Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
イケてるキッチンタイマーを作ってみた!
Search
Norippy
January 15, 2020
Technology
0
1.7k
イケてるキッチンタイマーを作ってみた!
おうちハックIoTLT vol.1 登壇資料になります。
M5StickCと、新しく開発したバイブレーターハットを使い
、alexaと連携するキッチンタイマーを作ったお話です。
Norippy
January 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by Norippy
See All by Norippy
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
90
M5Cuffbox presentation
norioikedo
0
81
UWBを使ってみた
norioikedo
1
2.7k
Alexa Connect Kitを試してみた
norioikedo
0
860
自分が欲しいものを作って売る!
norioikedo
0
360
Sigfoxを使ってみた話
norioikedo
0
510
スマートフォンキーを作ってみた!
norioikedo
1
890
BLE5で遊んでみた!
norioikedo
0
1.3k
NimBLEを使って自作ロボットを動かしてみた
norioikedo
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
230
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
240
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
130
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
170
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
240
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
180
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
300
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
0
370
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
420
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
210
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.4k
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
710
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Transcript
イケてるキッチンタイマー 作ってみた おうちハックIoTLT Vol.1 2020/01/15 Norippy @ rino products
HELLO! norippy (Norio Ikedo) 2 -平日は小さなロボットメーカーのチーフエンジニア 筐体、電子回路、組み込みFW等の設計・開発 -余暇の時間はrino products代表(副業) ・アウトドアスポーツ関連を中心にハードウェアプロダクトを製作し
出展や販売等同人活動をしてます。 ・スマートスピーカー スキルの開発もやってます Web page Twitter:norippy
3 スマートスピーカーの カウントダウンタイマー使ってますか︖
4 ぼくのおうちハック 3分のタイマーをセット 終了して︕ 鳴ると! “終了して”がめっちゃ面倒!!!
5 なんとかできないか・・・ 勝手に止まらないかな・・
6 ⾳声でカウントダウン開始できて、 いい感じにお知らせしてくれて、 勝⼿に⽌まるカウントダウンタイマーを 作ってみました︕ ぼくのおうちハック
7 材料 1.Amazon Echo 2.M5 StickC 3.非公式バイブレーターハット タイマーの開発はArduinoでOK︕
8 システム構成 WiFi M5StickCに“Espalexa”ライブラリを使ったコードを書くことで、 オリジナルのWorks with Alexaデバイス化!
9 Esalexaライブラリとは︖ ・ESP32やESP8266といったモジュールで動くライブラリ。 Arduinoの開発環境から開発、インストールが可能 ・実際にデバイスにコードを書き込み、Wi-Fiに接続ができれば Alexa端末から連携できるデバイスと認識されるようになります。 M5StickC ESP32 dev kit
参考対応製品
10 Esalexaのメリット Alexa Skill Blueprintsの感覚で命令コマンドを簡単に変えたり、 Alexaにアクションさせる内容を変更できます。 1.Alexaアプリ、Alexaのwebサイトで開発が可能 2.ライブラリが優秀。組み込み開発も簡単︕ ArduinoのEspalexaライブラリが優秀。 簡単なものなら短い開発時間でできます。
11
12 開発してみたい︕︕ サンプルコードも含めて、Qiitaに記事を書いています! https://qiita.com/norippy_i/items/d8456e3c84432e279754
13 バイブレーターハット欲しい︕ BOOTHで本日より販売を開始しました! https://rinoproducts.booth.pm/ 1400円︕
まとめ 14 • 本⼿法は、Alexa側の開発はコーディングの必要なし︕ テキスト⼊⼒だけで済むので、Arduinoが使えれば 簡単にスマートスピーカー連携ができます︕ • ⾃分でカスタムできるカウントダウンタイマーは 意外と便利。 タイマーを⽌めるという不満の解決ができた︕