Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
Search
anoken
June 20, 2018
Technology
1
1.8k
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
How to M5Stack+rosserial
anoken
June 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by anoken
See All by anoken
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
130
Maix/M5StickVで見守る技術
anoken
0
570
M5StickVで見守る技術
anoken
0
1k
家庭の平和とM5Cameraと技術書典6
anoken
1
610
M5Stack x ROS2
anoken
0
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
190
extensionとschema
yahonda
1
110
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
290
Kubernetes x k6 で負荷試験基盤を開発して 負荷試験を民主化した話 / Kubernetes x k6
sansan_randd
0
410
Women in Agile
kawaguti
PRO
2
180
パフォーマンスとコスト改善のために法人データ分析基盤をBigQueryに移行した話
seiya303
1
110
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
390
Amazon Location Serviceを使ってラーメンマップを作る
ryder472
2
170
エラーバジェット枯渇の原因 - 偽陽性との戦い -
phaya72
1
100
ChatGPTを使ったブログ執筆と校正の実践テクニック/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
1
170
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
6
3.8k
AWSでRAGを実現する上で感じた3つの大事なこと
ymae
1
240
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
128
19k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
313
140k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
97
5.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Transcript
None
aNo研は有志のサラリーマン 3人が集った After5 駆動型サークルです。 https://twitter.com/anoken2017
M5Stack M5Stackは、 EspressifのESP32に、 ディスプレイ、スピーカー、をつけて、 電源を樹脂のケースに入れたもの。
Q: ここに小さいディスプレイとスピーカ がありました。どうしましょう?
A: 顔をつける。
コースタ+顔 グラス+顔 ドア+顔 ネクタイ+顔
https://youtu.be/wyiqY7Ih6ac
https://youtu.be/o27hAUgWv7I
M5Stackユーザーミーティング vol.1 「こどもにやさしいM5Stack」 @meganetaaan様 me
ところで、 M5stack(ESP32)は wifi+rosserialでrosと繋がります。 ROS Japan UG #11 rosserial無線化への招待 @fudekun様 ROS
Japan UG #24 rosserial_stm32 Yoneken様
None
ArduinoのM5stackのプログラム Linuxでのroscore 起動時 Nodehandleに、wifiのクラスを指定 引数でTCPを指定 Ubuntuで始めるM5stack https://qiita.com/nnn112358/items/0da5d51e7283143b6faf ROSのrosserialを使って、M5stackとUSB通信してLチカする https://qiita.com/nnn112358/items/47970f67103f7474e838 ROSのrosserialを使って、M5stackとwifi通信でLチカする
https://qiita.com/nnn112358/items/1cd4517ea2faa57e9c13
実装 https://youtu.be/qXQjSsMP4iQ
まとめ • rosserialとM5stackで、顔をつけて遊ぼう。