Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
Search
Toru_Kubota
July 18, 2024
Technology
0
280
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
Toru_Kubota
July 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by Toru_Kubota
See All by Toru_Kubota
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
440
AWSの利点
toru_kubota
0
180
オンプレミス市監視村の人達と学ぶCloudWatch基礎
toru_kubota
2
670
Security Hubのセキュリティスコアはどうやって計算されるか
toru_kubota
0
620
本当のガバクラ基礎
toru_kubota
0
1k
本当のAWS基礎
toru_kubota
3
1.2k
TransitGatewayの基礎
toru_kubota
0
540
プリザンターを活用したデータセンター運用管理
toru_kubota
0
210
Kubernetes超基礎と認定資格について
toru_kubota
0
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
株式会社Awarefy(アウェアファイ)会社説明資料 / Awarefy-Company-Deck
awarefy
3
17k
AIエージェントのオブザーバビリティについて
yunosukey
1
380
テスト設計、逆から読むとおもしろい──仕様にない“望ましさ”の逆設計
mhlyc
0
140
Design for Failure - リージョンとAZについて
yuki_ink
0
130
スイッチのBMC、つかってますか?
sonic
0
410
ホワイトボックス& SONiC アーキテクチャ(全体像) - SONiC Workshop Japan 2025
ebiken
PRO
1
360
とあるEdTechベンチャーのシステム構成こだわりN選 / edtech-system
gotok365
5
370
非同期処理でも分散トレーシングしたい!- OpenTelemetry × Pub/Sub -
phaya72
1
100
転職したらMCPサーバーだった件
nwiizo
13
9.7k
Docker Compose で手軽に手元環境を実現する / Simplifying Local Environments with Docker Compose #CinemaDeLT
nabeo
0
270
水耕栽培に全部賭けろ
mutsumix
0
150
The PyArrow revolution in Pandas
reuven
0
120
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.8k
A better future with KSS
kneath
239
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
430
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
KATA
mclloyd
29
14k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
AWSサービスメニュー開発をしていて AWSを好きだ!と感じた瞬間 JAWS-UG朝会#59 2024/07/19 久保田 亨
自己紹介 社名:株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング 氏名:久保田 亨 業務:ガバメントクラウド関連設計 たまに勉強会を主催してます。
本日の内容 ・ AWSサービスメニュー開発の話 ・(私的)AWSを知らない人に「AWSはおもしろい!」と思ってもらう方法ベスト3
遅れながらもSIとしてAWS構築運用サービスを始めました
サービス開発の背景 オンプレミスに強い ネットワークに強い クラウドバイデフォルト 以降の流れ クラウド関連案件数 の割合が低い
サービス開発のプロセス 企画 検証 開発 プロモーション サービス改善
新しいことをやるにあたって まだあまりAWSを知らない人にもAWSの楽しさを知ってもらう必要があります。 仕事が増える 面白いことをやる
(私的)AWSを知らない人に 「AWSはおもしろい!」と思ってもらう方法ベスト3
ポチポチEC2作成 ポチポチ Amazon EC2
簡単サーバレス Amazon API Gateway AWS Lambda Amazon DynamoDB Amazon S3
大人気!社内生成AI Amazon Bedrock
自分が初めてAWSを触って感じた時の 感動をあの人にも
Amazon CloudWatch入門<会 みのるんのゲリラ勉強会&インフラ技術基礎勉強会コラボ
END