Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

品質廻戦 / QualityBattle CURRY RICE WITH A MISSION

yayoi_dd
April 20, 2023

品質廻戦 / QualityBattle CURRY RICE WITH A MISSION

弥生株式会社 もくテク
弥生QAエンジニアと品質を考える会 ~カレーづくしの考察集~(2023/04/20)
https://mokuteku.connpass.com/event/275711/

yayoi_dd

April 20, 2023
Tweet

More Decks by yayoi_dd

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ひんしつかいせん
    品質廻戦
    CURRY RICE WITH A MISSION
    ~ Love CURRY RICE 、
    I Love CURRY RICE ~
    もく
    2023年04月20日(木)
    弥生株式会社
    開発本部
    高木信吾

    View Slide

  2. “ Curry is a Language in itself. ”
    「カレーはそれだけで1つの言語だ」
    - ジャッキー・チェン -

    View Slide

  3. 訂正です
    “ Curry is a Language in itself. ”
    Coffee
    「カレーはそれだけで1つの言語だ」
    コーヒー
    - ジャッキー・チェン -

    View Slide

  4. View Slide

  5. 自己紹介

    View Slide

  6. 自己紹介
    今発表してるおっさん
    東京に馴染めない関西人
    今日は朝から緊張してお腹が痛い
    芳根京子に会いたい
    夜景に酔って成功したひとの
    マネがしたくなった
    屋上ですんごい寒い
    この辺に照明担当の友人がいる
    視線の先には東京タワー

    View Slide

  7. プロローグ
    2023年、春。
    インボイス対応がひと段落し、しばしの休息をとる、おっさん。
    おっさんは安息を求め、生まれ故郷である大阪で生活する妹夫婦のもとを訪れる。
    妹は手料理をふるまって、おっさんを元気にしてくれるという。
    おっさんはみんなが大好きなカレーライスをリクエストした。
    家族全員でカレーライスを作ってくれるという妹夫婦たち。
    もてなされる側なのに、ただ待つことができないおっさんは調理工程に介入する。
    かくして、おっさんの新たなミッションが始まる。
    Let’s Start Cooking!

    View Slide

  8. リクエスト
    おっさんのリクエスト
    ⇒昼ごはんにカレーライスとサラダとデザートが食べたい!
    - メイン:カツカレーライス -
    • とんかつとカレーライスとは、なんたる組み合わせか!
    • 一度食べたらやめられないこの組み合わせを是非とも!
    • とんかつは食べやすいように切っておいてね!
    • 辛口は嫌よっ!
    - 副菜:カニサラダ -
    • 姪っ子、野菜も食べないとね!
    • レタスとトマト、カニ缶のカニぶっかけて、カニサラダでよろしく!
    • ドレッシングもかけてね!
    - デザート:アイスクリーム -
    • 最後はデザートで、おくちさっぱりフィニッシュだ!
    • 既製品のアイスクリームでいいよ!

    View Slide

  9. 要求要件
    マーケティングの要求要件は以下になる
    ⇒ランチセットとしてカツカレーセットを提供する
    - セット内容①:カツカレーライス -
    • ユーザーが、ボリューム感を感じられること。単品のカレーライスでは得られない豪華さを持つこと
    • トッピングを付与したカレーライスである
    • ユーザーは、トッピングをスプーンのみで食べることができる
    • 対象ユーザーに含まれる小学生にも、食せる辛さの難易度である
    - セット内容②:カニサラダ -
    • 対象ユーザーに含まれる小学生に、カレーライスのみで補えない食物繊維を摂取させたい
    • カレーライスと同様にトッピングを付与したサラダである
    • ユーザーが、出された状態で食せるように味付けがなされている
    - セット内容③:アイスクリーム -
    • ユーザーは、カレーライスを食した後、舌に爽快感を得る食物であること
    • 一から設計、実装する必要はなく、既製品に頼ってよい

    View Slide

  10. 納品物
    下記の3点になります
    ① カツカレーライス
    ② カニサラダ
    ③ アイスクリーム

    View Slide

  11. 登場人物 ~ いもうと家族 + おっさん

    - いもうと -
    • 専業主婦
    - ダーリン -
    • 職業:シェフ
    - 姪っ子 -
    • 小学校5年生
    • 学校の家庭科の事業でカレーライスを作ったことはある
    - おっさん -
    • アウトドアでご飯炊ける
    • 暇ぶっこいてたら手伝わされる
    *ちなみこの4名は、調理完了後に、ユーザー(食べる人)になります。

    View Slide

  12. リソース ~ プロジェクトメンバー ~
    - いもうと -
    • 次を担うシェフ
    - ダーリン -
    • ベテランシェフ
    - 姪っ子 -
    • 入社5年目
    • 中堅シェフ
    - おっさん -
    • ヘルプメンバー
    • プロジェクト作業空き
    *ちなみこの4名は、調理完了後に、ユーザー(食べる人)になります。

    View Slide

  13. タスク(αフェーズ)
    α0:買い出し
    α1:カレーライス
    α2:とんかつ
    α3:カニサラダ
    α4:アイスクリーム

    View Slide

  14. タスク(αフェーズ)
    α0:買い出し
    α1:カレーライス
    α2:とんかつ
    α3:カニサラダ
    α4:アイスクリーム

    View Slide

  15. タスク(αフェーズ)
    α0:買い出し
    α1:カレーライス
    α2:とんかつ
    α3:カニサラダ
    α4:アイスクリーム

    View Slide

  16. タスク(α0フェーズ)
    α0:買い出し
    ⇒ ダーリン

    View Slide

  17. タスク(α1フェーズ)
    α1:カレーライス
    ‐α1-1:カレー
    ⇒ いもうと、姪っ子
    ‐α1-2:ライス(白いごはん)
    ⇒ おっさん

    View Slide

  18. タスク(α1-1フェーズ)
    α1:カレーライス
    ‐ α1-1:カレー
    ‐ α1-1-1-1:肉切る
    ⇒ いもうと
    ‐ α1-1-1-2:肉炒める
    ⇒ いもうと
    ‐ α1-1-2-1:野菜切る
    ⇒ 姪っ子
    ⇒ ダーリン(サポート)
    ‐ α1-1-2-2:野菜炒める
    ⇒ 姪っ子
    ⇒ ダーリン(サポート)
    ‐ α1-1-3:煮込む
    ⇒ いもうと
    ‐ α1-1-4:カレーのルー投入
    ⇒ 姪っ子

    View Slide

  19. タスク(α1-1フェーズ)
    α1:カレーライス
    ‐ α1-1:カレー
    ‐ α1-1-1-1:肉切る
    ⇒ いもうと
    ‐ α1-1-1-2:肉炒める
    ⇒ いもうと
    ‐ α1-1-2-1:野菜切る
    ⇒ 姪っ子
    ⇒ ダーリン(サポート)
    ‐ α1-1-2-2:野菜炒める
    ⇒ 姪っ子
    ⇒ ダーリン(サポート)
    ‐ α1-1-3:煮込む
    ⇒ いもうと
    ‐ α1-1-4:カレーのルー投入
    ⇒ 姪っ子

    View Slide

  20. タスク(α1-2フェーズ)
    α1:カレーライス
    ‐ α1-2:ライス(白いごはん)
    ‐ α1-2-1:米あらう
    ⇒ おっさん
    ‐ α1-2-2:炊く
    ⇒ おっさん

    View Slide

  21. タスク(α2フェーズ)
    α2:とんかつ

    View Slide

  22. タスク(α2フェーズ)
    α2:とんかつ
    ⇒ 外注
    ⇒ 惣菜購入

    View Slide

  23. タスク(α3、α4フェーズ)
    α3:カニサラダ
    ‐ α3-1:野菜切る
    ⇒ 姪っ子
    ⇒ ダーリン(サポート)
    ‐ α3-2:カニ缶開ける
    ⇒ 姪っ子
    α4:アイスクリーム
    ⇒ 外注
    ⇒ 製品購入

    View Slide

  24. 追加のリクエスト
    付け合わせ
    • カレーライスには福神漬け!
    • 必須のパートナーでしょ!
    • 真っ赤じゃないやつでね!
    • 自家製で!

    View Slide

  25. 追加要求の発生
    セット内容④:福神漬け
    • カレーライスに付け合わせを添付する
    • 一品増やすことによりセット内容の数を多くする
    • ユーザーが食べる際に抵抗を示さないものであること
    • 既製品では無く、店の手作りであること

    View Slide

  26. 追加要求の発生
    セット内容④:福神漬け
    • カレーライスに付け合わせを添付する
    • 一品増やすことによりセット内容の数を多くする
    • ユーザーが食べる際に抵抗を示さないものであること
    • 既製品では無く、店の手作りであること

    View Slide

  27. 追加要求の見送り
    - 実装工数から
    ⇒作って翌日に食べれる代物
    ⇒今回のリリースには間に合わない
    - 福神漬けのみの単独リリースも無し
    ⇒付け合わせのみの単独リリースではメニューとして厳しい
    ⇒次期プロジェクトへ見送り

    View Slide

  28. リリース作業
    リリース①:カツカレーライス
    ‐盛り付け
    ⇒ いもうと
    リリース②:アイスクリーム
    ‐盛り付け
    ⇒ いもうと
    リリース③:カニサラダ
    ‐盛り付け
    ⇒ いもうと
    ‐ドレッシングかける
    ⇒ いもうと

    View Slide

  29. 実食 *リリース後の結果になります
    実食①:カツカレーライス
    ⇒ おっさん、ダーリン、姪っ子
    実食②:アイスクリーム
    ⇒ おっさん、ダーリン、姪っ子
    実食③:カニサラダ
    ⇒ おっさん、ダーリン
    *いもうとは、リリース作業のためリリース作業完了後に実食

    View Slide

  30. 実食 *リリース後の結果になります
    実食①:カツカレーライス
    ⇒ おっさん、ダーリン、姪っ子
    実食②:アイスクリーム
    ⇒ おっさん、ダーリン、姪っ子
    実食③:カニサラダ
    ⇒ おっさん、ダーリン 逃げた
    *いもうとは、リリース作業のためリリース作業完了後に実食

    View Slide

  31. 結果
    よくない事象
    - 追加の要求の対応のリミットを出していなかった
    - 製品のリリースの順番を考えていなかった
    - βフェーズ(テスト:味見)が無かった
    ⇒陰でダーリンが、カレーの味付け調整をおこなっていた
    よかった事象
    - 次世代のシェフ中心にプロジェクトを進めれた
    - ベテランシェフにはサポート、レビュー担当の体制ができた
    - 外注を利用したことにより要求要件を満たしたリリースができた

    View Slide

  32. まとめ
    改善が必要な点
    - 追加要求のリミットは出しておく
    - 複数製品(複数プロジェクト)のリリースは、前後関係を考えた
    スケジュールをたてる
    - 必要なテストタスクを実施する
    継続してよい点
    - 組織の成長を考えたリソースのアサイン
    - ベテランエンジニアをレビューアーとして配置し、各フェーズの
    成果物を締める
    - 外注をうまく使う

    View Slide

  33. この物語はフィクションです。
    登場する人物・団体・名称等は実在のものとは関係ありません。

    View Slide

  34. View Slide