Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アウトプットの始め方
Search
いも
December 04, 2018
Education
2
840
アウトプットの始め方
社内LT会で発表した資料です
いも
December 04, 2018
Tweet
Share
More Decks by いも
See All by いも
UnityプログラミングバイブルR6号宣伝&Unity Logging小話
adarapata
0
470
Unityテスト活動のふりかえり
adarapata
1
550
Gather.townはいいぞ その後
adarapata
1
1.5k
Unityでの開発事例
adarapata
3
22k
どこのご家庭にもあるシーンマネージャーの話
adarapata
1
7.8k
Gather.townはいいぞ
adarapata
2
2.4k
宴はいいぞ
adarapata
0
1.4k
わかった気になるモブプログラミング
adarapata
1
110
モブワークっぽいのをやっている話/Trying mobwork
adarapata
2
1.2k
Other Decks in Education
See All in Education
Training Alchemy: Converting ordinary training into memorable experiences
tmiket
1
110
女子商アプリ開発の軌跡
asial_edu
0
340
【お子さま向け】Amazon ECS サービスディスカバリーって知ってる?【楽しい読み聞かせ】
tubone24
8
850
Tips for the Presentation - Lecture 2 - Advanced Topics in Big Data (4023256FNR)
signer
PRO
0
240
SkimaTalk Introduction for Students
skimatalk
0
310
(元)教育担当がお伝えする、若手社員が成長しまくるOJTポイント
masakiokuda
0
270
Data Representation - Lecture 3 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.3k
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
110
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
32k
Web からのデータ収集と探究事例の紹介 / no94_jsai_seminar
upura
0
220
小さなチャレンジが生んだチームの大きな変化 -私のふりかえり探求の原点
callas1900
0
270
横浜翠嵐高校 職業講話 / Talk for YOKOHAMA SUIRAN 2024
mura_mi
0
170
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
11k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
Designing for Performance
lara
608
69k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
40k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Transcript
アウトプットの始め方 2018/12/04 Jikai Lightning Talks #10
エモです
imo です 最近ボイトレしてます 課題曲は「 蝋人形の館」
社内LT 登壇者増えてほしい!
今日のお話の対象者 LT したことない人 興味あるけどなんだか難しそう・・ という人 上記の人たちの心理的安全性を担保したい
アウトプットしてますか?
アウトプットってなんなんだ 社会に出た途端に頻繁に聞く言葉 ブログを書く?LT する? 難易度高そう・・ メリットあるの? 人に言われてやるのはちょっと・・
imo の考えるアウトプット 脳内を可視化・ 言語化して他人に見える形にす ること
アウトプットの効能 思考の整理 プロセスの可視化 脳のパー マリンク 人間の頭の中は目まぐるしく変わっていくため、 大半 の思考は風化してしまう。 可視化、 言語化することでその瞬間の思考や感情をピ
ン止めしてあとからふりかえれる
風化してしまう思考・ 感情のピン止め
完成品である必要はない プロセスこそが大事 二番煎じなど気にしない 思考は後から変わる。 追記・ 修正していけばいい 質の良いアウトプットを出すという意識があっても、 それがアウトプットそのものを阻害してはならない
「 まじかよナン一枚にしとこ」 良いアウトプットは他人に行動を起こさせる
そんなもんでいいの?
そんなもんでいいんです
そんなもんでいい一例「 いもスレ」 業務チャンネルにスレッド立てて今考えてること を垂れ流している やろうとしていること、 どうやろうとしてるか カレー もここに書いた 進捗報告スレではない 入社からほとんど毎日やってる(
たまに忘れる)
いもスレの効能 自身の思考の整理 たまに誰かレスつけてツッコミ入れてくれる 何人か同じように「〇〇 スレ」 を作ってくれて他 の人の思考が見えるようになった 他人に行動を起こさせられた! 凄い!
そんなもんでいいんです
社内LT 登壇者増えてほしい!
登壇側のモチベー ション アウトプットの練習場所だと考える ハー ドルを上げない 「 完成品である必要はない」 と同意 他人のためとか考えない 自分のためにアウトプットする
飼ってる猫の話とかも大歓迎 過程でできた副産物をみんなにおすそ分けする くらいの気持ちで喋ると良さそう
聴講側のお気持ち ハー ドルを上げない( 同じ) リアクションは大きく 発表すること自体がNice Try と褒める( 重要) Nice
Try は前職からパクった参考にした 間違い・ 失敗を許容する土壌を作る 登壇は偉いことではなく凄いことだと考える する/ しないで上下は生まれない
LT はいいぞ
終わり