Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ワークショップしくじり先生 enebularを利用したワークショップで学んだこと
Search
shinrinakamura
December 13, 2023
Technology
0
180
ワークショップしくじり先生 enebularを利用したワークショップで学んだこと
shinrinakamura
December 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by shinrinakamura
See All by shinrinakamura
M5stackで使用できるpHセンサの開発
shinrinakamura
1
710
IoT雷警報システムサンダーガードLTE
shinrinakamura
0
260
新的土壤和植物农业模式.pdf
shinrinakamura
0
91
土壌と植物で奏でるアート~農業における新たなパラダイム~
shinrinakamura
0
410
(実践編)憩いのひと時に コーヒーが飲みたい
shinrinakamura
0
440
Development of applications using Sakura's mono platform
shinrinakamura
0
270
なかまのなかま
shinrinakamura
0
220
IoTの現場猫 自動水まきやってみた
shinrinakamura
0
850
ESP32で始めようIoT開発ハンズオン
shinrinakamura
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
DETR手法の変遷と最新動向(CVPR2025)
tenten0727
2
1.4k
システムとの会話から生まれる先手のDevOps
kakehashi
PRO
0
290
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
110
PagerDuty×ポストモーテムで築く障害対応文化/Building a culture of incident response with PagerDuty and postmortems
aeonpeople
1
320
Writing Ruby Scripts with TypeProf
mame
0
180
AWSLambdaMCPServerを使ってツールとMCPサーバを分離する
tkikuchi
1
3k
サーバレス、コンテナ、データベース特化型機能をご紹介。CloudWatch をもっと使いこなそう!
o11yfes2023
0
180
LLM as プロダクト開発のパワードスーツ
layerx
PRO
1
240
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
28
9.9k
勝手に!深堀り!Cloud Run worker pools / Deep dive Cloud Run worker pools
iselegant
2
430
意思決定を支える検索体験を目指してやってきたこと
hinatades
PRO
0
190
YOLOv10~v12
tenten0727
4
960
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
13
1.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Side Projects
sachag
452
42k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Transcript
中村 真理 抱え込み過ぎ、詰め込み過ぎは厳禁。 enebularを利用した DXワークショップで学んだこと。
中村 真理 Nakamura Shinri 診療放射線技師 Line API Expert 株式会社B&B Lab.
共同ファウンダー 自己紹介 株式会社 B&B Lab. 事業内容:IoTハードウェア及びサービスの開発
爆発的な普及のために 本日話をすること ・DXのワークショップを企画したこと ・適度に手を抜くことが大切 ・ワークショップのしくじりについて
爆発的な普及のために DX体験ワークショップを行いました
爆発的な普及のために どのようなワークショップか はんだ付けからクラウドアプリケーションま でIoTの一連の流れを体験
爆発的な普及のために ワークショップを行うに至った経緯 自分が発表した内容を実践するためにハンズオンを行なった 思い入れがあったので、目標をしっかり立てた
爆発的な普及のために 一つ目のしくじり 自分の実力に見合わない高い 目標と広範なターゲットになってしまった やるのであれば徹底的にやらなければ
爆発的な普及のために 協力を依頼 このままでは収集がつかないと考えたので、 コミュニティに協力を依頼することにしました
爆発的な普及のために 2つ目のしくじり 協力は依頼したものの 全て自分で把握しておく必要がある という思い込み
爆発的な普及のために 自分がいなくても準備は進む 気づかないうちに自分が ボトルネックになっていた 少しずつ準備は進んで居たが やりづらそうな雰囲気
爆発的な普及のために ワークショップ当日の流れ 1.HWの作成 2.ファームウェアの作成 3.クラウドアプリの作成 4.LINEの繋ぎこみ 最初は和気あいあいと始まりました
爆発的な普及のために HWのトラブル発生 USBドライバがうまく動かないなどのトラブル続出
爆発的な普及のために クラウドアプリケーションの作成 想定外のトラブルを避ける ことが出来た 開発環境がそろうことで進 行がスムーズに
爆発的な普及のために 完成したもの 思い思いの彫刻をした オリジナルのIoT重量計が完成
爆発的な普及のために 参加者の感想 詰め込み過ぎ 消化するには時間がかかりそうだが楽しかった 時間が足りなかった M5stackをもっと活用したいとおもいました
爆発的な普及のために 考察 中身を詰めると良いというわけではない セッションに全力投球だと良い結果にはならない 仲間やツールに頼ったので自分がやるより良 い結果になった 一人でやったのでは得られない結果が得られた
爆発的な普及のために まとめ なんでも一人で抱え込まないで、 周りに頼ることが大切 ワークショップでは欲張り過ぎずに一つのことに集 中することが大切 環境構築等本質的でない部分はなるべくショート カットする
爆発的な普及のために special thanks 石垣 翔子 Masataka Miki yamada3 Line Developer
Group Qshu
爆発的な普及のために ご協力ありがとうございました 株式会社ウフル エンジニアカフェ