Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
API叩くだけのLambdaを作るつもりがコンテナ on EC2になった話
Search
wkm2
August 22, 2025
Technology
0
6
API叩くだけのLambdaを作るつもりがコンテナ on EC2になった話
第43回 JAWS-UG札幌 勉強会 登壇資料
wkm2
August 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by wkm2
See All by wkm2
AWSネイティブなセキュリティを考える
wkm2
1
300
KAGが関わるアカウント全てにSecurity Hubを導入した(い)話
wkm2
0
180
地方在住フルリモートワークエンジニアのリアル 〜ジモトで_活きる_エンジニアライフ〜
wkm2
1
690
Keynote以外のアップデートピックアップ!
wkm2
1
130
Bedrock素人がKnowledgeBaseでRAGを構築するまで
wkm2
2
420
EC2を再起動したいがためにNew Relicを使った話
wkm2
1
430
ネットワークサービスフル活用で実現するハイブリッド構成 〜コープさっぽろのネットワーク全体像〜
wkm2
2
2k
AWS SSO でログインを簡単に〜IAMユーザ管理をしたくない〜
wkm2
1
610
固定IPでLambdaにHTTPリクエストを投げる経路を試してみた
wkm2
1
900
Other Decks in Technology
See All in Technology
仕様は“書く”より“語る” - 分断を超えたチーム開発の実践 / 20251115 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
1
1.1k
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
110
レガシーで硬直したテーブル設計から変更容易で柔軟なテーブル設計にする
red_frasco
4
470
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
370
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
3
920
AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題
x86taka
0
220
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
290
事業状況で変化する最適解。進化し続ける開発組織とアーキテクチャ
caddi_eng
1
4.5k
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
3
4.8k
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
500
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
870
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.4k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Transcript
API叩くだけのLambdaを 作るつもりがコンテナ on EC2 になった話 第43回 JAWS-UG札幌 勉強会 若松剛志
Who am I ? 若松 剛志 AWS チョットデキル エンジニア 秋田出身、札幌在住
@t_wkm2
Who am I ? NEW!!
珍しく案件を手伝うことになった
要件: APIを叩いてレスポンスをDBに格納し、 ダッシュボードに表示したい
これは楽勝案件
思い描いていた構成図
ここで問題が
追加情報: APIを叩くにはVPNを繋ぐ必要があります
ははーん、なるほど Site-to-Site VPNとVPC Lambdaね
修正した構成図
また追加情報
追加情報: 接続元IPは固定する必要があります
Internal NATGWかー しゃーないな
さらに追加情報
追加情報: VPNはClient VPNです
???
追加情報: VPNは Client VPNです
???
うっそやろ
LambdaってClient VPNいけんの!?
当然のように無理
なんならFargateでも無理
なぜLambdaやFargateでClient VPNが使えないのか • ClientVPNはカーネルを操作して仮想NICを作成する • 仮想NICで特定のネットワークアドレスをVPN先へ向ける • しかし、LambdaやFargateではカーネルレベルの操作はでき ないので、仮想NICを作成することができない
したがって 最終的にはこうなった
最終的な構成図
Summary • VPNがS2S VPNだけじゃないぞ! • LambdaやFargateはカーネルの前では無力 • みなさんマネをしないように (対向システムを見ながら)