statを使ってみよう @スポーツIoTLT
自己紹介 • SNSでの名前 ◦ ufoo68(@ufoo_yuta) • 出身地 ◦ 滋賀県 •
やってること ◦ スポーツIoTLT主催 • 最近のできごと ◦ LINE API Expertに認定されました
今日の話 e-Statを使ってみよう!
e-Statって? • 政府が公表する統計データを一つにまとめたポータルサイト • 2種類のデータが公開されている ◦ ファイル ◦ データベース •
4つの活用法を提供している ◦ グラフ ◦ 時系列表 ◦ 地図 ◦ 地域
グラフ
時系列
地図
地域
スポーツ庁のデータをAPIで取得してみる
APIの使い方 1. まずはユーザー登録 2. マイページでアプリケーションIDを発行する 3. 使いたいリクエストURLにアプリケーションIDを含める 4. 他パラメータを指定 http://api.e-stat.go.jp/rest/2.0/app/getStatsData?appId=<アプリケーションID>
&statsDataId=C0020050213000&cdCat01=%23A03503
手始めにこのデータを取得してみる APIのテスト実行にPostmanを使用
APIの特徴(詳細は仕様を参照) • gzip圧縮による通信量の削減 ◦ gzipによる圧縮形式でのレスポンスに対応 ◦ リクエストヘッダ(Accept-Encoding: gzip)で指定 • CORS(Cross
Origin Resource Sharing)対応 ◦ XMLHttpRequset(Level 2)に対応しているブラウザであれば、 XMLHttpRequestを利用してクロス ドメイン通信をすることが可能 • https対応 ◦ API機能のすべてのバージョン( 1.0及び2.0、2.1、3.0)が「https」でのアクセスに対応
LODにも対応しているらしい