Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare CDN + S3の静的Webホスティングをやってみた
Search
Kento Suzuki
March 18, 2023
Technology
0
610
Cloudflare CDN + S3の静的Webホスティングをやってみた
Cloudflare Meetup Fukuoka Kick Off!
https://cfm-cts.connpass.com/event/272936/
登壇資料
Kento Suzuki
March 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kento Suzuki
See All by Kento Suzuki
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
390
上流工程に挑戦!「俺の考えた最強サーバレス構成」が一瞬で敗北した件
kentosuzuki
2
330
S3から始めるAWS 〜S3の簡単なユースケースの紹介〜
kentosuzuki
1
690
AWS のポリシー言語 “Cedar” で実現するアクセス制御
kentosuzuki
0
430
探せぇ!お薦めAWSセキュリティワークショップ!!〜 怒涛のワークショップ 48 連戦 〜
kentosuzuki
1
720
SIEM って何?〜 Amazon OpenSearch で始める SIEM 〜
kentosuzuki
0
960
Verified Accessから始めるゼロトラストセキュリティ
kentosuzuki
1
730
復活のAWS DeepComposer 〜 古代兵器から始める生成系AI 〜
kentosuzuki
0
390
新卒入社が考える『AWSではじめるクラウドセキュリティ』を読むタイミング
kentosuzuki
0
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
140
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.4k
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
110
Pythonによる契約プログラミング入門 / PyCon JP 2025
7pairs
5
2.5k
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
310
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
330
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
590
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
0
240
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
270
Sidekiq その前に:Webアプリケーションにおける非同期ジョブ設計原則
morihirok
17
7.3k
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Building an army of robots
kneath
306
46k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Transcript
Cloudflare CDN + S3の 静的Webホスティングを やってみた 2023-03-17 (Fri) Cloudflare Meetup
Fukuoka Kick Off!
n 鈴⽊健⽃ 所属 アイレット株式会社(東京オフィス) 経歴 • 新卒 3 年⽬(エンジニア歴 =
社会⼈歴) → 今⽉で終わり Cloudflare歴 • LTのために初めて触る @k_suzuki_pnx 自己紹介
やりたいこと ブラウザ経由でアクセス
前提条件 • ドメインは Route53 で取得 • Cloudflare の アカウントは作成済み
静的Webホスティング用S3の準備 1. ドメイン名と同じ名前のS3を作成 2. ブロックパブリックアクセスの無効化 3. バケットポリシーの追加
ホストゾーンの作成(Route53) 1. ホストゾーンの作成 2. 以下のパラメータでレコードを作成 ・レコードタイプ Aレコード(エイリアス) ・ルーティング先 S3ウェブサイトエンドポイントへのエイリアス
Cloudflareのコンソールでサイトを追加 1. 「サイトを追加」で⾃⾝のドメインを⼊⼒ 2. フリープランを選ぶ 3. 指⽰に従って進めていくと Cloudflareのネームサーバが2つ表⽰されるので控えておく
ネームサーバの変更 (Route53) 1. ドメインの既存ネームサーバを削除 2. Cloudflareのネームサーバに変更する
結果(Cloudflareの「分析」の画面) メトリクス取れた(全然キャッシュされてないけどw)
ハマったポイント Route53のホストゾーンのNSレコードを書き換えていて いつまで経ってもCloudflare経由にならなかった
まとめ CloudFrontを Cloudflareに 置き換えるのは簡単