Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#pmconf2023_定数を変数化する覚悟
Search
Kenta Yanai
November 28, 2023
Business
0
1.1k
#pmconf2023_定数を変数化する覚悟
プロダクトマネージャーカンファレンス2023(pmconf2023)での登壇資料です。
セッション名は「定数を変数化する覚悟-レバレッジの効く変数を獲得するという考え方-」になります。
Kenta Yanai
November 28, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
SendGrid Night #10「ワンクリック配信停止の最新情報」
ken_yoshi
0
250
株式会社ビズリーチ 会社概要資料 / Corporate Deck
bizreach_inc
2
24k
新規投資家向け資料20250214
junkiogawa
0
1k
TSUIDE_採用ピッチ資料
tsuide
0
150
How should you respond to feedback from reviews and tests
kitanosirokuma
1
110
因果推論が浸透した組織の現状と未来 / The Present and Future of Organizations Embracing Causal Inference
yusukekayahara
0
380
SendGrid Night #10「Email Activityの活用法」
adaisukev
0
150
Alp_CompanyDeck.pdf
alpinc
0
150
fk_pitch202411
formalklein_recruit
0
670
株式会社B4A 会社紹介
b4a
0
6.6k
総合研究院の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.3k
意見交換での思いやり 〜会議ファシリテーションその前に〜 / Consideration in the exchange of opinions
pauli
0
250
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
452
42k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Transcript
2023.11.29 @pmconf2023 定数を変数化する覚悟 -レバレッジの効く変数を獲得するという考え方- 株式会社TVer プロダクトマネジメントタスク タスクマネージャー 谷内健太 / Kenta
Yanai
自己紹介 2 株式会社博報堂DYメディアパートナーズにて キャッシュレス決済サービス・EC等の成長戦略策定と グロース支援業務、企業活動の投資対効果検証やシミュレーション業務を担当。 その後2020年より株式会社TVerへ出向。 戦略企画室での事業企画と推進、組織運営業務等を経て、 現在はプロダクトマネジメントチームを統括。 株式会社TVer プロダクトマネジメントタスク
タスクマネージャー 谷内健太 / Kenta Yanai
• はじめに/定数・変数とはなにものか • 潜りの定数とはなにものか? • サービスの成り立ちと定数を変数化する覚悟 • 得ることができた恩恵 3 目次
• はじめに/定数・変数とはなにものか 4
? 5 定数 変数 第一に、 定数と変数とはなにものか?
定数 てい-すう 変数 へん-すう 1. 一定の数量・数値 2. 自分の意志で変えることのできない運命。命 数。 3. 代数・数値計算で、一定の値を表す文字や数 のこと。
4. 物理学・化学で、状態変化の間を通じて 一定の値を保つ量。 1. 数学で、数量を一つの文字で表すとき、一定 の範囲にわたって任意の値をとり得る文字。 ⇔定数。 2. コンピューターのプログラムで、数値や文字 列などのデータを保持する仕組み。 6 出典:デジタル大辞泉(小学館) 定数・変数とはなにものか
定数・変数とはなにものか 定数 てい-すう 変数 へん-すう 1. 一定の数量・数値 2. 自分の意志で変えることのできない運命。命 数。 3. 代数・数値計算で、一定の値を表す文字や数
のこと。 4. 物理学・化学で、状態変化の間を通じて 一定の値を保つ量。 1. 数学で、数量を一つの文字で表すとき、一定 の範囲にわたって任意の値をとり得る文字。 ⇔定数。 2. コンピューターのプログラムで、数値や文字 列などのデータを保持する仕組み。 7 コントロールが できないもの コントロールが できるもの uncontrollable controllable 出典:デジタル大辞泉(小学館)
8 限られたリソースや時間のなかで 事業、サービス、プロダクトの提供価値を最大化するために... プロダクトの提供価値を最大化するために...
コントロール可能な変数の最小単位を見極め、 どれだけフォーカスし続けられるか? 9 限られたリソースや時間のなかで 事業、サービス、プロダクトの提供価値を最大化するために... 書籍、メディア、業務における様々な機会で言われることが多いことですが、 これが最も重要だと思います。 プロダクトの提供価値を最大化するために...
定数 定数 定数 変数 変数 変数 変数 変数 10 プロダクトを取り巻く有象無象の問題、レバー、指標を前にして、
定数と変数そのものを仕分け、それらの特性や構造を解釈すること uncontrollable controllable プロダクトの提供価値を最大化するために...
定数 定数 定数 変数 変数 変数 変数 変数 Resource 11
注力すべき変数の最小単位を見極め、そこへフォーカスする プロダクトの提供価値を最大化するために...
プロダクトの提供価値を最大化するために... 正攻法として、 これらをいかに洗練、追求し続けられるか?が提供価値の大小と速度を支配する 12 注力すべき最小の変数を見極め そこへフォーカスする 定数と変数そのものを仕分け それらの特性や構造を解釈すること
13 その一方で、 こんなことはないでしょうか?
14 定数 定数 定数 変数 変数 変数 変数 変数 くそっ!この影響力が
でかすぎる... こんな制約なければ... なんでこういう ルールなんだっけ...
15 コントロール可能な 変数の最小単位を見極め フォーカスする インパクトの大きな 潜りの定数を疑い、 変数として獲得を試みる -本日お伝えさせていただきたいこと- 限られたリソースや時間のなかで 事業、サービス、プロダクトの提供価値を最大化するために...
本日話すこと 大前提 前提+α
• 潜りの定数とはなにものか? 16
17 定数 変数 定数の顔つきをした変数が潜り込んでいることがある 定数? 定数・変数とはなにものか uncontrollable controllable uncontrollable?
18 定数は2種類存在するのではないか?
コントロールすることが 非現実的な定数 1. 19 定数は2種類存在するのではないか?
コントロールすることが 非現実的な定数 1. • 気候変動 • 自然災害や感染症 • 他社・競合プレイヤーの動き 20
定数は2種類存在するのではないか?
コントロールすることが 非現実的な定数 1. コントロール可能だが 暗黙に自分たちで 定数化してしまっている定数 2. • 気候変動 •
自然災害や感染症 • 他社・競合プレイヤーの動き 21 定数は2種類存在するのではないか?
コントロールすることが 非現実的な定数 1. • 気候変動 • 自然災害や感染症 • 他社・競合プレイヤーの動き コントロール可能だが
暗黙に自分たちで 定数化してしまっている定数 2. 💡多くのケースでサービスやプロダクトに 極めて大きなインパクトをもたらす 22 • 現状にそぐわないルール • 前例主義的な商習慣・慣習 • これまでの当たり前 • 固執しがちな価値観 定数は2種類存在するのではないか?
• サービスの成り立ちと定数を変数化する覚悟 23
24 サービスと会社の成り立ち
25 サービスと会社の成り立ち
26 長らく続くテレビビジネスの変革を 「受託運営」という立場から 「事業会社としての主体運営」へシフトして担う サービスと会社の成り立ち
サービスと会社の成り立ち 27 長らく続くテレビビジネスの変革を 「受託運営」という立場から 「事業会社としての主体運営」へシフトして担う これまでに積み上げられた多くの当たり前が存在
28 暗黙に動かせないと思い込んでしまっている潜りの定数に影響され、 その範囲内でのアクションしか施せない不健全な状態に陥るケースも 理想の姿 最高の体験提供 ビジネスゴール達成 現状にそぐわない ルール 前例主義的な 商習慣・慣習
これまでの 当たり前 固執しがちな 価値観
定数を変数化する覚悟とアプローチ コントロール可能だが 暗黙に自分たちで 定数化してしまっている定数 2. 29 Q. なぜ、こうした潜りの定数を 変数として獲得することは難しいのか? •
現状にそぐわないルール • 前例主義的な商習慣・慣習 • これまでの当たり前 • 固執しがちな価値観
1. 30 気づけていない or 目を瞑ってきた 2. 論理やファクトだけでは 進めない 3. "ステークホルダー
ステークホルダー" マネジメントの重さ なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか?
31 なぜですか? 1. 気づけていない or 目を瞑ってきた ユーザー 友人 ニューカマー なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか?
32 なぜですか? それは私達で どうにもできないから... 過去の経緯的に... 昔からそうだし... (でもきっと...) 1. 気づけていない or
目を瞑ってきた ユーザー 友人 ニューカマー なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか?
33 ズバリ!! これからはこうしましょう! 全く損はさせません!! 2. 論理やファクトだけでは 進めない ステークホルダー 上司 同僚
なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか?
34 ズバリ!! これからはこうしましょう! 全く損はさせません!! (正しいのはわかる) でも... 過去の経緯的に... 昔からそうだし... (でもきっと...) 2.
論理やファクトだけでは 進めない ステークホルダー 上司 同僚 なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか?
35 3. "ステークホルダー ステークホルダー" マネジメントの重さ ステークホルダー 上司 同僚 なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか?
36 ステークホルダーも 同じ悩みを抱える運命共同体 (正しいのはわかる) でも... (正しいのはわかる) でも... (正しいのはわかる) でも... 3.
"ステークホルダー ステークホルダー" マネジメントの重さ ステークホルダー 上司 同僚 なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか?
37 ステークホルダーがいかに その先のステークホルダーを動かせるか?まで 慮ったコミュニケーションや準備が不可欠 3. ステークホルダー ステークホルダー マネジメントの重さ 利害関係者を突き動かすための、 未来志向でポジティブな調整や根回しを伴う
Point1 Point2 なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか?
なぜ、こうした潜りの定数を変数として獲得することは難しいのか? 1. 38 気づけていない or 目を瞑ってきた 2. 論理やファクトだけでは 進めない 3.
"ステークホルダー ステークホルダー" マネジメントの重さ
重い、、とても重い、、、 39
ただし覚悟をもってこれらを打破し、 潜りの定数をいかに変数として獲得出来るか? 40 • 現状にそぐわないルール • 前例主義的な商習慣・慣習 • これまでの当たり前 •
固執しがちな価値観 が事業、サービス、プロダクトの成長と それを通したユーザーへ大きなインパクトをもたらす 定数を変数化する覚悟とアプローチ
広告体験に関する ルールメイク AVOD(広告型動画配信サービス)において 最重要体験となる広告配信に関するルールや レバーをプラットフォームとして未保持 (各放送局が保持かつ自由に設定) 広告配信に関する量や頻度について、プ ラットフォームとしての原則策定と、ア プリケーション側での一部制御をようや く開始(▶今後継続的に運用)
Before After 41 実際の活動、変化させることが出来たものの一例
広告体験に関する ルールメイク AVOD(広告型動画配信サービス)において 最重要体験となる広告配信に関するルールや レバーをプラットフォームとして未保持 (各放送局が保持かつ自由に設定) 広告配信に関する量や頻度について、プ ラットフォームとしての原則策定と、ア プリケーション側での一部制御をようや く開始(▶今後継続的に運用)
Before After 42 実際の活動、変化させることが出来たものの一例 配信期間の延長 やラインナップ拡充 見逃し配信(キャッチアップ)サービスとし ての枠組み内での施策実施 キャッチアップサービスからの脱却 常時アーカイブコンテンツ展開や一部コ ンテンツの配信期間延長等をステークホ ルダーと連携して主導 再生回数 86%増 非連続
定数を変数化する覚悟とアプローチ 今振り返って思うこと... とても当たり前のこと 恥ずかしいほど普通のこと それになかなか気づけない 気づいても、潜りの定数を変数として獲得するには強い覚悟と胆力を要する 43
• 得ることができた恩恵 44
潜りの定数を変数として獲得することは、 大きく、素敵な2つの変化・恩恵をもたらしてくれると思っています 45 得ることができた恩恵
46 プロダクト成長 としてのインパクト 1. • 当然大きなインパクトをもたらしてくれる • 今後はコントロール可能な"変数"として継続的に プロダクトの成長に寄与させることが可能 •
ともに働くメンバーに強力な変数を提供すること ができた 得ることができた恩恵
47 プロダクト成長 としてのインパクト 1. チームスタンス形成 としてのインパクト 2. • 当然大きなインパクトをもたらしてくれる •
今後はコントロール可能な"変数"として継続的に プロダクトの成長に寄与させることが可能 • ともに働くメンバーに強力な変数を提供すること ができた • プロダクトへのオーナシップ醸成 • 理想の姿の追求とそこからの逆算 得ることができた恩恵
48 暗黙に動かせないと思い込んでしまっている定数に影響され、 その範囲内でのアクションしか施せない不健全な状態に陥るケースも 理想の姿 最高の体験提供 ビジネスゴール達成 現状にそぐわない ルール 前例主義的な 商習慣・慣習
これまでの 当たり前 固執しがちな 価値観 得ることができた恩恵
49 理想の姿の追求とそこからの逆算的なアプローチで 前例を前向きにアップデートしにいくスタンスへ 理想の姿 最高の体験提供 ビジネスゴール達成 現状にそぐわない ルール 前例主義的な 商習慣・慣習
これまでの 当たり前 固執しがちな 価値観 この前提は本当に 変えられないものか? ここを変えられると もっと良くなるぞ!! 得ることができた恩恵
本日お話させていただいたことのまとめ 50
51 注力すべき最小の変数を絞り そこへフォーカスする 定数と変数そのものを仕分け それらの特性や構造を解釈すること 大前提として、プロダクトの提供価値を最大化するために... 動かす変数を見極め、そこにフォーカスすることはなによりも重要 まとめ
52 定数 定数 潜りの 定数 変数 変数 変数 強力な 変数
変数 インパクトの大きな潜りの定数を疑い、 コントロール可能な変数として獲得すること"も"マネジメントにおいて重要 ≒ともに働くディレクター、エンジニア、デザイナーが ユーザーと課題に対してフルスイング出来るような、より強力な変数を提供する まとめ
まとめ 53 プロダクトの成長に大きなインパクトを与えてくれるだけではなく チームのスタンス形成にも変化をもたらしてくる 理想の姿 最高の体験提供 ビジネスゴール達成 現状にそぐわない ルール 前例主義的な
商習慣・慣習 これまでの 当たり前 固執しがちな 価値観 この前提は本当に 変えられないものか? ここを変えられると もっと良くなるぞ!!
一歩動き出す前、それはとても重たく感じ 動き始めてからも、まるで回り道をしているように感じられるかもしれませんが そうして獲得できた変数は プロダクトとそれを取り巻く環境にとても大きなものをもたらしてくれるはずです。 54 インパクトの大きな潜りの定数を疑い、 レバレッジの効く変数として獲得を試みる 限られたリソースや時間のなかで 事業、サービス、プロダクトの提供価値を最大化するために... 改めまして、本日お伝えさせていただきたいこと
55 PdM、Director、Engineer、Designer積極採用中です! 「業界外から参画したメンバー」×「放送/配信/エンタメ業界歴の長いメンバー」 が融合することによって生み出せる変化と未来があると信じています!
ご清聴ありがとうございました 56