Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日曜大工で配信を豪華にする
Search
godan
June 28, 2021
Technology
0
400
日曜大工で配信を豪華にする
2021/06/28 Gaiax Tech Meetup「趣味テック」で登壇したときに使った資料です。
godan
June 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by godan
See All by godan
献立を支える技術
godan
0
17
僕の イベントスタッフ 装備の最適解
godan
1
100
YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
godan
5
560
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
110
Nest Hubがある生活
godan
2
73
オンライン配信の始め方
godan
3
140
SOFT SKILLSは定期的に読み返したくな良書
godan
2
71
Discord Embede SDK入門…… してみたかった話
godan
1
430
今年どれだけ本読んだ?
godan
0
85
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
290
Snowflake Summit 2025全体振り返り / Snowflake Summit 2025 Overall Review
mtpooh
2
420
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
180
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
270
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
120
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
610
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
610
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
120
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
150
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
None
Godan 株式会社ガイアックス ソーシャルマーケティング事業部 映像制作/Webエンジニア/配信エンジニア/オタク 同人サークル Studio Mocha主宰 8bit. VR Studio
運営/雑用 Twitter: godan09 Github: Godan
コロナ禍になってから始めたもの - リングフィットアドベンチャー - 深夜徘徊 - イラスト練習 - ラーメン作り -
低温調理 - 遊戯王
コロナ禍になってから始めたもの - リングフィットアドベンチャー - 深夜徘徊 - イラスト練習 - ラーメン作り -
低温調理 - 遊戯王
近年のカードゲーム事情(個人の意見です) - 人権カード is 高い - 人権じゃなくても可愛いカードは高い - 日本語が難しい -
想像以上に可愛いキャラが多い - オフラインでやる場所が無い
オンライン対戦の辛さ - 絵がボケボケで見づらい - 初心者は暗記してないので辛い - やってる最中効果とかを忘れる - 気軽に「カード見ていい?」ができない弊害
None
カードゲーム対戦を配信したときに かんたんの情報を出せるツールがほしい! (自分が配信するわけではない)
画像認識はOpenCVでやる 今回は「特徴点抽出」と「特徴点マッチング」を活用する
どこで作る? -
Note: Unity と Open CV UnityのOpenCVアセットは主に3つあった - OpenCV for Unity($104.50)
- OpenCV Plus(free) - OpenCV# for Unity($16)
Note: Unity と Open CV UnityのOpenCVアセットは主に3つあった - OpenCV for Unity($104.50)
- OpenCV Plus(free) ← 今回はこれを採用 - OpenCV# for Unity($16)
Note: Unity と Open CV UnityのOpenCVアセットは主に3つあった - OpenCV for Unity($104.50)
- OpenCV Plus(free) ← 今回はこれを採用 - ただしサポートはすでに終了したアセット - OpenCV# for Unity($16)
これで作り始めれる!
None
None
デモ
ご視聴ありがとうございました! 引き続き「趣味テック」をお楽しみください。