Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
研究発表用パワポスライドテンプレートv2022
Search
Hisashi Ishihara
May 30, 2022
Education
2
360k
研究発表用パワポスライドテンプレートv2022
研究発表用に石原が改善を加えてきたPowerPoint用スライドテンプレートの2022年番です。
Hisashi Ishihara
May 30, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hisashi Ishihara
See All by Hisashi Ishihara
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
18
7k
研究テーマのデザインと研究遂行の方法論
hisashiishihara
5
1.7k
完璧なアンドロイドをつくるのはなぜ難しいのか?
hisashiishihara
0
400
研究発表のためのパワポスライド作成例(桃太郎の村会議でのプレゼン)
hisashiishihara
1
360k
パワポ及びポスター発表資料で共通する作成のコツ - 配置・配色・文字サイズ -
hisashiishihara
1
930
感触を損なわずに弾性柔軟素材を触覚センサにする技術
hisashiishihara
0
350k
論文の読み方 -骨子の読み取りからプロジェクト背景の深読みまで-
hisashiishihara
2
2.3k
「執筆の三重苦」を乗り越えるためのパラグラフライティング
hisashiishihara
3
5.3k
Other Decks in Education
See All in Education
The knowledge panel is your new homepage
bradwetherall
0
160
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
180
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
380
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
270
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
0
110
DIP_1_Introduction
hachama
0
180
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
180
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
160
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
300
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
40k
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
None
2
3 寸法や色は場合に応じて調整しましょう よく使う図形のパターン➀ 1 何かの見出し
4 よく使う図形パターン➁ ① ひとつめ ③ みっつめ ➁ ふたつめ 変化 変化
変化 何か メッセージ
5 3つあることが一目でわかる 3カードのレイアウトテンプレート カード① カード② カードの見出し カードの見出し カード③ カードの見出し
6 順序関係がある場合は並列よりこちらが良い 3カードのレイアウトテンプレートのアレンジ カード① カード② カードの見出し カードの見出し カード③ カードの見出し
7 カードの間隔やアスペクト比は適宜調整 4カードのレイアウトテンプレート カード① カードの見出し カード② カードの見出し カード③ カードの見出し カード④
カードの見出し
8 循環がある場合はこんな感じが良い 4カードのレイアウトテンプレートのアレンジ カード① カードの見出し カード② カードの見出し カード③ カードの見出し カード④
カードの見出し