Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT発表のすすめ
Search
bob3bob3
November 04, 2022
Education
0
760
LT発表のすすめ
Japan.R2022へ向けた「LT発表のすすめ」。
bob3bob3
November 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by bob3bob3
See All by bob3bob3
RでPSM分析
bob3bob3
1
240
Rでコンジョイント分析 2024年版
bob3bob3
0
1.1k
『改訂新版前処理大全』の話と Apache Parquet の話 #TokyoR
bob3bob3
0
950
R言語の環境構築と基礎 Tokyo.R 112
bob3bob3
0
530
『データ可視化学入門』をPythonからRに翻訳した話(増強版)
bob3bob3
0
470
『データ可視化学入門』を PythonからRに翻訳した話
bob3bob3
1
560
qeMLパッケージの紹介
bob3bob3
0
1.9k
「国と音楽」 ~spotifyrを用いて~ #muana
bob3bob3
2
540
パーマーステーションのペンギンたち#3 探索的データ分析(EDA)編
bob3bob3
1
670
Other Decks in Education
See All in Education
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
2
4.8k
Prógram La Liberazione
olafurtr90
0
180
いにしえの国産データベース~桐~って知っていますか?
masakiokuda
2
130
プログラミング教育する大学、ZEN大学
sifue
1
360
SkimaTalk Tutorial for Corporate Customers
skimatalk
0
240
Why Did Douglass Change His Mind?
oripsolob
0
470
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
32k
Ch4_-_Cours_1.pdf
bernhardsvt
0
190
(モブ)エンジニアが伝えるアウトプット活動のススメ!! #カンリーLT
masakiokuda
2
270
保育士チームが実践している連続的な観察と多面的な観察を共有するための振り返り / Reflection to share “continuous and multifaceted observations” as practiced by a team of childcare professionals
psj59129
0
3.7k
Information Architectures - Lecture 2 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.4k
アジャイルやっていきを醸成する内製講座
nomuson
1
370
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
470
Practical Orchestrator
shlominoach
187
10k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
Transcript
LT発表のすすめ @bob3bob3 2022/11/04
LTとは? • Lightning Talk • 3分~10分程度の短い時間で行う発 表や講演のこと。 • Lightning は稲妻のことで、Lightning
Talk は「カミナリのようにあっという間 に終わるプレゼン」ぐらいの意味。
LT発表のいいところ • 短いので準備がそれほど大変じゃない。せいぜいスライド5枚程度。 • ゆるい話、ニッチな話題でもOK。 • 他の人に自分の取り組みを知ってもらえる。 • 同じ興味関心を持つ人とつながりやすくなる。 •
人前で話す練習になる。 • 伝える力、まとめる力がつく。 • 特に初心者におすすめ。
どうしよう? 大丈夫? • こんな内容じゃ誰も興味を持たないんじゃ無いか? ◦ 大丈夫です。「俺得」な話をしましょう。 ◦ 「やってみた(けど、失敗した)」「ここが分からなかった」「こんなパッケージ を発見した」「ブログを書いた」 • 時間が余ったらどうしよう?
◦ 余る分には全然問題ないです。 • 制限時間をオーバーしたらどうしよう? ◦ 時間が来たら話の途中でもサッと切り上げましょう。資料を Speaker Deck などで公開しておけば、残りもちゃんと見てくれます。 • 間違ったことを言ったらどうしよう? ◦ 大丈夫です。ベテラン勢がちゃんとコメントを入れてくれます。
発表資料はどうすればいいの? • プレゼン形式の資料を使う場合は、pdf形 式で Speaker Deck に載せるのがいいと 思います。 • プレゼン形式の資料を作るには、
◦ お手元のマシンに PowerPoint,、Keynoteなど が入っていればそれでいいでしょう。 ◦ もしなければ LibreOffice Impress などオープ ンソースのオフィスソフトも使えます。 ◦ また、Google Slides も便利です。そのまま公 開も可能です。 • ブログ記事でLT発表する人もいるので、 資料の形式にはこだわらなくて大丈夫で す。
そんなわけで、Japan.R2022は12月10日(土)開催! • 今年のJapan.Rは12月10日(土)開催です。 ◦ 過去の開催報告はこちらとかこちらとか。 • 今回は「LT大会!」という企画です。 • R言語初心者の方、LT初挑戦の方、ぜひぜひ発表してみてください! •
発表の応募はこちらから。