Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
軽率に就業型インターンに 参加してみて
Search
にー兄さん
August 22, 2020
Business
1
87
軽率に就業型インターンに 参加してみて
Anything and Everything LT Meetup#1にて登壇した時の資料です
にー兄さん
August 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by にー兄さん
See All by にー兄さん
フォークギター with VFXの 制作を軽率に振り返ろう! / look back fork guitar with vfx
drumath2237
0
13
軽率に始まった Babylon.js勉強会運営の 1年間をふりかえって / look back babylonjs japan activity
drumath2237
0
40
利己的利他、 あるいは軽率2.0に備えよ。 / prepare-for-keisotsu-2.0
drumath2237
0
25
軽率にAndroidXRのJetpack SceneCoreを使って3Dモデルを表示してみる / androidxr-scenecore-3dmodels
drumath2237
0
64
あなたの知らないWebXR Device APIの話を軽率に / about-webxr-device-api-you-dont-know
drumath2237
0
11
UnJSを使って軽率にCLIを作ってみたらめちゃくちゃ便利だった / create CLI with UnJS
drumath2237
4
1.5k
create-babylon-appを軽率にアプデしたい / update create babylon app
drumath2237
1
1.7k
Babylon.js 7注目機能を 軽率にまとめてみる/whats-new-in-babylonjs-v7
drumath2237
1
370
軽率にVFX Graphと Compute Shaderを 組み合わせるテクニック/integrate-vfxgraph-and-compute-shader
drumath2237
1
480
Other Decks in Business
See All in Business
自分の未来を創る第一歩 サクセッションプランニングと省察でたちカエル
sai_kaneko
1
570
【エンジニア採用】BuySell Technologies会社説明資料
buyselltechnologies
3
63k
社内版ビズリーチ by HRMOS / Internal BizReach by HRMOS
bizreach_inc
0
450
FinGo
hyunchang
0
310
20250422_CMCTokyo35
hideki_ojima
1
130
Chemican Overview
aswdv
0
540
スタートアップ・フィット・ジャーニー Version 2
tumada
11
2k
新しいAI体験を生み出すための v0プロトタイプ駆動型開発
inagakikay
0
1.2k
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
3
27k
システムスリーテン株式会社 | 会社案内資料
s3101117
0
250
i3DESIGN_Culture_Book / We-are-hiring
i3design
0
34k
Local SEO for real people: 20 hard-hitting (and hilarious) audit lessons
ehababoud
0
300
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
KATA
mclloyd
29
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Visualization
eitanlees
146
16k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
軽率に就業型インターンに 参加してみて AELT#1@cluster にー兄さん(@ninisan_drumath)
にー兄さん(@ninisan_drumath) 筑波大学情報科学類3年(coins18) 3DCGが好き;3Dセンサ, VFX, xR, Humanoidアバター制御, ...など もっぱらUnity使い 最近のマイブームはAzureKinect 基本技術系のLTが多いですが、今日はすごい軽い内容です
agenda 初めての就業型インターンに 行ってきました 実際やってみて フルタイム勤務を生き抜く技術
初めての就業型インターンに 行ってきました
なんでインターンに? • Unityを使った実践的な開発がしたい • 本格的なチーム開発を味わってみたい • 自分のスキルが通用するのか試したい 1. 4,5月あたりにバイトとかインターンに応募し始める 2.
某面談イベントに応募したり... 3. 6,7月あたりに選考が進んでいく 4. 8,9月にサマーインターンに参加
某ゲーム開発の就業型インターンへ インターン3社中1社がちょうど昨日終わりました() ゲームの新機能のクライアント開発 実は最初はゲーム開発というよりグラフィックスに関する業務だったり... 平日フルタイムでフルリモートでの業務
実際やってみて
フルリモート業務に関して 良かった点 • 出勤に関する(時間的/金銭的/精神的/ 肉体的)コストが激減 • 自由にしていても大丈夫 • 休憩中は猫と遊べる(超重要事項) •
すぐZoomとか繋いでミーティングでき る 悪かった点 • 意思疎通で精神的に消耗 • 社内の福利厚生を受けられない (社内カフェとか行きたかった)
リモート業務の感想: 結構よい
得た知見や学び 大規模なサービスがどうやってできているのか →Unityだと、シーンやアセット、サーバ連携など 未経験の分野の知見 →自分の場合、2Dゲームはやったことがなかったので 自分の弱み・課題点 →自分の場合は「臆病」ということが分かった
フルタイム勤務を生き抜く技術
働くって結構疲れる 業務中は頭がパンパン 退勤後は疲れて何もできない...。 働きながらアウトプットしてる人間、バケモノなのでは??? どこかに自分の時間を作らなきゃ
「楽しみ」を作る • 朝の時間にアイスコーヒーを淹れて ゆっくり本を読む • 休日に創作活動をする(業務から退避) 休日の創作活動で 「アバターを一体作る」を目標に →プロトタイプができてVRoidHub に公開できた
結論:参加してよかった Twitter: @ninisan_drumath GitHub: @drumath2237 Qiita: @drumath2237