Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「最初の仲間になる」を1年間やってみた
Search
柴橋 学
October 14, 2022
Business
0
100
「最初の仲間になる」を1年間やってみた
XPまつり2022ライトニングトークでのスライドです。
「自分からはじめる」ことが大切だとは以前から思っていましたが、「何を」はじめるのといいのかな?というところを自分の経験でまとめてみました。
柴橋 学
October 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by 柴橋 学
See All by 柴橋 学
人の支援を仕事にしている人のための他分野のこれ役立つよ!ガイド
4884biz
0
95
上司と部下の会話に活かすTOCfE
4884biz
0
250
レイヤー0を攻略する ~抵抗の6階層へ挑戦するあなたへ~
4884biz
1
540
ナラティヴセラピストに役立つ森田療法
4884biz
0
110
人の問題にTOCを適用する
4884biz
0
63
Other Decks in Business
See All in Business
大AI時代を長く活躍するための 「コンフォート・ゾーン」の新解釈
mkitahara01985
0
750
ポート株式会社_会社紹介資料(2025/06/13更新)
portpr
1
2.3k
息苦しい目標設定に、さよならを。 〜挑戦するチームへ導く「成長観点」と「給与観点」の使い分け〜
mkitahara01985
2
280
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
13k
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
350k
How to use ‘Economies of Empowerment’ to get the benefits of both speed and scale - AgileAus 2025
matthewskelton
PRO
0
150
第9回 情シス転職ミートアップ - わたしのミッションとLayerXに決めた理由
shimosyan
0
300
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
5.3k
なぜConfluence Cloudだったのか?〜『運用効率と将来性』から見る最適解と、予期せぬ課題を乗り越えた移行のリアル~ / Why-we-choose-confluence-cloud
medley
0
180
エンジニアの紹介
laboroai2016
0
280
OpenBridge株式会社 会社紹介資料 / We are hiring
openbridge
0
190
株式会社 Laboro.AI 会社紹介資料
laboroai2016
0
970
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
「最初の仲間になる」を 1年間やってみた 柴橋 学
柴橋 学(しばはし まなぶ) ・1975年10月15日(46歳) ・広島県(呉市)⇒ 兵庫県(尼崎市)⇒ 埼玉県(越谷市) ・コミュニケーションの視点からの業務改善 <資格> 産業カウンセラー
/ TOC-ICO登録 Johna(思考プロセス) <使ってるもの> ヒト ナラティヴセラピー/非暴力コミュニケーション/森田療法 モノ TOC[制約理論] カネ MQ戦略ゲーム / MQ会計
ある人が踊りだした! きっかけ
ある人が踊りだした! 一緒に踊る 最初の仲間ができた! きっかけ
ある人が踊りだした! 一緒に踊る 最初の仲間ができた! 一緒に踊る人が どんどん増えて みんなが踊りだした! きっかけ
ある人が踊りだした! きっかけ 自分から始める人 自分がなる人
ある人が踊りだした! 一緒に踊る 最初の仲間ができた! きっかけ 自分から始める人 自分がなる人 自分もする人
ある人が踊りだした! 一緒に踊る 最初の仲間ができた! 一緒に踊る人が どんどん増えて みんなが踊りだした!
ある人が踊りだした! 「自分から始める人」って なかな出てこないよね~
ある人が踊りだした! 一緒に踊る 最初の仲間ができた! 一緒に踊る人が どんどん増えて みんなが踊りだした!
ある人が踊りだした! 一緒に踊る 最初の仲間ができた! 自分自身がなったら いいんじゃね?
やってみたら Aさん 柴橋 最初の仲間になる!
やってみたら Aさん 柴橋 Bさん 最初の仲間になる!
「自分からはじめられる人」は 「誰かの最初の仲間になる」をはじめる といいのかも~