Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
Search
Toru_Kubota
July 18, 2024
Technology
0
310
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
Toru_Kubota
July 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by Toru_Kubota
See All by Toru_Kubota
「どこにある?」の解決。生成AI(RAG)で効率化するガバメントクラウド運用
toru_kubota
4
880
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
530
AWSの利点
toru_kubota
0
230
オンプレミス市監視村の人達と学ぶCloudWatch基礎
toru_kubota
2
790
Security Hubのセキュリティスコアはどうやって計算されるか
toru_kubota
0
710
本当のガバクラ基礎
toru_kubota
0
1.1k
本当のAWS基礎
toru_kubota
3
1.3k
TransitGatewayの基礎
toru_kubota
0
590
プリザンターを活用したデータセンター運用管理
toru_kubota
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
270
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
150
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
0
160
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
100
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
3
470
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
150
非同期処理実行基盤 Delayed脱出 → Solid Queue完全移行への旅路。
srockstyle
3
1.6k
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
1.7k
Railsアプリケーション開発者のためのブックガイド
takahashim
14
5.9k
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
300
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
310
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
2
380
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Side Projects
sachag
455
43k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Transcript
AWSサービスメニュー開発をしていて AWSを好きだ!と感じた瞬間 JAWS-UG朝会#59 2024/07/19 久保田 亨
自己紹介 社名:株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング 氏名:久保田 亨 業務:ガバメントクラウド関連設計 たまに勉強会を主催してます。
本日の内容 ・ AWSサービスメニュー開発の話 ・(私的)AWSを知らない人に「AWSはおもしろい!」と思ってもらう方法ベスト3
遅れながらもSIとしてAWS構築運用サービスを始めました
サービス開発の背景 オンプレミスに強い ネットワークに強い クラウドバイデフォルト 以降の流れ クラウド関連案件数 の割合が低い
サービス開発のプロセス 企画 検証 開発 プロモーション サービス改善
新しいことをやるにあたって まだあまりAWSを知らない人にもAWSの楽しさを知ってもらう必要があります。 仕事が増える 面白いことをやる
(私的)AWSを知らない人に 「AWSはおもしろい!」と思ってもらう方法ベスト3
ポチポチEC2作成 ポチポチ Amazon EC2
簡単サーバレス Amazon API Gateway AWS Lambda Amazon DynamoDB Amazon S3
大人気!社内生成AI Amazon Bedrock
自分が初めてAWSを触って感じた時の 感動をあの人にも
Amazon CloudWatch入門<会 みのるんのゲリラ勉強会&インフラ技術基礎勉強会コラボ
END