Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare CDN + S3の静的Webホスティングをやってみた
Search
Kento Suzuki
March 18, 2023
Technology
0
610
Cloudflare CDN + S3の静的Webホスティングをやってみた
Cloudflare Meetup Fukuoka Kick Off!
https://cfm-cts.connpass.com/event/272936/
登壇資料
Kento Suzuki
March 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kento Suzuki
See All by Kento Suzuki
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
390
上流工程に挑戦!「俺の考えた最強サーバレス構成」が一瞬で敗北した件
kentosuzuki
2
330
S3から始めるAWS 〜S3の簡単なユースケースの紹介〜
kentosuzuki
1
690
AWS のポリシー言語 “Cedar” で実現するアクセス制御
kentosuzuki
0
430
探せぇ!お薦めAWSセキュリティワークショップ!!〜 怒涛のワークショップ 48 連戦 〜
kentosuzuki
1
730
SIEM って何?〜 Amazon OpenSearch で始める SIEM 〜
kentosuzuki
0
960
Verified Accessから始めるゼロトラストセキュリティ
kentosuzuki
1
740
復活のAWS DeepComposer 〜 古代兵器から始める生成系AI 〜
kentosuzuki
0
400
新卒入社が考える『AWSではじめるクラウドセキュリティ』を読むタイミング
kentosuzuki
0
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
13
82k
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
150
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
280
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
200
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
200
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
900
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
370
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
170
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
180
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
230
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3.3k
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
2
440
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
610
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Transcript
Cloudflare CDN + S3の 静的Webホスティングを やってみた 2023-03-17 (Fri) Cloudflare Meetup
Fukuoka Kick Off!
n 鈴⽊健⽃ 所属 アイレット株式会社(東京オフィス) 経歴 • 新卒 3 年⽬(エンジニア歴 =
社会⼈歴) → 今⽉で終わり Cloudflare歴 • LTのために初めて触る @k_suzuki_pnx 自己紹介
やりたいこと ブラウザ経由でアクセス
前提条件 • ドメインは Route53 で取得 • Cloudflare の アカウントは作成済み
静的Webホスティング用S3の準備 1. ドメイン名と同じ名前のS3を作成 2. ブロックパブリックアクセスの無効化 3. バケットポリシーの追加
ホストゾーンの作成(Route53) 1. ホストゾーンの作成 2. 以下のパラメータでレコードを作成 ・レコードタイプ Aレコード(エイリアス) ・ルーティング先 S3ウェブサイトエンドポイントへのエイリアス
Cloudflareのコンソールでサイトを追加 1. 「サイトを追加」で⾃⾝のドメインを⼊⼒ 2. フリープランを選ぶ 3. 指⽰に従って進めていくと Cloudflareのネームサーバが2つ表⽰されるので控えておく
ネームサーバの変更 (Route53) 1. ドメインの既存ネームサーバを削除 2. Cloudflareのネームサーバに変更する
結果(Cloudflareの「分析」の画面) メトリクス取れた(全然キャッシュされてないけどw)
ハマったポイント Route53のホストゾーンのNSレコードを書き換えていて いつまで経ってもCloudflare経由にならなかった
まとめ CloudFrontを Cloudflareに 置き換えるのは簡単