Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Short Introduction for Kysely
Search
YUMOTO Michitaka
November 20, 2024
Technology
1
79
Short Introduction for Kysely
Remix Tokyo × Cloudflare Meetup Lighting Talks
https://lu.ma/wv9xzam7
YUMOTO Michitaka
November 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by YUMOTO Michitaka
See All by YUMOTO Michitaka
Dive Into Single Fetch
gothedistance
1
120
クラフトマンシップ(職人魂)を湾岸MIDNIGHTから学ぼう / Learn Craftsmanship from Wangan Midnight
gothedistance
0
200
プロ野球をデータモデリングしてみたら沼だった件 / Baseball ERD Modeling to be obsessed
gothedistance
2
660
フロントエンド開発スタイルの変遷と、私がFlutterにハマったわけ
gothedistance
8
11k
ITプロジェクトのはじめ方 / How to work around software project
gothedistance
27
150k
私がITプランナーを志すようになった理由、そして、目指していること / bpstudy142_why_i_wanna_be_a_it_plannner
gothedistance
1
790
ITプランナーの必要性を小一時間問い詰めたい / Why We need IT-Planner.
gothedistance
0
13k
IT企画をちゃんとやりたい#01 ガイダンス資料 / IT Planning do well_01
gothedistance
0
6.5k
bpstudy_127
gothedistance
0
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
1
16k
AIアプリケーション開発でAzure AI Searchを使いこなすためには
isidaitc
1
120
Formal Development of Operating Systems in Rust
riru
1
420
2025年の挑戦 コーポレートエンジニアの技術広報/techpr5
nishiuma
0
140
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
54k
CDKのコードレビューを楽にするパッケージcdk-mentorを作ってみた/cdk-mentor
tomoki10
0
210
Amazon Route 53, 待ちに待った TLSAレコードのサポート開始
kenichinakamura
0
170
Reactフレームワークプロダクトを モバイルアプリにして、もっと便利に。 ユーザに価値を届けよう。/React Framework with Capacitor
rdlabo
0
130
AWS re:Invent 2024 re:Cap Taipei (for Developer): New Launches that facilitate Developer Workflow and Continuous Innovation
dwchiang
0
170
KMP with Crashlytics
sansantech
PRO
0
240
実践! ソフトウェアエンジニアリングの価値の計測 ── Effort、Output、Outcome、Impact
nomuson
0
2.1k
embedパッケージを深掘りする / Deep Dive into embed Package in Go
task4233
1
220
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
870
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Transcript
Kysely ポータブルなTypeScript のクエリビルダ Remix Meetup #2 2024.09.17 @gothedistance Quality Start,inc
Agenda TypeScript とORM Kysely とは Kysely のPros/Cons Quality Start,inc 2
自己紹介 YUMOTO Michitaka 1979 年生まれ、松坂世代 https://x.com/gothedistance Flutter/Remix/Python を主に使っています。 野球が好きで、東京ヤクルトスワローズのファン Quality
Start,inc 3
ORM に疲れた時期が個人的にあった Remix に出会うまではPython を使うことが多く、SQLAlchemy を使った。 SQLAlchemy は重厚長大なORM で、モデル定義もガッツリ、DB とのやり取
りも独自のモデル設計。情報量がとにかく多い。 Remix を書き始めて、自分は 「コンパイルできるSQL 」 が欲しかっただけ なのでは・・・と天啓があった。 ORM のコードの書き方への習熟があっても最後は発行しているSQL のレビ ューになるし、ORM ではなくクエリビルダを使ってみようかな! というわけで、Kysely を使ってみた。 kysely-d1 を使えばCloudFlare D1 が 使える! Quality Start,inc 4
Kysely こんな感じでSQL を組み立ててくれるライブラリ。 selectFrom, innerJoin, where, select などを発行する時に、型推論が効いて いるので自動的にカラムやテーブル名の補完が走ります。 const
result = await db .selectFrom('person') .innerJoin('pet', 'pet.owner_id', 'person.id') .select(['person.id', 'pet.name as pet_name']) .execute() Quality Start,inc 5
Kysely のスキーマ定義(TypeScript の型定義) Prisma のような独自DSL ではなく、TS の型定義でDB スキーマを表現。 ORM で必ずあるリレーション定義がありません!
クエリビルダなんで! 文字数のようなカラムの付帯情報もありません! クエリビルダな(ry export type Pet = { id: Generated<number>; owner_id: Generated<int>; name: Generated<string>; created: Timestamp | null; modified: Timestamp | null; }; Quality Start,inc 6
Kysely の嬉しみ SQL の表現力を最大限にかせる!これが一番! Prisma のようなORM は、リレーション/ スキーマ定義をテコにデータの CRUD を単純化するために、SQL
の表現力を殺している。 Prisma はDB 関数,CTE,EXISTS,CASE, サブクエリなどが使えず、 queryRaw や TypedSQL で対応できるが、SQL の表現力を活かす方法に振り切ってる Kysely には勝てない。 Prisma の場合は1つの関数実行でN 個のクエリが吐かれる事が多く、個人 的に違和感がある。 ORM の設定や仕様に追従/ 習熟して得られるメリットが薄いなら、クエリ ビルダもアリよりのアリです。 Quality Start,inc 7
Kysely に求めてはあかんもの ネストされたデータの戻り値。 order:{detail: [ {item:}]} みたいな。 Kysely は一次元配列しか返しません。 SQL
の発行によってネストしたオブ ジェクトは得られないと同じ。JOIN 先のカラム名が同じ場合は上書きされ る。カラムの選択が必須になると思っていい。 マイグレーションは正直Prisma のほうが楽。モデル定義を持っているから ね。 スキーマのモデルに拡張メソッドを生やすとか、クエリ発行前にHook する イベント仕込むとか、そういうのも持ってないです。ActiveRecord 風なコ ードを書くのは難しい。 ORM との距離のとり方について誰か僕と話そう!! Quality Start,inc 8