Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2022年のメーカーフェアに出展した作品を振り返ってみる / スイッチサイエンス Maker ...
Search
you(@youtoy)
PRO
December 20, 2022
Technology
0
210
2022年のメーカーフェアに出展した作品を振り返ってみる / スイッチサイエンス Maker Awards 2022授賞式&LT大会
you(@youtoy)
PRO
December 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
57
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
180
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
110
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
99
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
50
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
55
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
110
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
0
130
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
160
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.2k
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
150
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
180
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
5
590
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.1k
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
240
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
370
Witchcraft for Memory
pocke
1
660
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
1
110
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
2022年のメーカーフェアに 出展した作品を振り返ってみる 2022年12月20日 (日) スイッチサイエンス Maker Awards 2022授賞式&LT大会 @オンライン 豊田陽介(
) @youtoy
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・今年、本2冊出したり、メーカーフェア出展3回 好きなことなど 3月発売 (共著) 7月発売 (単著)
最初に アイスブレイク的なこと
2022年の スイッチサイエンスさんと自分
2022年にポチった品を振り返る? まずはリニューアル後のサイトの注文履歴を見てみると... これだけで 13件くらいあった
2022年をふりかえったら これだけで5分を超えそう...
ちなみに今朝もポチっている この LT のために注文履歴を見に行ったら...w
本題へ
2022年は出展側3回(その中で作品出展は2回) 大垣(12月) 仙台(6月) 仙台・大垣の出展では toio に関する作品で 東京(9月)
toioのユーザーコミュニティで出展 ・2019年6月に発足 ・3人で共同主催 ・LT会やもくもく会を開催 ・メーカーフェアに出展 ・つくば(2020年) ・東京(2020年) ・仙台(2022年) ・大垣(2022年)
作った作品の構成:1つ目 仙台(6月) toio 専用マット プロジェクター PC(ブラウザ) LeapMotion p5.jsなど (JavaScript) WebSocket
BLE プロジェクション
p5.jsの描画に人・ロボットトイの動きが影響 p5.js公式サンプルの「Kaleidoscope」 の入力や描画の色などを変更 ▪ マウス操作の軌跡を入力にする部分 ⇒ ランダムに動くロボットトイの軌跡に (センサーで手が近づくのを認識して、 動きの規則を変えたりも)
スイッチサイエンスさんでポチった品々も
久しぶりのオフライン展示で界隈の方とワイワイ
作った作品の構成:2つ目 大垣(12月) toio 専用マット iPad(toio Do) フットスイッチ ブロック プログラミング HID
BLE 100均の アイテムの 組み合わせ
ダイソーで買ったアイテムなどを活用 toio 公式レシピの 1をプログラムや100均で 買ったアイテムなどと組み合わせたものに ▪ おみくじ的な要素 ⇒ ボールを穴に落とす、自分でボールを置いて フットスイッチで開始
⇒ 100均で買ったもので作成、カスタマイズをして 使える要素も
もとにした公式レシピ
その他の話題を1つ
今年も3回目の参加: M5Stackのコンテスト
M5Stack系製品は(も?)うちにたくさん 全部を取り出して揃えるのが難し、一部のみですが
日々のSNSでの「入手した!」投稿・ツイート 今日 4日前 9月 今月 10月 10月下旬のとあるイベント用のスライドより 先々 月 8月
引き続き モノ作りを楽しみたい!
そしてきっと来年も たくさんポチポチ...w
終わり!