Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
Search
Toru_Kubota
July 18, 2024
Technology
0
230
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
Toru_Kubota
July 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by Toru_Kubota
See All by Toru_Kubota
AWSの利点
toru_kubota
0
33
オンプレミス市監視村の人達と学ぶCloudWatch基礎
toru_kubota
1
560
Security Hubのセキュリティスコアはどうやって計算されるか
toru_kubota
0
530
本当のガバクラ基礎
toru_kubota
0
780
本当のAWS基礎
toru_kubota
2
1k
TransitGatewayの基礎
toru_kubota
0
490
プリザンターを活用したデータセンター運用管理
toru_kubota
0
160
Kubernetes超基礎と認定資格について
toru_kubota
0
670
資格を60個以上取得してみて。中長期的に役にたった場面
toru_kubota
0
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
ハンズオンで学ぶ Databricks - Databricksにおけるデータエンジニアリング
taka_aki
1
2.1k
プロダクト開発、インフラ、コーポレート、そしてAIとの共通言語としての Terraform / Terraform as a Common Language for Product Development, Infrastructure, Corporate Engineering, and AI
yuyatakeyama
6
1.6k
Redmineの意外と知らない便利機能 (Redmine 6.0対応版)
vividtone
0
190
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
BLEAでAWSアカウントのセキュリティレベルを向上させよう
koheiyoshikawa
0
130
Agentic AI時代のプロダクトマネジメントことはじめ〜仮説検証編〜
masakazu178
3
380
Microsoft Ignite 2024 最新情報!Microsoft 365 Agents SDK 概要 / Microsoft Ignite 2024 latest news Microsoft 365 Agents SDK overview
karamem0
0
190
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
Autify Company Deck
autifyhq
2
41k
インシデントキーメトリクスによるインシデント対応の改善 / Improving Incident Response using Incident Key Metrics
nari_ex
0
4.1k
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
120k
ソフトウェア開発現代史:製造業とソフトウェアは本当に共存できていたのか?品質とスピードを問い直す
takabow
15
5.3k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
28
4.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
220
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Transcript
AWSサービスメニュー開発をしていて AWSを好きだ!と感じた瞬間 JAWS-UG朝会#59 2024/07/19 久保田 亨
自己紹介 社名:株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング 氏名:久保田 亨 業務:ガバメントクラウド関連設計 たまに勉強会を主催してます。
本日の内容 ・ AWSサービスメニュー開発の話 ・(私的)AWSを知らない人に「AWSはおもしろい!」と思ってもらう方法ベスト3
遅れながらもSIとしてAWS構築運用サービスを始めました
サービス開発の背景 オンプレミスに強い ネットワークに強い クラウドバイデフォルト 以降の流れ クラウド関連案件数 の割合が低い
サービス開発のプロセス 企画 検証 開発 プロモーション サービス改善
新しいことをやるにあたって まだあまりAWSを知らない人にもAWSの楽しさを知ってもらう必要があります。 仕事が増える 面白いことをやる
(私的)AWSを知らない人に 「AWSはおもしろい!」と思ってもらう方法ベスト3
ポチポチEC2作成 ポチポチ Amazon EC2
簡単サーバレス Amazon API Gateway AWS Lambda Amazon DynamoDB Amazon S3
大人気!社内生成AI Amazon Bedrock
自分が初めてAWSを触って感じた時の 感動をあの人にも
Amazon CloudWatch入門<会 みのるんのゲリラ勉強会&インフラ技術基礎勉強会コラボ
END