Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年度アプリ開発プロジェクト紹介(名古屋文理大学)
Search
ISHIGO Yusuke
PRO
April 05, 2024
Education
0
110
2024年度アプリ開発プロジェクト紹介(名古屋文理大学)
ISHIGO Yusuke
PRO
April 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by ISHIGO Yusuke
See All by ISHIGO Yusuke
ハッカソンを活用したモノづくり教育について
yusk1450
PRO
2
110
コロナ対応 混雑状況マップ搭載 「岐阜県観光AIサイネージ」(2021年)
yusk1450
PRO
0
40
ゲーム技術基礎#1
yusk1450
PRO
0
62
ゲーム技術基礎#2
yusk1450
PRO
0
30
ゲーム技術基礎#3
yusk1450
PRO
0
26
2025年度アプリ開発プロジェクト紹介(名古屋文理大学)
yusk1450
PRO
1
140
自己紹介(研究活動)
yusk1450
PRO
0
72
2024年度参加希望者向けアプリ開発プロジェクト説明(名古屋文理大学)
yusk1450
PRO
0
61
こどもICT学級 人工知能(AI)ってなに?(2020/11/21)
yusk1450
PRO
0
47
Other Decks in Education
See All in Education
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
amarelo_n24
1
110
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
130
DIP_1_Introduction
hachama
0
180
Adobe Express
matleenalaakso
1
8k
2024-2025 CBT top items
cbtlibrary
0
120
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
490
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
1.2k
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.6k
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
100
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
390
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
Done Done
chrislema
185
16k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
アプリ開発プロジェクト
アプリ開発って? プログラムで動くものすべてを扱います アプリ、Web、ゲーム、ネットワーク、電⼦⼯作
どんな活動するの? コンペや開発イベント(ハッカソン)や展⽰会 に定期的に応募‧参加して作品を作ります
昨年度の実績 8⽉ 8⽉ 10⽉ 10⽉ 11⽉ 3⽉ 3⽉ Nagoya Web3
Hackathon 2023 HR3 HACKATHON 技育CAMPハッカソン 稲友祭(学祭) Web×ITメイカーズチャレンジPLUS in 富⼭ 林業×ITハッカソン 合同Web合宿
Nagoya Web3 Hackathon 2023 最優秀賞&企業賞 技育CAMPハッカソン 企業賞 Web×ITメイカーズチャレンジ PLUS in
富⼭ 特別賞 全国のハッカソンで3連続受賞中! 賞⾦200,000円 賞⾦10,000円
Scratch、電⼦⼯作、VR、プロジェク ション、⼈⼯知能、アプリを⽤いた リアル脱出ゲームを開催! 稲友祭(学祭)
こんな⼈に来てほしい! 技術に興味がある⼈! アプリ、Web、ゲーム、ネットワーク、電⼦⼯作等の様々な技術を扱います 在学中にとにかく何か制作物を形にしたい⼈! たくさんの制作物を作っておくと就職のときに⾒せるものが増えるので困りません 旅⾏好きな⼈! 各地のハッカソンに参加すると旅⾏気分が味わえます デザイナー志望の⼈! 意外とアプリやWeb、ゲーム等、デザインが関わる場⾯が多いので実践的に学べます
ごはん
4⽉5⽇(⾦)5限 FLOS館2階(F201)へ 2023年度の活動記録は こちらにまとまっています 初回活動⽇(⾒学者も歓迎)