Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare CDN + S3の静的Webホスティングをやってみた
Search
Kento Suzuki
March 18, 2023
Technology
0
560
Cloudflare CDN + S3の静的Webホスティングをやってみた
Cloudflare Meetup Fukuoka Kick Off!
https://cfm-cts.connpass.com/event/272936/
登壇資料
Kento Suzuki
March 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kento Suzuki
See All by Kento Suzuki
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
220
上流工程に挑戦!「俺の考えた最強サーバレス構成」が一瞬で敗北した件
kentosuzuki
2
300
S3から始めるAWS 〜S3の簡単なユースケースの紹介〜
kentosuzuki
1
590
AWS のポリシー言語 “Cedar” で実現するアクセス制御
kentosuzuki
0
370
探せぇ!お薦めAWSセキュリティワークショップ!!〜 怒涛のワークショップ 48 連戦 〜
kentosuzuki
1
680
SIEM って何?〜 Amazon OpenSearch で始める SIEM 〜
kentosuzuki
0
850
Verified Accessから始めるゼロトラストセキュリティ
kentosuzuki
1
650
復活のAWS DeepComposer 〜 古代兵器から始める生成系AI 〜
kentosuzuki
0
340
新卒入社が考える『AWSではじめるクラウドセキュリティ』を読むタイミング
kentosuzuki
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI 코딩 에이전트 더 똑똑하게 쓰기
nacyot
0
510
MCPを理解する
yudai00
14
9.7k
雑に疎通確認だけしたい...せや!CloudShell使ったろ!
alchemy1115
0
110
PagerDuty×ポストモーテムで築く障害対応文化/Building a culture of incident response with PagerDuty and postmortems
aeonpeople
3
550
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
240
Global Azure2025(GitHub Copilot ハンズオン)
tomokusaba
1
450
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
700
2025年8月から始まるAWS Lambda INITフェーズ課金/AWS Lambda INIT phase billing changes
quiver
1
500
kernelvm-brain-net
raspython3
0
270
Azure × MCP 入門
ry0y4n
7
1k
時間がないなら、つくればいい 〜数十人規模のチームが自律性を発揮するために試しているいくつかのこと〜
kakehashi
PRO
19
3.8k
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
200
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Transcript
Cloudflare CDN + S3の 静的Webホスティングを やってみた 2023-03-17 (Fri) Cloudflare Meetup
Fukuoka Kick Off!
n 鈴⽊健⽃ 所属 アイレット株式会社(東京オフィス) 経歴 • 新卒 3 年⽬(エンジニア歴 =
社会⼈歴) → 今⽉で終わり Cloudflare歴 • LTのために初めて触る @k_suzuki_pnx 自己紹介
やりたいこと ブラウザ経由でアクセス
前提条件 • ドメインは Route53 で取得 • Cloudflare の アカウントは作成済み
静的Webホスティング用S3の準備 1. ドメイン名と同じ名前のS3を作成 2. ブロックパブリックアクセスの無効化 3. バケットポリシーの追加
ホストゾーンの作成(Route53) 1. ホストゾーンの作成 2. 以下のパラメータでレコードを作成 ・レコードタイプ Aレコード(エイリアス) ・ルーティング先 S3ウェブサイトエンドポイントへのエイリアス
Cloudflareのコンソールでサイトを追加 1. 「サイトを追加」で⾃⾝のドメインを⼊⼒ 2. フリープランを選ぶ 3. 指⽰に従って進めていくと Cloudflareのネームサーバが2つ表⽰されるので控えておく
ネームサーバの変更 (Route53) 1. ドメインの既存ネームサーバを削除 2. Cloudflareのネームサーバに変更する
結果(Cloudflareの「分析」の画面) メトリクス取れた(全然キャッシュされてないけどw)
ハマったポイント Route53のホストゾーンのNSレコードを書き換えていて いつまで経ってもCloudflare経由にならなかった
まとめ CloudFrontを Cloudflareに 置き換えるのは簡単