Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
蝶でも分かるVRコミュニティ入門マニュアル.pdf
Search
AKILUX
June 05, 2021
Technology
0
57
蝶でも分かるVRコミュニティ入門マニュアル.pdf
AKILUX
June 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by AKILUX
See All by AKILUX
蝶でも分かるVRMアバターをプロシージャルに作る方法
akiluxmml
0
98
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法_の.pdf
akiluxmml
0
45
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルワールドを作る方法_.pdf
akiluxmml
0
130
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法_のコピー.pdf
akiluxmml
0
73
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法.pdf
akiluxmml
0
120
緊急事態宣言が伸びたからVRやろうぜ_.pdf
akiluxmml
0
39
VRCオススメワールド紹介_vol1.pdf
akiluxmml
0
64
VRC体験_交流会_その1.pdf
akiluxmml
0
31
VRChat基本操作.pdf
akiluxmml
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年7月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
190
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.1k
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
360
Backlog AI アシスタントが切り開く未来
vvatanabe
1
130
はじめての転職講座/The Guide of First Career Change
kwappa
0
240
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
140
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
340
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
980
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
1
1.3k
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1k
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
1
400
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
540
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
Building an army of robots
kneath
306
45k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Transcript
蝶でも分かるVRコミュニティ入門マニュアル 今日で現実と卒業!今日からあなたもVR住民!
VR妖精郷作ってます 「Vivid Radiant Fairy Township」 鮮やかに光り輝く妖精たちの郷
~ 今回のマニフェスト ~ とりあえず、VRで遊ぶ醍醐味、 VRコミュニティに入会してみ よう! (ただし、今日はVRヘッドギ アの使い方までは割愛しま す。)
例えばVR空間でこんな事やってみたくない? ・VR空間の素晴らしさてっとり早く体験! ・VR空間で行われているさまざまなイベントに参加してみたい! ・VR空間でミニゲームなんかも楽しみたい! ・VR空間で新しく友達が欲しい!外国人の友達も欲しい! ・VRアバター同士でイチャイチャする事に憧れている ・ゆくゆくはアバター改変なんかもやってみたい ・現実から卒業したい ・蝶々になりたい!
今日から始めようVRChat! VR空間で多人数でコミュニケーションが取れるソーシャルVRサービスです。 ビデオ通話とは違い、各々がVRアバター(キャラクター)に変身し、身振り手振りでコミュニケーションを 取る事が出来ます。 PCデスクトップからでもVRヘッドギアからでもアクセスできます。
ワールドも充実 VRChat上にはアバターを活躍させるためのさまざまな舞台(ワールド)用意されており、 あたかもVR空間で旅行するかのように、さまざまな世界を飛び回る事が可能です。 VR空間上で様々な活動も行われており、「朝のラジオ体操」「スクワット部」「VRすやすや」「VRメイド喫茶」 「カラオケ大会」「同人誌即売会」等さまざまなイベントが毎日行われています。
お好みのアバターに変身して、VR空間にお友達を呼んで、 焚火を囲んで、思い思いに語らいを楽しむ事も出来る
もし、興味のある人は、是非VRChatへ、 何かを作るよりもまず、色々なワールドを訪れて是 非楽しんでみてください、なんならイベント会場を散 策するだけでも楽しいですよ
今日から始めるVRChat (デスクトップモード) ①VRChatの公式サイトでアカウント取得 ②Steamをインストール ③Steamの公式サイトでVRChatをダウンロードして、インストール ④VRChatを起動する
https://vrchat.com/ VRChat公式サイト ①VRChatの公式サイトでアカウント取得 クリック ①Steamからもアカウント取得できますが、必ずVRChat公式サイトからアカウント取得しましょうVRChat公式 のアカウントからでなければ、アバターアップロード出来ません 。 ※蝶々からのアドバイス
アカウントを登録する(各種必要項目を記入)
メールを受け取って、確認
公式サイトのマイページを確認 これでアカウントの取得は完了
https://store.steampowered.com/?l=japanese Steam公式サイト ②Steam公式サイトからSteamをインストール クリック
Steamから、VRChatをインストール(無料ですよ!) クリック
インストールが完了したらソフト起動 起動
公式サイトで登録したアカウントでログイン クリック
おめでとう! デフォルトアバターでワールドに入れました! でも、問題はここから・・・
アクセス後のイシュー (VRChat初心者あるある) ①右も左も分からずワールドをさ迷っているうち、「ハロー!アーユースピー クイングリッシュ??」と外国人にいきなり声をかけられて思わず逃げた
アクセス後のイシュー (VRChat初心者あるある) ②恐ろしい異形のモンスターに無言でいきなり追いかけられた
アクセス後のイシュー (VRChat初心者あるある) ③巨大ロボットからなんの前触れもなく攻撃を受けた
やってらんねーよ!! 初心者のだいたいの人はこれで挫折します
処方箋① ・まずは、無理にコミュニケーションを取ろうとせず、一人でいろいろ なワールドを楽しんでみてはいかが?? 誰かとコミュニケーションを取ってみるのはその後でも良いと思いま す。途中で外国語で誰かに話しかけられても、興味が無ければ基本 は放置で良いと思います。スルースキルを身に付けましょう。
処方箋② ・どうしてもコミュニケーションをとってみたいならば、 まず日本語を話せる人と知り合ってみよう。 外国語が堪能なら別ですが、そうでない人はまず意思疎通のできる 日本語を話す知り合いを作ってみる事をお勧めします。 仲良くなれば色々なオススメワールドを紹介してくれたり、 VRCのイベントに誘ってもらえたりするかも??
日本語で話す人が多いワールド Connect Station VRC内のイベントカレンダーがあっ たり、日本語会話者が語り合ったり してるので、話しやすいです。VRC 放送局なるものの放送があり楽しい です。 ポピー横丁 新宿ゴールデン街をイメージした
ワールド、陽キャ率高めで、酒を 飲みながら語らっている人が多 い印象です
日本語で話す人が多いワールド Newじゃぱんひろば ステージ内にオセロがあったり、 弓道場があって遊べたりと、語ら う以外にもさまざまな仕掛けが あって楽しいです すずらん広場 中世の居酒屋風のワールドで雰 囲気が素晴らしいです。 ポピ横などと比べると割とまった
りムードです。
None
None
None
バーチャルフロンティア開催 2020年7月25日~8月2日
・第0回ComicVket開催 (2020年8月開催) ・第1回ComicVket開催 (2020年12月開催)
バーチャルマーケット ・2020年4月29日-5月10日、Vket4開催 ・2020年12月19日-1月10日、Vket5開催 2021年以降もイベント盛りだくさん!
VR空間での音楽の展示会『MusicVket』 2021年3月6日~年3月10日の7日間で開催!
インディーズゲームのVR展示会『GameVketZero』 2021年4月29日(木)~2021年5月5日(水)の7日間で開催!
VRヘッドギアを使い方向け ◦対応ヘッドセット HTC Vive、 Oculus Rift、 WindowsMR、Oculus Quest、Oculus Quest2 ◦この他、割と強いPCが必要 ※推奨されるPCスペックはVRヘッドギアによって異なるので、下記サイトを参照ください。 ◦使えるOSはWindowsのみ、Macではプレイ不可
※「VRChatがおもしろいとの噂があるからPCの推奨スペックを調べてみた」 https://drone-guide.org/vrchat-reco-spec/