Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私が好きなUMLダイアグラム / The UML Diagrams I Love.
Search
岡本卓也
August 31, 2024
Technology
0
80
私が好きなUMLダイアグラム / The UML Diagrams I Love.
2024-08-31
LTS TechDay LT発表資料
岡本卓也
August 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by 岡本卓也
See All by 岡本卓也
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
86
AI活用時代のUML再評価/UML collaborate with AI
okamototakuyasr2
0
280
スクラムチームだけどエクセルで要件定義書を書くことにしました / Requirements-Specification-Document-in-Scrum
okamototakuyasr2
2
2.2k
合宿はいいぞ / Training camp is so good.
okamototakuyasr2
0
790
幸運を科学する ~アジャイルチームの成功を再現する方法~ / How to reproduce nice team at ESM webiner.
okamototakuyasr2
0
77
幸運を科学する ~アジャイルチームの成功を再現する方法~
okamototakuyasr2
0
1.8k
アジャイルと設計 / Design in Agile Development
okamototakuyasr2
0
58
なぜアジャイルをやるのですか
okamototakuyasr2
0
210
コミュニティと人の縁〜まずは楽しんで、そしてその先にあるもの〜
okamototakuyasr2
0
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
140
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
130
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
160
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
240
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
540
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
440
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
830
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
170
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.2k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
KATA
mclloyd
32
14k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
© 2024 ESM, Inc. LTS TechDay 2024 The UML Diagrams
I Love. 1 2024年08月31日 永和システムマネジメント Agile Studio 岡本 卓也
© 2024 ESM, Inc. 自己紹介 • 岡本 卓也 • EM@AgileStudio
• スクラムコーチ兼開発者 ◦ ガチWF :15 年 ◦ 過渡期 :5年 ◦ Agile :5年 • アジャイル開発導入支援 WFからの移行支援 • X:@haraguro3 好きなものはアジャイルとモデリングとトムデマルコ。 • note:https://note.com/haraguro3 • mail:
[email protected]
2
© 2024 ESM, Inc. 永和システムマネジメント 3 福井本社 WeWork 沖縄 Agile
Studio Park FUKUI BASE 9/20 OPEN
© 2024 ESM, Inc. モデリングしてますか? 4 モデリングしてますか?
© 2024 ESM, Inc. UMLとの出会い(2010頃) • 大規模ネットワークシステムの設計 • ガチWF •
Word、Excelによる設計書 • テキストだと苦しいので工夫して図を書く • Rational Rose UML Modeling tool を知る • 便利なお絵かきツール • UMLに興味が湧いて勉強を始める 5
© 2024 ESM, Inc. かつての開発風景(2000〜2010前半) • 基幹系インフラシステム(光通信ネットワーク、TV中継システム) • 組み込み的(ハードの制御ソフト) •
超大規模(数十人&数年単位のリリース) • ウォーターフォール • 分業体制(ソフト開発チームに所属) 6 要求分析 要件定義 設計 実装 試験 この辺担当
© 2024 ESM, Inc. 私が好きだったUML Best3 7
© 2024 ESM, Inc. クラス図 目的 • 実装(クラス定義)の詳細設計書 • 厳密なドキュメント
好きなところ • コード(C++)に最も近い • クラス定義が厳密に記述できる(ロジック以外) • コードの自動生成ができる 8
© 2024 ESM, Inc. シーケンス図 目的 • 実装(クラス間メッセージ)の詳細設計書 • 厳密なドキュメント
好きなところ • クラス図と組み合わせると ロジックをかなり忠実に記述できる • UMLを知らなくても読み書きできる 9
© 2024 ESM, Inc. 状態遷移図 目的 • 実装(プロトコル/ハード制御)の詳細設計書 • 厳密なドキュメント
好きなところ • 組み込みソフトでは状態管理がとても大事 • 従来の状態遷移表よりも見やすい 10
© 2024 ESM, Inc. 最近の開発風景(2010後半〜現在) • Web&クラウド(業務システム) • 小〜中規模(数人&数週間〜数ヶ月でリリース) •
Agile/Scrum • 1チーム(プロダクト開発チームに参加) 11 要求分析 要件定義 設計 実装 試験 全部やる
© 2024 ESM, Inc. 私が好きなUML Best3 12
© 2024 ESM, Inc. クラス図 目的 • ビジネス環境の理解 • サービスのドメインモデル理解
• プロダクトのアーキテクチャ理解 好きなところ • エンジニアでなくても理解できる • UMLを知らなくても読み書きできる • 大体なんでもこれで表現できる 13
© 2024 ESM, Inc. ユースケース図 目的 • ビジネス理解 • 業務理解
好きなところ • エンジニアでなくても理解できる • ソフト開発の一歩手前で使える • 棒人間 14
© 2024 ESM, Inc. ユースケース記述 目的 • ビジネス理解 • 業務理解
好きなところ • UMLというか日本語 • 抽象→具象に振り切っている 15
© 2024 ESM, Inc. 現在 • ドメイン分析/要件定義 • ビジネスに近い領域 •
チーム全員のため • コミュニケーション • 分かりやすさが重要 役割のシフトレフト 16 要求分析 要件定義 設計 実装 試験 以前はこの辺 現在はここ 以前 • 詳細設計 • 実装に近い領域 • エンジニアのため • ドキュメント • 厳密さが重要
© 2024 ESM, Inc. UMLの盛衰 UML 1.1 • 統一記法 UML
1.x • 表現の拡張 UML 2.0 • 厳密/複雑 • 仕様の肥大 • MDD/MBD 17 (出典:UMTPモデリング技術部会 UML2.5勉強会成果物) 一般の開発者の手には負えなくなり UMLブームは終焉 自分が使うのはこの辺り もうこれで十分 革命が起きた
© 2024 ESM, Inc. UMLの復権 DDDの広がり 近年のDDD流行の中で、モデリングの重要性が再認識されている。 この中で、かつて広く使われていたUMLが再びモデリングツールとして見直されている。 コミュニケーションの強化 DDDはエンジニアとビジネス側のコミュニケーションを重視する。
UMLはコミュニケーションを視覚的に支援するツールとしての役割を果たし、利害関係者の間で 共通理解を形成するのに役立つ。 補完的アプローチ コンテキストマップやイベントストームなど、他のモデリング手法と併用することで、より包括 的で実践的なドメインモデリングが可能になる。 18
© 2024 ESM, Inc. さいごに 19 UML is not dead.