Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpsJAWS MEETUP25_みんなが幸せなインシデント管理
Search
Ryo Yoshii
September 05, 2023
Technology
0
1.2k
OpsJAWS MEETUP25_みんなが幸せなインシデント管理
2023年9月4日開催 OpsJAWS Meetup#25 インシデント管理 で登壇した資料を公開します。
幸せになってほしい
Ryo Yoshii
September 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ryo Yoshii
See All by Ryo Yoshii
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
520
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
650
Amazon Bedrock Agents と Chatbot で無敵のOpsになる
yoshiiryo1
1
160
組織横断型であるがゆえの楽しみと苦しみ
yoshiiryo1
4
1.2k
EC2 の運用と監視の基本をおさらい 「監視、バックアップ、操作」
yoshiiryo1
0
560
re:Invent2023 現地レポ& Cloud Operation サービス Update
yoshiiryo1
0
180
Amazon CloudWatch Application Signals(Preview) 徹底解説
yoshiiryo1
0
1.6k
増え続ける公開アプリケーションへの悪意あるアクセス_多層防御を取り入れるSRE活動_.pdf
yoshiiryo1
2
2.4k
AWS Systems Manager Incident Manager で実現するインシデント管理
yoshiiryo1
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
UDDのすすめ
maguroalternative
0
590
組織に持ち込む脅威モデリング
nikinusu
2
630
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
3
530
プラクティスの名前は言わない方がいい / Not to mention the name of the practice
3l4l5
8
3.3k
eBPF-based Process Lifecycle Monitoring
yukinakanaka
1
150
Github Copilot Chatは本日よりケ◯ロ軍曹でありま〜〜〜すッ!!!(たぶん)
yu_yukk_y
1
110
ランチの間に GitHub Copilot Agent が仕事を終わらせてくれた話
bicstone
5
580
AWSサービスアップデート2025年2月分
yuobayashi
3
130
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
21k
Explainable Fintech: A Transdisciplinary Perspective
avandeursen
0
120
DIってなんだか難しい? 依存という概念を「使う・使われる」 という言葉で整理しよう
akinoriakatsuka
0
590
AWS のポリシー言語 Cedar を活用した高速かつスケーラブルな認可技術の探求 #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
ytaka23
7
810
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
452
42k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Done Done
chrislema
182
16k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
14k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Facilitating Awesome Meetings
lara
53
6.3k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Visualization
eitanlees
146
15k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
Ops JAWS Meetup#25 みんなが幸せなインシデント管理 2023年9月4日
2 自己紹介 経歴 HWエンジニア → 中小SIer → ERPコンサル → AWS
パートナー → つながる会社 Follow Me prairie.cards →→→→→→→→→→→→ Community OpsJAWS, (AWS Community Builder) 好きな言葉 No human labor is no human error. Ryo Yoshii 吉井 亮
インシデントとは サービス停止、または、品質低下によって ユーザーに影響を与える事象 3
インシデント管理とは 各所への影響を最小限に留め、 早期にサービスを復旧させるプロセス 4
インシデント管理プロセス 1. 検出 2. 分類 3. 解決策の立案 4. 解決策の実施 5.
回復、クローズ 5
どこに不幸が あるでしょうか? 6 1. 検出 2. 分類 3. 解決策の立案 4.
解決策の実施 5. 回復、クローズ
アラート疲れ • 重要度や緊急度で通知先を変える • アラート本文に”意味”を持たせる 7
SLO と見比べる 稼働率 99.5 → 年間 43.8時間、月間 3.65時間 99.9 →
年間 8.76時間、月間 43.8分 99.95 → 年間 4.36時間、月間 21.9分 ※ 数時間ならオンコールでもいけそう ※ 43分だとNOCが必要 8
無いぞ、無いぞ、手順書 • まずサービス回復 • 根本解決のための証拠保全 • エスカレーションも手順のうち 9
眠いけど引き継ぎはしよう • ライブインシデント状況ドキュメント • 対面、WebMtg 会話で引き継ぎ 10
俺たちはアベンジャーズだ • つよつよエンジニアに頼らない • 当人も悪い気がしていないようだ… 11
繰り返すこのインシデント、あのアラートはまるで恋だね また繰り返す このインシデント 繰り返さないように根本対策を! 12
私達は人間です • 精神的、肉体的負担が増えてきたら インシデント対応から離れてもいい • 持ち回り公平に 13
訓練 • 最初のアサインはシャドーから • 適切な研修 14
プロには報酬で報いる オンコール 応答・対応したら💴 対応しなくても当番になったら💴 15
THANK YOU 16