Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2022年のメーカーフェアに出展した作品を振り返ってみる / スイッチサイエンス Maker ...
Search
you(@youtoy)
PRO
December 20, 2022
Technology
0
200
2022年のメーカーフェアに出展した作品を振り返ってみる / スイッチサイエンス Maker Awards 2022授賞式&LT大会
you(@youtoy)
PRO
December 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
87
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
41
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
41
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
96
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
210
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
110
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
670
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
570
Winning at PHP in Production in 2025
beberlei
1
270
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
180
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
1
700
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
430
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
2
450
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
3
360
10分で学ぶ、RAGの仕組みと実践
supermarimobros
0
710
AIにおけるソフトウェアテスト_ver1.00
fumisuke
1
330
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
1.1k
2025-04-24 "Manga AI Understanding & Localization" Furukawa Arata (CyberAgent, Inc)
ornew
2
320
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
yunosukey
0
220
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Transcript
2022年のメーカーフェアに 出展した作品を振り返ってみる 2022年12月20日 (日) スイッチサイエンス Maker Awards 2022授賞式&LT大会 @オンライン 豊田陽介(
) @youtoy
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・今年、本2冊出したり、メーカーフェア出展3回 好きなことなど 3月発売 (共著) 7月発売 (単著)
最初に アイスブレイク的なこと
2022年の スイッチサイエンスさんと自分
2022年にポチった品を振り返る? まずはリニューアル後のサイトの注文履歴を見てみると... これだけで 13件くらいあった
2022年をふりかえったら これだけで5分を超えそう...
ちなみに今朝もポチっている この LT のために注文履歴を見に行ったら...w
本題へ
2022年は出展側3回(その中で作品出展は2回) 大垣(12月) 仙台(6月) 仙台・大垣の出展では toio に関する作品で 東京(9月)
toioのユーザーコミュニティで出展 ・2019年6月に発足 ・3人で共同主催 ・LT会やもくもく会を開催 ・メーカーフェアに出展 ・つくば(2020年) ・東京(2020年) ・仙台(2022年) ・大垣(2022年)
作った作品の構成:1つ目 仙台(6月) toio 専用マット プロジェクター PC(ブラウザ) LeapMotion p5.jsなど (JavaScript) WebSocket
BLE プロジェクション
p5.jsの描画に人・ロボットトイの動きが影響 p5.js公式サンプルの「Kaleidoscope」 の入力や描画の色などを変更 ▪ マウス操作の軌跡を入力にする部分 ⇒ ランダムに動くロボットトイの軌跡に (センサーで手が近づくのを認識して、 動きの規則を変えたりも)
スイッチサイエンスさんでポチった品々も
久しぶりのオフライン展示で界隈の方とワイワイ
作った作品の構成:2つ目 大垣(12月) toio 専用マット iPad(toio Do) フットスイッチ ブロック プログラミング HID
BLE 100均の アイテムの 組み合わせ
ダイソーで買ったアイテムなどを活用 toio 公式レシピの 1をプログラムや100均で 買ったアイテムなどと組み合わせたものに ▪ おみくじ的な要素 ⇒ ボールを穴に落とす、自分でボールを置いて フットスイッチで開始
⇒ 100均で買ったもので作成、カスタマイズをして 使える要素も
もとにした公式レシピ
その他の話題を1つ
今年も3回目の参加: M5Stackのコンテスト
M5Stack系製品は(も?)うちにたくさん 全部を取り出して揃えるのが難し、一部のみですが
日々のSNSでの「入手した!」投稿・ツイート 今日 4日前 9月 今月 10月 10月下旬のとあるイベント用のスライドより 先々 月 8月
引き続き モノ作りを楽しみたい!
そしてきっと来年も たくさんポチポチ...w
終わり!