Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Lambda Layerを作る時に沼った話

Lambda Layerを作る時に沼った話

Avatar for ヤマダ(北野)

ヤマダ(北野)

December 13, 2023
Tweet

More Decks by ヤマダ(北野)

Other Decks in Technology

Transcript

  1. とある日のこと 4 ざっくりとこんな感じ • Python3.11 • 追加内容は軽微 • ↑の修正に伴い、Lambda Layerにもライブラリの追加が必要

    • Lambda Layerを生成するフローが確立されている(Qiitaにある記事を参考にしていた) ◦ https://qiita.com/hoto17296/items/a374efc2d8159d75bc71 ◦ amazonlinuxにPythonをインストールしてレイヤーを作成している 既存案件の追加開発を行うことに
  2. 沼②:CDKでの成功 17 プログラミング言語の優れた表現力を活かして、信頼性が高く、スケーラブルで、コスト効率 の高いアプリケーションをクラウドで構築できます。今回の構成をそれなりに踏襲したプロジ ェクトを作成し、デプロイしてみました。 特に問題なくデプロイ完了。 そして実行成功! どんどん謎が深まります。 CDKについて CDKのCPUは?

    これに関しては全然知りませんでしたが、ドキュメントを見てみるとデフォルトで 「x86_64」にしてくれるようです。 つまり、特に指定がなければよしなに「x86_64」にしてくれているということです ね。これであれば実行するPCに依存しません。CDKではDocker buildxを使用してく れているそうです。 もちろん、AWS Lambdaと一致しているため、エラーは発生しません。