Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ESM Super LT/Comparing LL and LR parse algorithm
Search
Junichi Kobayashi
November 08, 2023
Programming
1
160
ESM Super LT/Comparing LL and LR parse algorithm
Junichi Kobayashi
November 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by Junichi Kobayashi
See All by Junichi Kobayashi
The Implementations of Advanced LR Parser Algorithm
junk0612
1
1.3k
「今のプロジェクトいろいろ大変なんですよ、app/services とかもあって……」/After Kaigi on Rails 2024 LT Night
junk0612
5
2.6k
LR で JSON パーサーを作る / Coding LR JSON Parser
junk0612
2
1.3k
「ナントカLR」を整理する / Clarifying LR Algorithms
junk0612
1
520
From LALR to IELR: A Lrama's Next Step
junk0612
2
4.2k
RubyConf Taiwan / Understanding Parser Generators surrounding Ruby with Contributing Lrama
junk0612
2
6.7k
LL法とLR法の違いは?調べてみた!-完全版-/Comparing LL and LR parse algorithm -EX Edition-
junk0612
0
910
Lrama へのコントリビューションを通して学ぶ Ruby のパーサジェネレータ事情
junk0612
4
6.9k
ソフトウェア開発とコミュニケーション / Communication in Software Development
junk0612
0
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Instrumentsを使用した アプリのパフォーマンス向上方法
hinakko
0
230
Beyond_the_Prompt__Evaluating__Testing__and_Securing_LLM_Applications.pdf
meteatamel
0
100
Laravel × Clean Architecture
bumptakayuki
PRO
0
130
2025-04-25 GitHub Copilot Agent ライブデモ(スクリプト)
goataka
0
100
API for docs
soutaro
3
1.6k
REALITY コマンド作成チュートリアル
nishiuriraku
0
120
Носок на сок
bo0om
0
1.1k
プロダクトエンジニアのしごと 〜 受託 × 高難度を乗り越えるOptium開発 〜
algoartis
0
150
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
sasagar
0
590
On-the-fly Suggestions of Rewriting Method Deprecations
ohbarye
1
4.7k
The Missing Link in Angular’s Signal Story: Resource API and httpResource
manfredsteyer
PRO
0
140
カウシェで Four Keys の改善を試みた理由
ike002jp
1
120
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Designing for Performance
lara
608
69k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
550
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.7k
Transcript
LL 法と LR 法の違いは? 調べてみた! ESM アジャイル事業部 構文解析器研究部員 小林純一 (@junk0612)
RubyWorld Conference 2023 島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」 2023/11/09(Thu.)
• 小林純一 • X / GitHub: @junk0612 • 株式会社永和システムマネジメント アジャイル事業部
◦ RubyxAgile グループ ◦ 構文解析器研究部員 • Lrama コントリビューター ◦ Named References の実装 ◦ 内部パーサーの Racc 化 など 自己紹介
世はまさに 大パーサー時代
LL 法 と LR 法
LL法とLR法 LL法 • トップダウン方式 • 左端導出 • 手書きに適している • 先読みによって構文を推測する
• Prism が採用している LR法 • ボトムアップ方式 • 右端導出 • 手書きには適さない • 決定論的に構文木を構築する • Lrama が生成するパーサーが 採用している
LL法とLR法 LL法 • トップダウン方式 • 左端導出 • 手書きに適している • 先読みによって構文を推測する
• Prism が採用している LR法 • ボトムアップ方式 • 右端導出 • 手書きには適さない • 決定論的に構文木を構築する • Lrama が生成するパーサーが 採用している
例: メソッド定義 method_definition def method_name ( args ) method_body end
method_definition def method_name ( args ) = method_body
method_definition LL法の場合
method_definition def method_name LL法の場合
method_definition def method_name 分岐 • → 引数 • → end-less
メソッド • → メソッド本体 ( = method_body LL法の場合
method_definition def method_name 分岐 • → 引数 • → end-less
メソッド • → メソッド本体 ( = method_body ( LL法の場合
method_definition def method_name ( args ) LL法の場合
method_definition def method_name ( args ) 分岐 • → end-less
メソッド • → メソッド本体 = method_body LL法の場合
method_definition def method_name ( args ) 分岐 • → end-less
メソッド • → メソッド本体 = method_body = LL法の場合
LL法の場合 method_definition def method_name ( args ) = method_body
LR法の場合 def
LR法の場合 def method_name
LR法の場合 def method_name ( args )
LR法の場合 def method_name ( args ) = method_body
LR法の場合 method_definition def method_name ( args ) = method_body
LL法とLR法 LL法 • トップダウン方式 • 左端導出 • 手書きに適している • 先読みによって構文を推測する
• Prism が採用している LR法 • ボトムアップ方式 • 右端導出 • 手書きには適さない • 決定論的に構文木を構築する • Lrama が生成するパーサーが 採用している
Let's parse everything your favorite algorithm.