Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メイカーフェア東京、深セン、台北、サンフランシスコにみるFactory Automatio...
Search
TAKASU Masakazu
December 10, 2023
How-to & DIY
0
1.2k
メイカーフェア 東京、深セン、台北、サンフランシスコにみる Factory Automationみ/製造業み
動画は
https://www.youtube.com/channel/UCqoL-nuTMsC61QUJxYYxQUA
にあります
TAKASU Masakazu
December 10, 2023
Tweet
Share
More Decks by TAKASU Masakazu
See All by TAKASU Masakazu
ROS2最適化ボード RDK X5による 敷居の低いROS教育 (TYPE-CでOS Imageが焼けるなど)
takasumasakazu
0
350
日本ロボット工業会:講演「中国のヒューマノイド・ロボットの開発と利用の最新動向」 20250625
takasumasakazu
1
3k
Scrambleのロボットキットで、「入会時にゼロから想いを説明してください」として作った資料
takasumasakazu
0
37
从机器人竞赛到软件系统实践:日本创客文化对技术创新的启
takasumasakazu
0
25
20250418_翻訳者の全技術maesetsu
takasumasakazu
0
31
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
480
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
260
Maker Mela Mumbai 2025 資料 2024/12/12取得
takasumasakazu
0
82
世界最大のROSコミュニティ/スクールGuyuehome紹介 古月居 Robbin Hu
takasumasakazu
0
260
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
[電子工作]クリップモーターをつくろう
oriontakemura
0
350
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
1.2k
ブロックテーマをゴリゴリに使い倒してサイトを作った話 / Kansai WordPress Meetup 2025 01 25
tbshiki
1
680
人を補助するAI ~AIとの壁打ちがきっかけになる~ #共創AIミートアップ
ishikiemo
0
480
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
5
570
スイングやカードをいい感じに立てるスタンドの話
niccolli
0
310
QFHアンテナを作ってみた、 それとパッチアンテナ
takurx
1
240
エンジニアになって2年間で学んだこと
kaiphoenix
0
200
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
410
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
290
いぬぬウォッチャー - オレトク賞オンライン決勝 #ヒーローズリーグ
n0bisuke2
0
250
JAWS-UG会津 & JP Stripes会津 合同勉強会 JAWS-UGとAWSコミュニティプログラムアップデート
awsjcpm
0
130
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
860
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Side Projects
sachag
455
43k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Transcript
メイカーフェア 東京、深セン、台北、サンフランシスコ にみる Factory Automationみ/製造業み 高須正和 スイッチサイエンス国際事業開発 ニコ技深圳コミュニティ共同発起人 开源社(中国オープンソースアライアンス) 早稲田ビジネススクール
大公坊創客基地(iMakerBase) ガレージスミダ研究所
高須:自己紹介 深圳ほか世界各地のパートナーを開拓し、先進的な開発ツールを輸出入・共同開発、投資などを行う。 (株)スイッチサイエンス グローバルビジネスデベロップメント アメリカ初のDIYの祭典メイカーフェアは現在世界400か所ほどで行われ、高須は深圳・シンガポール・上海などで運 営をサポートしている。(現時点でアジアのメイカーフェアについては世界で最も多く参加している。) 2013~シンガポール在住、2017年12月~深圳をベース。(年の6-7割は各国のメイカーフェアに出張している) マレーシア: Cytron社のモータードライバ 深圳:
M5Stack社の開発キット 世界的なDIYの祭典:メイカーフェア深圳(中国)/シンガポール、ほか上海、台北などの運営協力 早稲田大学非常勤講師 「深圳の産業集積とマスイノベーション」
メイカーフェア DIYのプロジェクトを見せあうお祭り 日本では前身のMake Tokyo Meetingが2008年から メイカームーブメント ハードウェアのRENAISSANCEと言われた (1960-70年代のポピュラーメカニクス雑誌はTVの 作り方が載っていたが、2000年頃にはガジェットの 買い方ばかりになった)
2014年アメリカ・ホワイトハウスでのメイカーフェア 2015年中国政府「大衆創業・万衆創新」政策 今日のDIYは、明日のメイドインアメリカ Apple創世記のホームブリューコンピュータクラブ のような場所が随所にできている。 僕もそこで、「いいアイデアだ、100ドル出す よ」って言いたかった。 全米の中学高校にメイカースペースをつくる 起業のハードルを下げる ベンチャー投資をしやすくする
メイカースペースを増やす
「メイカー」と量産(Factory Automation) アイデアのみで製造0のドリーマーは、Web のチュートリアルやキットが入手できる クオリティの足らないモノしか作れない プロトタイプメーカーに、 3Dプリンタなどのデジタル工作機械 発明はできるが量産できない大学教授 などに、量産請負サービスが 1000個単位での製造に必要なコストと
マーケティングが、クラウドファンディン グで 宣伝・販売などのサプライチェーンが、 オンラインとSNSベースに -Seeedstudio 製 品 製 造 ロ ッ ト ソフトウェアに比べると設備も初期投資も必要なため、20世紀スタイルの研究開発(専門 家=大メーカー中心)だったハードウェアのイノベーションが民主化されつつある
今年行ったメイカーフェア タイ:Rangsit(バンコク北部) 中国:上海 京都 東京 アメリカ:ベイエリア 深圳 台北
Photo:Ryota Suzuki,Ichise Takuya バンコク北部のRangsitで開催(ドンムアン空港のちょっと北) 2023年4月8-9
Rangsit: 巨大なロボコン Maker Robotics Challengeの会場で併催 Rangsit: 主催はタイロボット協会 オーガナイザーは知育教材INEX社CEOのチャイワット メイカーフェア全体に子供ロボット教育感ある
Rangsit: どんなフェアだったか ・出展は50組弱 日本の規模ではMicroだろう ・3Dプリンタ屋、レーザーカッター、ロボットキット屋などが多い/小学生~高校生ぐらいまで の教育系が多い ・ロボット関係多め、クラフト系(手芸)や料理(そば粉でそばをつくるとか)もいる ・(日本のメイカーフェアでよく見る) 大人の趣味、ガチ電子工作はあまりない ・プレゼンエリアやワークショップでは、Rpi+Pythonとか、ChatGPTなどの大人向けも多い
・タイの別のメイカーフェアでは、アマチュアラジオ愛好会、金属加工しないと作れない モーター乗り物、自作楽器などもあったので、タイのメイカー全体は日本と似ている部分 多そう
2020年01月のバンコクメイカーフェア
上海 2023年5月20-21, 翌週27-28
上海 2023年5月20-21, 翌週27-28 出展30組、ショッピングモールの合間、主催はイベント屋さんで、興行色強め 出展者は地元のSTEM教育教室、教材関係、パフォーマーなど
Maker Faire Bay Area 2023
Spectacle from the Science Tesla Coil + Music Show
Science experience for Kids Mentos + Coke Zero Show
Maker Faire Shenzhen 2023
Maker Faire Taipei 2023
2023年、世界各地メイカーフェア雑感: 「ヒッピーお祭り感」や「教育お祭り感」はあるけど、技 術開発や製造のにおいがしなくない? 2014-15年ぐらい(Intelがedisonシリーズ出してる頃)は、 世界中のメイカーフェアで「研究開発お祭り感」があった が、その後はDIY+研究やDIY+スタートアップ感とメイ カーフェアの距離はあいている (オープンソースや「枠を外した」自由な研究開発は普通 に産業になった)
Maker Faire Bay Area 2023 スポンサー Maker Faire Tokyo 2023
スポンサー(ゴールドとシルバーのみ、多いのでweb参照) https://makezine.jp/event/mft2023/sponsors/
メイカーフェアと製造業の関わり -スタートアップから出てくる、自由な発想の面白いハードウェア →French TechとかDMM.Makeとか →これは結局深センまわりで、ヒッピーというよりもちゃんと 工学部の人たちがスタートアップしてる →日本も少なくない -製造業内で、「自由なものづくり」を →フォードやボーイングなどで社内メイカースペースが →SONY,東芝,デンソー,リコーなどで社内メイカースペースがあ
り、そうしたスペースからメイカーフェア的イベントへの出展も 東京や京都のフェアは、この点で他の国よりうまく行ってる
どうもありがとうございました。 今日話したことの詳細はこちら 「メイカーズのエコシステム」 「ハードウェアのシリコンバレー深圳に学ぶ」 「ハードウェアハッカー」にて。 連絡先: 高須正和
[email protected]
Twitter: @tks
Facebook: https://fb.me/takasuinfo WeChat:takasumasakazu My Wechat/微信
おまけ: 世界各地的创客文化 Global Makers Culture 欧洲 Euro
巴塞罗纳,家具设计,农业 Barcelona, Interior Design,Agriculture
巴塞罗纳,家具设计,农业 Barcelona, Interior Design,Agriculture
巴塞罗纳,家具设计,农业 Barcelona, Interior Design,Agriculture
世界各地的创客文化 Global Makers Culture 亚洲区 Asia
印度创 Maker Mera 2017 DIY 電动汽车
衣服,DIY手工
开业在印度
Art, Tech, Science event
Characteristics: Education, Art, Tech
DIY Mani Wheel (Prayer wheel)
Interactive Mani Wheel (Prayer wheel) , Projection Buddha story
Robot Contest