Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpsJAWS MEETUP25_みんなが幸せなインシデント管理
Search
Ryo Yoshii
September 05, 2023
Technology
0
1.4k
OpsJAWS MEETUP25_みんなが幸せなインシデント管理
2023年9月4日開催 OpsJAWS Meetup#25 インシデント管理 で登壇した資料を公開します。
幸せになってほしい
Ryo Yoshii
September 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ryo Yoshii
See All by Ryo Yoshii
SRE with AI:実践から学ぶ、運用課題解決と未来への展望
yoshiiryo1
1
1.3k
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
630
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
1k
Amazon Bedrock Agents と Chatbot で無敵のOpsになる
yoshiiryo1
1
230
組織横断型であるがゆえの楽しみと苦しみ
yoshiiryo1
4
1.2k
EC2 の運用と監視の基本をおさらい 「監視、バックアップ、操作」
yoshiiryo1
0
720
re:Invent2023 現地レポ& Cloud Operation サービス Update
yoshiiryo1
0
200
Amazon CloudWatch Application Signals(Preview) 徹底解説
yoshiiryo1
0
1.9k
増え続ける公開アプリケーションへの悪意あるアクセス_多層防御を取り入れるSRE活動_.pdf
yoshiiryo1
2
2.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
260
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
300
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
220
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
200
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
290
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
230
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
590
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
690
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
120
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
440
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.2k
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Done Done
chrislema
185
16k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
KATA
mclloyd
32
14k
Transcript
Ops JAWS Meetup#25 みんなが幸せなインシデント管理 2023年9月4日
2 自己紹介 経歴 HWエンジニア → 中小SIer → ERPコンサル → AWS
パートナー → つながる会社 Follow Me prairie.cards →→→→→→→→→→→→ Community OpsJAWS, (AWS Community Builder) 好きな言葉 No human labor is no human error. Ryo Yoshii 吉井 亮
インシデントとは サービス停止、または、品質低下によって ユーザーに影響を与える事象 3
インシデント管理とは 各所への影響を最小限に留め、 早期にサービスを復旧させるプロセス 4
インシデント管理プロセス 1. 検出 2. 分類 3. 解決策の立案 4. 解決策の実施 5.
回復、クローズ 5
どこに不幸が あるでしょうか? 6 1. 検出 2. 分類 3. 解決策の立案 4.
解決策の実施 5. 回復、クローズ
アラート疲れ • 重要度や緊急度で通知先を変える • アラート本文に”意味”を持たせる 7
SLO と見比べる 稼働率 99.5 → 年間 43.8時間、月間 3.65時間 99.9 →
年間 8.76時間、月間 43.8分 99.95 → 年間 4.36時間、月間 21.9分 ※ 数時間ならオンコールでもいけそう ※ 43分だとNOCが必要 8
無いぞ、無いぞ、手順書 • まずサービス回復 • 根本解決のための証拠保全 • エスカレーションも手順のうち 9
眠いけど引き継ぎはしよう • ライブインシデント状況ドキュメント • 対面、WebMtg 会話で引き継ぎ 10
俺たちはアベンジャーズだ • つよつよエンジニアに頼らない • 当人も悪い気がしていないようだ… 11
繰り返すこのインシデント、あのアラートはまるで恋だね また繰り返す このインシデント 繰り返さないように根本対策を! 12
私達は人間です • 精神的、肉体的負担が増えてきたら インシデント対応から離れてもいい • 持ち回り公平に 13
訓練 • 最初のアサインはシャドーから • 適切な研修 14
プロには報酬で報いる オンコール 応答・対応したら💴 対応しなくても当番になったら💴 15
THANK YOU 16