Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近obnizを使った話(MESHやSpresenseとの組み合わせ) / IoTLT vol.92
Search
you(@youtoy)
PRO
October 18, 2022
Technology
0
880
最近obnizを使った話(MESHやSpresenseとの組み合わせ) / IoTLT vol.92
you(@youtoy)
PRO
October 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
87
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
41
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
41
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
96
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
210
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
110
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
670
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
130
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
32
13k
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
1.9k
Gateway H2 モジュールで スマートホーム入門
minoruinachi
0
120
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
170
Новые мапы в Go. Вова Марунин, Clatch, МТС
lamodatech
0
1.5k
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
220
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
1
700
DjangoCon Europe 2025 Keynote - Django for Data Science
wsvincent
0
370
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
380
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
340
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
580
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Transcript
最近obnizを使った話 (MESHやSpresenseとの組み合わせ) 2022年10月18日 (火) IoTLT vol.92 @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・今年、本2冊出したり、メーカーフェア出展3回 好きなことなど 3月発売 (共著) 7月発売 (単著)
「obniz」+「MESH」 を試してみた話から
公式発表:今年の8月31日
obniz公式のパーツライブラリのページにも
MESHの保有状況は...
保有状況:フルセット+GPIOブロックは2個 全部、試せる!
今回は1つだけで シンプルに
試した内容:ボタンブロックを使ったもの ボタン押下のイベント 3種類に応じた、画面 での文字表示
詳細はQiitaの記事に 実装は Node.js
obniz連携を試す際には MESH のアップデートを! (以前から持っていて、アップデートしてない場合) ここで軽くハマりかけた MESH公式アプリを使い、 バージョン「1.2.5」に
「obniz」+「Spresense」 を組み合わせた話へ
試作した背景:開発コンテストに参加した
Spresenseは持ってた?
コンテストのモニター応募の審査通過でゲット 「何を作る?」、「何に役立つ?」、 「何を用いて作る?」といった情報を 送付して、それが審査される形
作ったもの:カメラを手軽にIoT化 【カメラ】 Spresense のメイン ボード+拡張ボード +カメラボード 【IoT化の仕組み】 obniz でカメラ撮影 のトリガーをネット
越しで行えるように
仕組みや開発環境について 【Spresense】 Arduino IDE による 開発、カメラ関連の 処理とシリアル通信 【obniz】 HTML+JavaScript、 または
Node.js での 開発、メッセージング とシリアル通信 2台のデバイスを有線で接続、シリアル通信による連携
obnizと別デバイスとのシリアル通信について ベースにした情報は以下の公式情報 (過去に micro:bit との組み合わせは試したことも)
【余談】過去にobnizとmicro:bitを組み合わせた時 2019年の石巻ハッカソンでチーム開発した時 obniz obniz と通信 する micro:bit
obnizの動作のトリガーはHTTPリクエストで obnizの「メッセージング」でお手軽に (【例】“move” を送る時のエンドポイント: https://obniz.com/obniz/【obnizのID】/message?data=move )
最後に イベントなどの告知
ヒーローズ・リーグ関連の話 「VUI賞」へのご応募を是非! IoT関連の作品の賞も
JavaScript・Web系・ガジェット関連 10/27(木) オンライン開催 今週・来週とイベントがあるのでよろしければ! 10/23(日) オンライン開催 10/19(水) オンラインも! 【キーワード】 JavaScript、
クリエイティブ コーディング 【キーワード】 Web、HTML5 【キーワード】 ガジェット
終わり!