Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
Search
anoken
June 20, 2018
Technology
1
1.8k
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
How to M5Stack+rosserial
anoken
June 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by anoken
See All by anoken
ModuleLLM、最前線!
anoken
1
260
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
500
Maix/M5StickVで見守る技術
anoken
0
610
M5StickVで見守る技術
anoken
0
1.1k
家庭の平和とM5Cameraと技術書典6
anoken
1
630
M5Stack x ROS2
anoken
0
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
今日から始めるpprof / Pprof workshop for beginners
ymotongpoo
6
770
施策が均質化する採用市場で何を捨て 何を大事にしていくかを考える
akyun
0
230
DEFCON CHV CTF 2025 Write-up
bata_24
0
190
インサイト情報からどこまで自動化できるか試してみた
takas0522
0
120
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
840
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
390
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
490
新卒QAエンジニアの成長戦略
qatonchan
0
300
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
250
Windows で省エネ
murachiakira
0
120
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
150
今改めてServiceクラスについて考える 〜あるRails開発者の10年〜
joker1007
20
8.7k
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
KATA
mclloyd
32
14k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Transcript
None
aNo研は有志のサラリーマン 3人が集った After5 駆動型サークルです。 https://twitter.com/anoken2017
M5Stack M5Stackは、 EspressifのESP32に、 ディスプレイ、スピーカー、をつけて、 電源を樹脂のケースに入れたもの。
Q: ここに小さいディスプレイとスピーカ がありました。どうしましょう?
A: 顔をつける。
コースタ+顔 グラス+顔 ドア+顔 ネクタイ+顔
https://youtu.be/wyiqY7Ih6ac
https://youtu.be/o27hAUgWv7I
M5Stackユーザーミーティング vol.1 「こどもにやさしいM5Stack」 @meganetaaan様 me
ところで、 M5stack(ESP32)は wifi+rosserialでrosと繋がります。 ROS Japan UG #11 rosserial無線化への招待 @fudekun様 ROS
Japan UG #24 rosserial_stm32 Yoneken様
None
ArduinoのM5stackのプログラム Linuxでのroscore 起動時 Nodehandleに、wifiのクラスを指定 引数でTCPを指定 Ubuntuで始めるM5stack https://qiita.com/nnn112358/items/0da5d51e7283143b6faf ROSのrosserialを使って、M5stackとUSB通信してLチカする https://qiita.com/nnn112358/items/47970f67103f7474e838 ROSのrosserialを使って、M5stackとwifi通信でLチカする
https://qiita.com/nnn112358/items/1cd4517ea2faa57e9c13
実装 https://youtu.be/qXQjSsMP4iQ
まとめ • rosserialとM5stackで、顔をつけて遊ぼう。