Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

あなたの知らない組版の世界

asuka
October 11, 2024

 あなたの知らない組版の世界

モニクルLT大会 (3分)

asuka

October 11, 2024
Tweet

More Decks by asuka

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 組版といえば,LaTeX 4 メリット • 業界標準の組版(諸説あり) • 日本語組版処理の要件に準拠したテンプレート ◦ 使うだけで結構良い感じ •

    美しい数式,美しいPDF • シンタックスハイライトのサポート(GitHub) • 長い歴史(Since 1984) デメリット • 環境構築が面倒 • 2回ビルドする必要がある(おまじない) • 長い歴史(Since 1984) • 謎の拡張子.tex • テンプレートの編集が面倒
  2. 組版といえば,LaTeX 5 メリット • 業界標準の組版(諸説あり) • 日本語組版処理の要件に準拠したテンプレート ◦ 使うだけで結構良い感じ •

    美しい数式,美しいPDF • シンタックスハイライトのサポート(GitHub) • 長い歴史(Since 1984) デメリット • 環境構築が面倒 • 2回ビルドする必要がある(おまじない) • 長い歴史(Since 1984) • 謎の拡張子.tex • テンプレートの編集が面倒 知らないとなんで?ってなる
  3. 組版といえば,LaTeX 6 メリット • 業界標準の組版(諸説あり) • 日本語組版処理の要件に準拠したテンプレート ◦ 使うだけで結構良い感じ •

    美しい数式,美しいPDF • シンタックスハイライトのサポート(GitHub) • 長い歴史(Since 1984) デメリット • 環境構築が面倒 • 2回ビルドする必要がある(おまじない) • 長い歴史(Since 1984) • 謎の拡張子.tex • テンプレートの編集が面倒 知らないとなんで?ってなる 初心者に厳しい
  4. • Re:VIEW(Since 2012) ◦ 技術書典などで広く使われている組版 ◦ Rubyで実装されているが,PDFの出力はLaTeXに依存 ◦ ePub形式をサポートしている ◦

    Markdownライクな独自構文 • Vivliostyle(Since 2014) ◦ HTML+CSSを用いた組版 ◦ HTMLのほか,Markdownをサポート ◦ テンプレートをCSSで組むことができる • SaTySFi(Since 2018) ◦ 未踏の2017年採択プロジェクト ◦ 関数型組版として,LaTeXの課題に対応 ◦ 独自の関数構文 新興の組版たち 8
  5. • Re:VIEW(Since 2012) ◦ 技術書典などで広く使われている組版 ◦ Rubyで実装されているが,PDFの出力はLaTeXに依存 ◦ ePub形式をサポートしている ◦

    Markdownライクな独自構文 • Vivliostyle(Since 2014) ◦ HTML+CSSを用いた組版 ◦ HTMLのほか,Markdownをサポート ◦ テンプレートをCSSで組むことができる • SaTySFi(Since 2018) ◦ 未踏の2017年採択プロジェクト ◦ 関数型組版として,LaTeXの課題に対応 ◦ 独自の関数構文 新興の組版たち 9 モニクルの同人誌執筆に採用
  6. • npm install -g @vivliostyle/cliで始められる • テンプレートをCSSで組める ◦ 独自のレイアウトを追加したい場合HTMLCSSで良い感じにレイアウトを組める ◦

    原稿は@vivliostyle/theme-baseをベースにとstyle.cssで細かい調整を行っている ◦ @vivliostyle/theme-baseのように独自テンプレートをnpm上に公開することで,npmパッケージ名を指定するだけでテンプレートを 適用できる(モニクルのテンプレート欲しい) • 原稿をMarkdownで書ける(SWEがドキュメント書くのによく使う書式) • CSS Paged Mediaを使っているようで,ウェブ標準で組まれているっぽい(詳しい人教えて) Vivliostyle 11 編集にウェブの知識を活用できるのが強み