Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
Search
Toru_Kubota
July 18, 2024
Technology
0
300
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
Toru_Kubota
July 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by Toru_Kubota
See All by Toru_Kubota
「どこにある?」の解決。生成AI(RAG)で効率化するガバメントクラウド運用
toru_kubota
2
700
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
490
AWSの利点
toru_kubota
0
210
オンプレミス市監視村の人達と学ぶCloudWatch基礎
toru_kubota
2
740
Security Hubのセキュリティスコアはどうやって計算されるか
toru_kubota
0
680
本当のガバクラ基礎
toru_kubota
0
1.1k
本当のAWS基礎
toru_kubota
3
1.2k
TransitGatewayの基礎
toru_kubota
0
570
プリザンターを活用したデータセンター運用管理
toru_kubota
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.6k
KCD Lima: eBee in Peru!
lizrice
0
110
【CEDEC2025】LLMを活用したゲーム開発支援と、生成AIの利活用を進める組織的な取り組み
cygames
PRO
1
1.6k
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
s4yuba
1
380
AIエージェントを支える設計
tkikuchi1002
11
2.3k
ユーザー理解の爆速化とPdMの価値
kakehashi
PRO
1
110
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
12
2.1k
自分がLinc’wellで提供しているプロダクトを理解するためにやったこと
murabayashi
1
170
AWS表彰プログラムとキャリアについて
naoki_0531
1
140
20250728 MCP, A2A and Multi-Agents in the future
yoshidashingo
1
100
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
340
AI エンジニアの立場からみた、AI コーディング時代の開発の品質向上の取り組みと妄想
soh9834
8
590
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
AWSサービスメニュー開発をしていて AWSを好きだ!と感じた瞬間 JAWS-UG朝会#59 2024/07/19 久保田 亨
自己紹介 社名:株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング 氏名:久保田 亨 業務:ガバメントクラウド関連設計 たまに勉強会を主催してます。
本日の内容 ・ AWSサービスメニュー開発の話 ・(私的)AWSを知らない人に「AWSはおもしろい!」と思ってもらう方法ベスト3
遅れながらもSIとしてAWS構築運用サービスを始めました
サービス開発の背景 オンプレミスに強い ネットワークに強い クラウドバイデフォルト 以降の流れ クラウド関連案件数 の割合が低い
サービス開発のプロセス 企画 検証 開発 プロモーション サービス改善
新しいことをやるにあたって まだあまりAWSを知らない人にもAWSの楽しさを知ってもらう必要があります。 仕事が増える 面白いことをやる
(私的)AWSを知らない人に 「AWSはおもしろい!」と思ってもらう方法ベスト3
ポチポチEC2作成 ポチポチ Amazon EC2
簡単サーバレス Amazon API Gateway AWS Lambda Amazon DynamoDB Amazon S3
大人気!社内生成AI Amazon Bedrock
自分が初めてAWSを触って感じた時の 感動をあの人にも
Amazon CloudWatch入門<会 みのるんのゲリラ勉強会&インフラ技術基礎勉強会コラボ
END